「世界を変える、暮らしを創る」をビジョンに掲げるYADOKARI株式会社は、山梨県北杜市にある管理人付きキャンプ場「FREE FIELD 陽の間」にあるオリジナルのタイニーハウスに対してオーナーの募集を開始した。
キャンプ場の設備を使用しながらトレーラーハウス生活を楽しむ「自分使い」に加えて、自分が使用しない時はキャンプ場の宿泊施設として貸出する「運用使い」の2パターンで活用できる新しいシステムに注目だ。
オーナー制度を利用して賢く別荘を持つ
コロナ禍の影響を受け、一気に広まった「リモートワーク」の文化。その中で派生して生まれたのが、自宅を離れて仕事をしながら休暇を取るワーケーションや、自宅とは別の場所で暮らす2拠点生活だ。とはいえ自宅以外に長期滞在をする場所を持つのにはハードルが高い。
今回発表されたトレーラーハウスのオーナー募集では、トレーラーハウスを所有しながらそれをオーナーとして運用することにより、初期投資をペイ出来る可能性があり、小さいとは言え別荘を賢く持つための手法としては画期的な仕組みだ。
テントを立てずに速攻チルタイム
トレーラーハウスは管理人が駐在するキャンプ場に設置されており、電気や水場については施設のものを使用することになる。当然トレーラーハウスなのでいちいち設営する必要は無く、キャンプ場に到着すれば速攻でチルタイムに突入する事だって可能だ。
トレーラーハウス自体の大きさは約13.5㎡となっており、1人で過ごす人は十分すぎる程広く、2人で過ごすにもちょうどいいサイズ。200cm×172cmの大型の窓からはキャンプ場の景色を絵画の様に切り取って楽しめるので、室内からも自然を楽しむことも出来る。
プロがセレクトした家具や小物もイイ
内装にはインテリアコーディネーターがセレクトした家具や小物が用意されており、寝具、食器、BBQグッズもセットになっている。イメージビジュアルを見ると冷蔵庫やケトルなども配置されているので、とんでもなく利便性は高そうだ。
オーナー制度を利用する場合、最短2年間はキャンプ場内で運用することが条件になるが、その後は自分の好きな場所に移動することも出来る。プロがコーディネートした部屋を完全に自分のものとして使用することが出来るのも魅力の一つだろう。
本体価格は税別698万円
さて、気になるお値段としては本体価格が税別で698万円。そこに施設管理費が月額で30,000円発生する上、宿泊利用料がオーナーだと3,000円、一般顧客だと6,000円掛かることになる。
年間稼働率が20%として、平均宿泊単価が25,000円、オーナーが月に4回利用する場合で試算すると、実質の利回りは7~12%になるとのこと。ただし、FREE FIELDの過去実績から算出したものなので、あくまでも参考程度にして欲しい。
いずれにしてもこのオーナーは1名限り。上記の利回りが実現するなら投資としては魅力的ではあるので、投資先を考えているキャンパーは検討してみるのも面白いのかもしれない。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
SOTOレギュレーターストーブ「Range ST-340」使用レビュー!ST-310とは何が違う?
キャンプシーンに革命を起こした伝説のキャンプギアをまとめました
群馬県みどり市「小平の里キャンプ場」は昔ながらのぬくもりが残るキャンプ場です
登山未経験者に「登山に連れていって」と誘われた時にオススメしたい山をまとめました
憧れのトレーラーハウスが450万円から手に入る!低床タイプ「Tinys INSPIRATION」登場
キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方
100均ダイソーの虫除けグッズの効果をキャンプで検証してみた
更に選びやすく!暑い夏にぴったりの「コールマン エアシリーズ」に2種の新商品が追加
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
推しのギアをアプリで管理!キャンプギア管理アプリ『GEAR STACK』登場!!
登山未経験者に「登山に連れていって」と誘われた時にオススメしたい山をまとめました
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
群馬県みどり市「小平の里キャンプ場」は昔ながらのぬくもりが残るキャンプ場です
クルマにギア感ある収納をプラス!キャンプでも日常でも使えるグッズが便利そう
100均ダイソーの虫除けグッズの効果をキャンプで検証してみた
キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方
今度はアジア最大級を目指す!2023年5月「FIELDSTYLE JAPAN」が愛知で開催決定
群馬「自然の森野営場(奥利根水源の森)」予約不要でキャンプができる野営地を紹介
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
郷土の森公園バーベキュー場のキャンプエリア詳細|焚き火も可能な無料スポット紹介
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
庭キャンプを全力で楽しむベテラン庭キャンパーの暮らし方