キャンプフェスと聞くと夏~秋くらいをイメージする。夏は長期休暇で休みがとりやすいし、秋は気温が落ち着いてきて初心者でも参加しやすい。しかし、キャンプの醍醐味を楽しむのであれば、冬のキャンプフェスが最もオススメだ。
2023年12月8日(金)から10日(日)の3日間、アウトドアファッション紙「GO OUT」が冬のキャンプフェス『GO OUT CAMP 冬 2023』を開催することが決定した。会場はふもとっぱらなのでしっかり装備を整える必要はあるが、コンテンツも盛りだくさんなので行く甲斐はありそう。
ガチの冬キャンパーの装備が見られる
後述するコンテンツももちろん魅力的なのだが、生粋のキャンパーであれば気になるのは「ガチな冬キャンパーのスタイル」だろう。ふもっとぱらはキャンパーの聖地とも言われる場所。開けた空間という事もあり、サイトを自在にアレンジできる一方で、カッコよく仕上げるにはそれなりのセンスが必要だ。
しかも冬キャンプとなるとギアの数も増え、配置はもちろん機能性も重要だったりする。ベテランキャンパーの熟練したサイト作りも魅力だが、最近始めたキャンパーは新しいギアやトレンドを掴んだギアの使い方も上手かったりする。冬のふもとっぱらに集まる時点でガチなキャンパーであることは間違いないので、サイトを見て回るだけでも楽しそうだ。
チーム対抗の参加型コンテンツでプレゼントをゲット!
さて、本命の参加型コンテンツだが、現在公開されているのは「ハンマーシュロゲン」、「ダンスバトル」、「大だるま落とし」、「大綱引」、「クリスマススタンプラリー」となっている。
ハンマーシュロゲンは聞きなれないが、順番にくぎを打ち付けて、最後に丸々釘が地面に入った人が勝ちという棒倒し的なゲーム。これだけでも運動会とクリスマスがいっぺんに来たかのような盛り上がりを見せそうだ。
他にもシンボルツリーの点灯式、メッセージ花火大会、大抽選会にはサンタクロースも登場するとあって、子どもも大人もテンションが上がる事間違いなし。
ロゴがカワイイシェラカップ付き入場券も発売中
2023年11月8日23時59分までは先行特典付きチケットが販売中。この記事の公開から残りわずかではあるが、特典となる特製シェラカップは是非とも欲しい。
GO OUT CAMPのロゴやふもっとぱらの文字、そして富士山を組み合わせて「冬」の文字にしており、なんとも遊び心のあるデザイン。これは先行チケットでしか入手できないとの事なので、気になる方は急いでチケットの購入を。
一般販売は2023年11月9日からスタート
シェラカップは必要ないという方は11月9日12時頃から一般販売が始まるので、こちらで購入を。特製シェラカップが付いていない分は安くなると思うので、お値打ちに参加したいという方はもうしばらく待とう。
冬のふもとっぱらという事で参加ハードルが高いが、初めての冬キャンプという方も装備を整えて参加するだけの価値はありそう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
石油ストーブを安全に運ぶ収納ケースがVASTLANDから登場!1万円を切る低価格を実現
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
昇仙峡にある絶景の山「弥三郎岳(羅漢寺山)」白砂山も縦走できるお手軽コースをご紹介
マイカーのリアハッチに取り付けて手軽にリビングを作れる「HANGER TABLE」が登場
災害時でも火を使わずに温かい食事がとれる「HOTPLUS あったかフードボックス」登場
冬キャンプ初心者に必要な知識と装備|失敗から学んだ冬キャンプデビューの道具選び
石油ストーブユーザー必見!山善から使い勝手の良いケースが登場
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
石油ストーブを安全に運ぶ収納ケースがVASTLANDから登場!1万円を切る低価格を実現
昇仙峡にある絶景の山「弥三郎岳(羅漢寺山)」白砂山も縦走できるお手軽コースをご紹介
災害時でも火を使わずに温かい食事がとれる「HOTPLUS あったかフードボックス」登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
マイカーのリアハッチに取り付けて手軽にリビングを作れる「HANGER TABLE」が登場
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
高品質の今治タオルがアウトドアにマッチ「Field(フィールド)」新発売
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
日本最北の村にある「さるふつ公園キャンプ場」レビュー!大平原とオホーツク海を眺めながらバンガロー泊
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選