2023年5月20日(土)、21日(日)の2日間で開催される日本最大の遊びの祭典「FIELDSTYLE」の詳細が発表された。今回はFIELDSTYLE JAPANとしてアジア最大規模での開催にチャレンジしており、合計で550以上のブースが集結。これまでの傾向と違うのは「FIELDSTYLE SUMMER MARKET」と「VEHICLE STYLE」が同時開催という所にある。
出展社はほぼほぼ決定
アウトドアを中心にレジャーとしての側面である「遊び」と、日常に寄り添った「ライフスタイル」を体感できるのが『FIELDSTYLE』だ。そこから派生してクルマなどの乗り物にフォーカスしていったのが「VEHICLE STYLE」となっており、基本的にはルーツは同じで、アウトドア好き、ギア好きならどちらも十分に楽しめる。
出展する企業からはレイアウトが決まったという情報も入ってきており、ブースについてはほぼほぼ決定したと見ていいだろう。4月19日を皮切りに「スポンサー出展社様ご紹介」という記事で出展企業を紹介し始めているので、あらかじめ見ておきたいという方は要チェックだ。
今回は「アジア最大級」と謳っているだけあり、約60,000㎡の面積に550以上のブースが集結しているので、じっくり見ようと思うと1日だけでは足りないかも…
お馴染みのスペシャルコンテンツも
こちらも恒例となっているキャンプ以外の展開にも注目しておきたい。バラエティ豊かなキッチンカーで心もお腹も満たしてくれる「SOUL FOOD JAM」や、緑のある生活をコンセプトにしたマルシェ「SWEET JUNGLE」では、新たな「好き」を発見できるかも。
アウトドアと相性のいい「防災」や「エコ」を組み合させた意識向上プロジェクト「SAFE LIFE PROJECT JAPAN」、愛犬とのライフスタイルを豊かにする「WANDAY FUNDAY」、キャンプと合わせて盛り上がっているゴルフをテーマにした「GOLF DOOR」なども開催。ついつい財布の紐もゆるくなってしまいそうだ。
入場は前売り券がお得!
一般ユーザーは2023年5月20日(土)、21日(日)の2日間、9:00〜17:00でイベントに参加が出来るが、プレスは19日から入れるので、フットワークの軽いメディアでは見どころ情報が公開されるかも。
当日券が2,000円となってるが、前売り券なら1,500円なので、予定している方は前売り券を必ず用意しておこう。
開催概要
イベント名 | FIELDSTYLE JAPAN フィールドスタイル ジャパン |
---|---|
開催日 | プレスビジネスタイム:2023年5⽉19⽇(⾦) 17:00〜20:00(予定) ⼀般開催:2023年5⽉20⽇(⼟)〜21⽇(⽇) 両⽇とも9:00〜17:00 |
会場 | AICHI SKY EXPO 愛知県国際展⽰場 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア5丁⽬ 屋内展⽰ホールC・D・E・F+屋外エリア20,000㎡以上 |
出展数 | 550ブース以上予定 |
入場料 | 前売:1⽇券1,500円、2⽇券2,500円 当⽇:1⽇券2,000円 ※⼩学⽣以下無料 ペット同伴OK ・ローチケ(Lコード:43853) https://l-tike.com/event/field-style/ ・Boo-Wooチケット https://l-tike.com/bw-ticket/event/fieldstyle/ ・KKday https://www.kkday.com/ja/product/139435 https://www.kkday.com/en/product/139435 https://www.kkday.com/zh-tw/product/139435 |
主催 | FIELDSTYLE works(株式会社エムズカンパニー内) |
公式サイト・SNS | ・FIELDSTYLE https://field-style.jp/ https://www.instagram.com/fieldstyle_official ・VEHICLE STYLE https://vehicle-style.jp/ https://www.instagram.com/vehiclestyle_official |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
印象に残っているクセの強い「キャンプ場の独自ルール」をまとめて紹介
小さくてカワイイ薪ストーブ型蚊取り線香ホルダー!見た目だけじゃないその機能とは?
100均ダイソーの虫除けグッズの効果をキャンプで検証してみた
キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方
メスティン1合炊飯の手順と、おすすめの炊き込みご飯レシピを紹介します
アウトドアワゴンの最終進化系?開口ファスナー&メッシュカバーで「ドデカ盛」を実現
登山未経験者に「登山に連れていって」と誘われた時にオススメしたい山をまとめました
電気でも直火でも使える!電気調理器付き「スタッキングクッカー」が先行販売で人気
リュックの紐が邪魔になってない?紐の余りを切らずにまとめる「MIMITAB」が登場!
レインウェアをニクワックスで洗濯し撥水効果を復活させよう!ゴアテックスもスキーウェアもメンテナンス可能だよ
印象に残っているクセの強い「キャンプ場の独自ルール」をまとめて紹介
小さくてカワイイ薪ストーブ型蚊取り線香ホルダー!見た目だけじゃないその機能とは?
100均ダイソーの虫除けグッズの効果をキャンプで検証してみた
キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方
メスティン1合炊飯の手順と、おすすめの炊き込みご飯レシピを紹介します
アウトドアワゴンの最終進化系?開口ファスナー&メッシュカバーで「ドデカ盛」を実現
登山未経験者に「登山に連れていって」と誘われた時にオススメしたい山をまとめました
電気でも直火でも使える!電気調理器付き「スタッキングクッカー」が先行販売で人気
リュックの紐が邪魔になってない?紐の余りを切らずにまとめる「MIMITAB」が登場!
レインウェアをニクワックスで洗濯し撥水効果を復活させよう!ゴアテックスもスキーウェアもメンテナンス可能だよ
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】