東海地区の名物アウトドアイベント「フィールドスタイル」。2019年のフィールドスタイルジャンボリー時代からコロナ禍を経て、この地方では欠かせないイベントに成長した。
フィールドスタイルは様々な業種で構成されていたが、今春開催の「ビークルスタイル」は、フィールドスタイルがクルマと遊びにフォーカスして開催するイベント。アウトドアとは切っても切れない「クルマ」という切り口で遊びをどう魅せるのか、期待が高まる。
目次
あらゆるアウトドアビークルが集結!周辺ギアも魅力

「クルマと遊びの総合展示会」と銘打っているが、展示されるのはクルマだけに限らず、バイクや電動モビリティといったモノまで、遊びに関する乗り物が展示される予定。特にここ最近注目を集めている「ルーフトップテント」の出展も多いだろう。
ルーフトップテントはクルマを車中泊仕様に改造しなくても、文字通り「ルーフトップ」にテントを備えるという優れもの。ぜひ実物を見て、登って体験していただきたい。
他にも収納用品やアウトドアに役立つギアも用意されているとのことで、フィールドスタイルとはまた違った楽しみ方が出来そうだ。
三菱の登坂キットやオフロード走行体験も!

これまでもフィールドスタイルで出展していることもあった三菱の登坂キットが、ビークルスタイルにも登場。筆者も体験したことがあるが、最大45℃の坂もなんのそのと上っていく三菱車はまさに圧巻の一言。ご存知デリカD:5や、アウトランダーなどの実力を目の当たりにしたら欲しくなってしまうので要注意だ。

他にもアドベンチャーフィールドのオフロード走行体験も企画されており、ランクルやハイラックスで無茶な道を体感できるとあってこちらも貴重な体験。
フィールドスタイルでお馴染み「SOUL FOOD JAM」も同時開催

こちらもフィールドスタイルではおなじみの飲食ブースの集積「SOUL FOOD JAM」も登場する。アメリカンダイナーのキッチンカー「k’s pit」のハンバーガーや、ピザ窯を備えたキッチンカーで出来立て熱々を提供する石窯PIZZA屋台「boccheno」は個人的にオススメ。
他にも魚介専門のキッチンカー「ナカタノサカナ」、名古屋名物台湾ラーメンの「味仙」など、変わったキッチンカーも盛りだくさん。これだけを目的に来ても良いレベルのボリューム感だ。
4月16日、17日は愛知県常滑市にGO!

常滑市を訪れたことのない方向けに補足しておくと、愛知県国際展示場はセントレアの横にあり、近くには温泉も備えた大型商業施設「イオンモール常滑」、お馴染み「コストコ」、明太子好きには堪らない「めんたいパークとこなめ」もあり、一日では収まりきらないほど遊べるエリア。
まん防も解除されたし、これからのアウトドアシーンを代表する「乗り物」達に会いに行ってみてはいかがだろうか。
開催概要
| 入場料 | 前売1,500円(税込)/ 当日2,000円(税込) 小学生以下無料 ペット同伴OK 【前売チケット好評販売中】 ▼ローチケ Lコード41567 https://l-tike.com/event/mevent/?mid=624430 ▼イープラス https://eplus.jp/sf/word/0000152768 |
|---|---|
| 日程 | 2022年4月16日(土) 9:00-17:00 – 17日(日) 9:00-17:00 |
| 会場 | AICHI SKY EXPO 愛知県国際展示場 (屋内ホールE・F、屋外多目的広場) 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア5丁目 |
| 出展数 | 150ブース以上 |
| 主催 | VEHICLE STYLE 実行委員会 |
| 公式WEBサイト | VEHICLE STYLE |
| 公式Instagram | vehiclestyle_official |
| 公式Facebook | Vehicle Style |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

子どもと一緒に楽しめる阿蘇くじゅう国立公園のオススメスポットを紹介します

軽さとコンパクトさで魅力増大!ノルディスクアスガルドミニの使い心地は?

茨城「小滝沢キャンプ場」夏でも涼しく川遊びができる予約不要の無料キャンプ場を紹介

【北海道キャンプ】夏は涼しく冬は雪が少ないオートリゾート苫小牧アルテンをご案内

白浜荘オートキャンプ場が魅せる琵琶湖キャンプの魅力!また1つ家族の思い出が増えますよ

ダイソーとカインズのキャンプグッズを4年間使って検証!コスパと耐久性は?

【山梨】山と渓流に囲まれた秘境、大柳川渓流公園キャンプ場の魅力をご紹介

1歳~3歳の幼児が夢中になるキャンプでの遊び道具を紹介!安全に遊べる5つのポイント

遂に正式オープン!Alpen Outdoorsの手掛ける高原キャンプ場が死角ナシ

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧






