パソコンの周辺機器メーカー「エレコム」のアウトドアモバイルバッテリー「NESTOUT(ネストアウト)」が3月上旬より一般発売を開始した!さらに合わせて使えるLEDランタン、ソーラーチャージャーも同時に登場。
NESTOUTは以前クラウドファンディングサイトMakuakeにて目標達成率4,104%のを記録した超人気商品。アウトドシーンに馴染むスタイリッシュなデザインとタフな作りで、持っているだけでも気分が上がるアイテムだ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
アウトドアモバイルバッテリー「NESTOUT」
NESTOUTは、アウトドアシーンに馴染む落ち着いたカラーリングとスタイリッシュなデザインのお洒落なモバイルバッテリー。
容量は5,000mAh、8,000mAh、12,000mAhの3種類が用意されている。
防水・防塵・耐衝撃仕様で水や砂にも強く、アウトドアに最適。丸みを帯びた設計で外側からの圧力に強く、万が一の落下や衝撃による電池の破損を防ぐ、安心・安全な設計となっている。
使わない時はキャップをしっかり閉めることで、コネクター部分を保護できる。
底部にはカメラネジ規格(14インチ)のねじ穴を装備しており、三脚などを取り付け可能。
5段階のLEDランプにより、電池残量を一目で確認できる。
自動的に最適な出力で最速充電ができる「おまかせ充電」の機能や、スマホとモバイルバッテリーを充電できる「まとめて充電」にも対応。
3タイプとも持ち運びに最適な小型のUSB-A to USB-Cケーブル付き。
次にご紹介する同シリーズのLEDランタンなど、キャンプギアと組み合わせての使用も可能。
組み合わせて使える!LEDランタン 2モデル
NESTOUTのアウトドアバッテリーに接続パーツを取り付けて使えるLEDランタンも登場。
ランタンは2モデル、それぞれブラックとベージュの2カラーをラインナップ。
付属のミニ三脚を使用してスタンドライトとして使用できるほか、カラビナを取り付けてテントやタープの天井に吊り下げて使うこともできる。
ランタン自体も防水仕様なので、雨や水に濡れても安心だ。
屋外充電に最適!ソーラーチャージャー2モデル
太陽に当てるだけで充電ができるNESTOUTブランドのモバイルソーラーチャージャーも登場。ソーラーパネルには、変換効率が高く多くの電気を生み出せる、サンパワー社の「マキシオンセル」を採用。
ソーラーパネルが2枚のタイプと4枚のタイプの2モデルをラインナップ。
USB-A 2ポートを装備しており、同時に2台のデバイスを充電可能。合計最大出力はソーラーパネル2枚のタイプが2.1A、ソーラーパネル4枚のタイプが4.8Aとなっている。
ソーラーパネル自体に大きなポケットがついているので、ケーブルやバッテリーなどの小物を収納できて非常に便利。
広角度スタンドで角度調整することで、太陽の位置に合わせて発電光量の最大化が可能。
デジタル電流計搭載で、充電状態も一目でわかる。
組み合わせて欲しくなる!NESTOUTシリーズ
NESTOUTのアウトドアバッテリーはタフでカッコよく、クラファンで目標達成率4,104%を期待したということにも納得のアイテム。組み合わせて使えるランタンやソーラーパネルも、それぞれがスタイリッシュで、一式セットで欲しくなった方も多いのでは?
さらに詳細が気になる方はエレコムの公式サイトでチェックしよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
車中泊に適した環境を揃えるRVパークが400施設を突破!お得に気軽にクルマ旅を楽しもう
キャンパーの8割が「大人数より少人数が良い」と回答!それぞれのメリットとデメリットを考える
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
【閉業】「STAR MEADOWS富士ケ嶺高原キャンプ場」富士山が目の前のフリーサイト
隠れ家的キャンプ場「Cloud-9」は夜景を一望できる誰にも教えたくないキャンプ場です
フルセット完備で1万円以下!?高コスパで高機能なヘキサタープがQUICKCAMPから新登場!
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
絶景で超人気の「浩庵キャンプ場」は場所取りが大変!知っておくべきポイントをまとめました
石油ストーブを安全に運ぶ収納ケースがVASTLANDから登場!1万円を切る低価格を実現
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
車中泊に適した環境を揃えるRVパークが400施設を突破!お得に気軽にクルマ旅を楽しもう
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
昇仙峡にある絶景の山「弥三郎岳(羅漢寺山)」白砂山も縦走できるお手軽コースをご紹介
災害時でも火を使わずに温かい食事がとれる「HOTPLUS あったかフードボックス」登場
マイカーのリアハッチに取り付けて手軽にリビングを作れる「HANGER TABLE」が登場
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選