SUVのラインナップに定評のある株式会社SUBARUは、この冬のレジャーに関して「レジャー動向調査」を実施し、その結果を発表している。この調査は、コロナ禍の中で新たに車を購入した全国の20~40代までのアウトドアビギナー300人にアンケート調査を実施し、今冬のレジャー動向やクルマ選びについて聞いたものだ。
この調査自体は2023年2月にデビューする「CROSSTREK(クロストレック)」に合わせて行われたということもあり、アウトドアレジャーについて掘り下げて聞いている。アウトドアレジャーの人気も高い中で、クルマでのお出かけについての懸念や気になることが見えてくる。
目次
2023年に新車に乗り換えるならどんなクルマ?
冒頭でも触れた通り、アウトドアレジャーや旅行の需要は依然高いままで、コロナ禍も完全に抜けきっていない状況だとクルマでのレジャーという選択肢を取る方は多い。
アウトドアレジャーにクルマで出かける際に気になっていることの回答では、「渋滞に巻き込まれる」が43.3%で最も多く、「長距離運転に不安がある」が32.3%、「長時間運転に不安がある」も28.7%となる。
そして、クルマにどんな性能を求めるのかというアンケートが今回の本題だ。それぞれ分解して見ていこう。
走行の安定性(51.3%)
最も求められるのが「走行の安定性」だった。補足説明としては「悪路や山道でも、安定して運転できる」とされており、キャンプ場に行くまでの道程やキャンプ場内の起伏などにも対応できるクルマが望まれるという事だろう。
「そんな道あるか?」と思う方もいるかもしれないが、峠道で落石があったり、キャンプ場手前にある舗装されていない道など、思いもよらぬ形で遭遇することもあり、直面すると必要性を強く実感するようになるだろう。
運転のしやすさ(50.3%)
次いで高かったのが「運転のしやすさ」。こちらは「初めての場所でも安心して運転出来る機能や性能がある」という説明がされており、街中も山道も含めた内容になっている。慣れない道ではどこから子どもが飛び出してくるのか分からないし、独特な交差点や一方通行などもあるので注意が分散してしまうリスクもある。
ここは先進安全装備がどれくらい充実しているか、ドライバーの死角がどれだけ少ないのかというのがポイントになってきそうだ。
ロングドライブ性能(44.0%)
「長距離運転でも疲れない運転支援機能やシート構造」について聞いたのが「ロングドライブ性能」の項目。キャンプでもそれ以外でも、遠出をする際に疲れないような性能は確かにあった方が良く、お出かけの充実度が全く違う。最近では前方クルマを追従する技術や、腰に負担の少ないシートなどもある。
それ以外にも気にした方が良い事
アンケート外ではあるが、それ以外で気にした方が良いことを筆者目線でいくつかお伝えしたい。まず、メンテナンス性が良いことは重要。キャンプにしろ遠出にしろ、お出かけ先でトラブルに見舞われるというリスクを極限まで減らすためには日々のメンテナンスが必要不可欠。整備出来る場所が限られる旧車や外車は要注意だろう。
また、今持っているギアがちょうど収まるのではなく、余裕のある積載量を選ぶというのも大切。キャンプスタイルの変化や雨天撤収などでざっくり積載する時に、ちゃんと載るようにするにはある程度の余裕が必要だ。キャリアを追加するにしても、立駐に入る高さなどにも注意したい。
アウトドアライフの相棒に良いクルマを!
アウトドアライフにぴったりなクルマ選びとなると、クロカンや大型のSUVに目が行きがちだが、走行安定性やロングドライブ性能という目線で行くとステーションワゴンやハッチバックなども視野に入って来る。アウトドアだから、という事にとらわれず、広い目線でクルマ選びをしてみよう。
調査概要
調査主体:SUBARU
調査期間:2022年11月25日~27日
調査対象:全国の男女300名(内訳:20代100名、30代100名、40代100名)
・コロナ禍で新車を購入された方(2020年~2022年)
・コロナ禍でアウトドアを始められた方(2020年~2022年)とこれから始めたいと思っている方
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
魚釣りをDOD的に面白く!DODの新作クーラー&バケツセットは初心者にもぴったり
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
高さ調整で子どもも快適!軽量タフな2WAYチェアがLOGOSから登場
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
DODユーザー必見!ウサロゴで日常もキャンプも楽しくなるLINEスタンプ全16種
茨城県龍ヶ崎で竹林をまるごとレンタル 都心から80分で叶える自分だけの秘密基地生活
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
【標高1200m以上】関東近郊の夏でも涼しく過ごせるオートキャンプ場12選
最高コスパのエアーテントが即完売!コメリ新作ギアが今年もアツい
好評完売モデルが再び登場!ogawa「ポルヴェーラRセット」数量限定で復活
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
親子で命と向き合う狩猟体験!三重・鈴鹿「リトルハンターズアドベンチャー」5月開催
設営5分で幅約5m!快適ドーム空間の「デカゴン500-BE」がLOGOSから新登場
薪もギアも自在に操る!トヨトミGEAR MISSION新作「バーサグリップ」「ティンバーベース」登場
キャンプサイトをおしゃれにランクアップ!ogawaの新作テーブル&チェアに4モデルが登場
雨の日の救世主!折り畳めて自立する防水シューズがBROOKLYN OUTDOOR COMPANYから発売
真夏の強い味方!Alpen Outdoorsの新作アイスコンテナ&ソフトクーラー登場
持ち運びも設営も楽ちん!LOGOS「チルチェア」で気軽に極上チル体験
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】