ソーラーパネルとUSBの二刀流充電ができるハンディバッテリー「SOLARION(ソラリオン)」がクラウドファンディングMakuakeに登場!手のひらサイズでありながらも、25,000mAhの大容量でソーラーパネルも備えたハンディバッテリー。一般的なモバイルバッテリーでは物足りないけど、ポータブル電源は大きすぎる…そんな時にぴったりのアイテムだ。
目次
ソーラーパネル付きハンディバッテリー「SOLARION」の特長
ソーラーパネルとUSBの二刀流充電!
SOLARIONへの充電は、ソーラーパネルとUSBどちらでも可能。太陽が出ていればソーラー充電、太陽が出ていないときにはUSBポートから充電できるので、バッテリーが切れる心配が少ない。
エコでクリーンなエネルギーを提供
SOLARIONは地面に影が差す天候でさえあれば、太陽光でいつでも発電できる。電力に頼ることなく、自然環境に優しいエコでクリーンなエネルギーを提供する。
さまざまなデバイスを同時に充電
ワイヤレス充電対応のデバイスであれば、SOLARIONに置くだけで即座に充電。さらに2箇所のUSBポートを備えているので、一度に最大3台のデバイスを同時に給電できる。スマホはもちろん、ノートPCやタブレット、カメラ、スマートウォッチなど、さまざまなガジェットに対応している。
コンパクトで持ち運びしやすい
SOLARIONの大きさはiphone12Pro maxとほぼ同じサイズ。ソーラーパネルはパタパタと折り畳んで小さくなるので、コンパクトで持ち運びやすい。付属のカラビナを使えばバックパックやベルトループに下げられる。
過酷なアウトドアシーンにも対応
防水防塵性能も備えているので、雨の日や水場のアウトドアシーンでも安心して使える。さらに外気温は氷点下10℃から50℃まで安定して動作する。
25,000mAhの大容量で安心!
SOLARIONはコンパクトながらも25,000mAhの大容量。自宅でUSB充電しておいて、万が一バッテリー残量が足りなくなっても、ソーラー充電ができるので安心だ。
災害時にも役立つLEDライト機能付き
SOLARIONはバッテリーとしてだけではなく、夜間や災害時の利用も想定した260ルーメンのLEDライト機能を備えている。LEDライトは1回の充電で20時間稼働するので、キャンプはもちろん、停電時にも活躍を期待できる。
製品概要
商品名 | SOLARION |
---|---|
カラー展開 | ブラック、オレンジ、ブルー |
サイズ | 162×82×36mm |
重量 | 570g |
バッテリー容量 | 25,000mAh |
LEDランプ照度 | 260ルーメン |
防塵防水 | IP54レベル |
電池 | ポリマーリチウムイオン電池 |
入力 | Micro USBポート&ソーラーパネル |
出力 | USB Type-Aポート×2 & USB Type-A & Qi対応ワイヤレス充電 |
同梱物 | ・MicroUSBケーブル(Micro USB+USB Type-A) ・カラビナ ・マニュアル |
Makuake目標金額1830%達成の大人気アイテム
SOLARIONは現在クラウドファンディングMakuakeにて先行予約受付中。ソーラーパネル付きのハンディバッテリーは災害時にも便利ということで反響があり、既に目標金額1830%を達成している程の人気ぶりだ。12月30日(木)まで特別価格購入できるので、気になる方はプロジェクトページで詳細をチェックしよう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
環境にやさしく、快適な眠りを実現!家族で使える「エコシュラ・5」がLOGOSから登場
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
RVパークでいろんな「チル」を楽しむ!安心・安全・快適なRVパークで思い思いの休日を楽しもう
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
山菜の採れる場所|山、森、渓流の歩き方
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
ギア収納もテーブルもこれ1つ!LOGOSの「キャンプツールリュック(テーブル付き)」でアウトドアを快適に
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
和歌山のGAJU CAMPが第一位を獲得!日本一の民泊を決める「BEST OF MINPAKU 2025」
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
オールインワンのルーフラック「TiNY HydEouT」登場!ミニマルなのに全部入りニューモデル
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧