岩本利達
ELECOMのアウトドア向けブランド「NESTOUT」って知ってる?業者向け展示会と並行してオンライン展示会も開催中

ELECOMのアウトドア向けブランド「NESTOUT」って知ってる?業者向け展示会と並行してオンライン展示会も開催中

パソコン関係の機器を手掛けるELECOMがアウトドア向け商品として展開している「NESTOUT(ネストアウト)」。当メディアでも何度か紹介しており、ELECOMの持つモバイルチャージャーやバッテリーのノウハウを生かした良品を生み出している。

NESTOUTはアウトドアの合同展示会である「OUTDOOR THINGS」へ販売中のプロダクトや今後のプロトタイプを展示する旨のリリースが発表されたが、残念ながらこの展示会は関係者向けとなっており一般参加はNG。ただし、並行して開催されているオンライン展示会は誰でも見られるので、キャンパーは要チェックだ。

NESTOUTってどんなブランド?

nestoutkoushiki202502 (5)

出典:NESTOUT

キャンプスタイルが多様化していく中で、電子機器を便利に使うのも当たり前になってきている。自然の中に身を置く事が醍醐味でもあるのだが、毎日忙しい中で何とか捻出したキャンプの時間を最大限効率よく楽しむ事を考えると、便利なアイテムを使うということも重要である。

NESTOUTはELECOMが持つノウハウをそのままに、仕様やデザインをアウトドア向けにした「ギア」を展開するブランド。グッドデザイン賞やiF DESIGN AWARDを受賞するなど、国内外でもその取り組みは評価されている。

NESTOUTのラインナップとその特徴

ブランドの説明だけだとイマイチ分からないと思うので、具体的なアイテムについて紹介していきたい。どれもキャンパー心に刺さる機能性豊かでラギットなデザインが魅力的だ。

OUTDDOR BATTERY

OUTDDOR BATTERY

出典:NESTOUT

IP67の防塵防水機能を誇るモバイルバッテリーで、水深1mの環境下で30分の防水テストをクリアする程の性能を持つ。振動や衝撃からリチウムイオン電池を守るためのクッションも搭載しており、タフな環境でも安心して使えそうだ。

OUTDDOR GEAR LAMP

nestoutkoushiki2025022

出典:NESTOUT

NESTOUTの良い所は、電子機器でもアナログな操作感を大切にしているという点。このランプについてもボタンを押すだけではなく、ツマミを捻って点灯するというのが憎い演出だ。上で紹介したバッテリーに装着して使用することで、気軽に灯りを用意する事が出来る。

OUTDDOR CHARGER SOLAR-1

nestoutkoushiki202502 (4)

出典:NESTOUT

野外で使う電子機器の中でも象徴的なのがソーラーパネル。「使った電気は野外で現地調達」というコピーにある通り、持ち出すのに効率的な収納や、発電効率を上げるためのスタンドなど実用的な装備が揃う。

アウトドア好きのライフスタイルにも寄り添う

battery_slide06

出典:NESTOUT

今回紹介したアイテムはあくまでもラインナップの一部。ブランドの詳しいコンセプトや展開ラインナップの具体的な仕様が知りたいという方は、オンライン展示会にアクセスしてみてはいかがだろうか。

紹介
ギア
X 閉じる
  • 岩本利達
  • 岩本利達キャンプクエストNEWS編集部
  • NCAJキャンプインストラクター/JACオートキャンプ指導者
    『子どもを育む場としての「キャンプ」こそ持続可能な社会の第一歩』をテーマに、環境意識やサバイバル知識を高めるために日夜活動。ガジェット/ギアマニアの視点から最新アウトドアニュースをお届けします。

記事についてのご意見やご要望、修正依頼、表示の不具合などございましたらお知らせください。返信が必要な場合はお問い合わせフォームからお願いします。




このライターが書いた他の記事

フォローミー

キャンプクエスト公式SNS
  • 日毎
  • 月間
  • 殿堂