瀬戸内発のアウトドアブランド「THE IRON FIELD GEAR」のフラッグシップモデルである焚き火台『TAKI BE ITA(タキビイタ)』が、さらに収納しやすくリニューアルして発売中だ。
TAKI BE ITAは薄さ1cm以下に収納できて、簡単に組み立てられる焚き火台。昨年のクラウドファンディングでサポーターを集め、Makuake焚き火台カテゴリにて応援購入台数1位に輝いた。2022年には中国や台湾でも発売しているほど大人気の焚火台だ。
目次
TAKI BE ITA(タキビイタ)とは
まずはタキビイタの特徴を紹介していこう。
収納したら1cm以下の板になる焚火台
TAKI BE ITAは4枚の板で構成されている焚火台。灰受けに収納すると厚さ1cm以下の板状になるというのが最大の特長だ。大・小2種類の板がそれぞれ2枚で合計4点に分解される。
厚さ3.2mmの鋼板を使用
TAKI BE ITAは厚み3.2mmの鋼板で作られている。一般的な薄型焚き火台は薄い材料を曲げ加工し強度を出すが、厚さのある物に比べれば熱変形に弱く歪んでしまったり、錆などの腐食で穴が開いたりと耐久性が落ちてしまう。
厚い鋼板を使うことで重さは出てしまうが、それでも長く使えるように丈夫さを優先して、あえて3.2mmの厚さを使用しているのだ。
薪置き台としても使える
TAKI BE ITAの三角の側面パーツを脚側に取り付けると、薪置き台としても使用できる。サブ焚火台のように持っておいて、このような使い方をするのもよさそうだ。
「TAKI BE ITA」の3つのリニューアルポイント
1. 灰受けもひとまとめに収納できる!
今回のリニューアルでは、TAKI BE ITAの灰受けに本体、五徳、ロストルをまとめて収納できるようになった。さらに「押さえネジ」が新たに付属したことで、ロストルと五徳も灰受けに収納できて、押さえネジで止めて安全に持ち運べる。
2. 押さえネジ用の穴を追加
焚き火台として使用しているときに押さえネジを失くさないように、本体に取り付けておける「押さえネジ用の穴」も追加された。
3. バッグのサイズ・素材変更
従来のTAKI BE ITAは、灰受けに収納した本体をケースに入れて、五徳とロストルは別のポーチに収納する必要があった。今回のリニューアルではすべて灰受けにまとめて入れられて、直接バッグに収納できるようになった。
バッグは灰受けにピッタリのサイズとなったので、より持ち運びやすい。さらに、キャンバス生地でさらに丈夫に生まれ変わった。
公式オンラインショップで2サイズ発売中!
リニューアルしたTAKI BE ITAは、THE IRON FIELD GEAR公式オンラインショップにて発売中。S、Lの2サイズが用意されているので、用途やお好みに合わせて選ぼう。昨年のMakuakeで買い逃してしまったけど気になっていた…という方も、リニューアルしたこの機会にぜひ手に入れてみてはいかがだろうか?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
onegearからワイルドな難燃タープ「ENJIN TARP」が登場!クラウドファンディングに挑戦中!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
タンブラーの定番、サーモスとスタンレーの実力を比較!蓋の有り無しでどこまで変わる?
キャンプ×サウナ×クラフトビールがまとめて楽しめる佐渡の新拠点「ist – Sado」2024春にオープン
八ヶ岳にある山小屋「赤岳鉱泉」でテント泊~初めてのテント場デビューにもおすすめ
みそボールでワンハンドみそ汁!キャンプで熱々みそ汁はいかがですか?
群馬「伊勢崎市赤堀せせらぎ公園」無料でキャンプもできるバーベキュー広場を紹介
薪割りの新しいスタイル!KAKUREGAの折りたためる薪割りスタンドが超画期的
キャンプの過ごし方は多種多様!キャンパーの生態をスタイル別にまとめてみました
パンダTC【開封・シリーズ比較・付属品・設営手順】徹底レビュー
リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。
キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
日高山脈襟裳十勝国立公園内にある自然豊かなキャンプ場「札内川園地キャンプ場」
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】