日本トレンドリサーチがキャンピングカー買取サービスのA-saito!と共同で実施した「キャンプの人数」に関するアンケートによると、80.4%のキャンパーが「キャンプをするなら少人数で」と考えていることが分かった。次点で大人数派が12.8%、以外にもソロキャンプ派は6.8%にとどまった。
とはいえ、あえてどれかに絞らないといけない訳ではなく、それぞれのスタイルにはそれぞれの良さがある。アンケートの回答を交え、改めてそれぞれのメリットとデメリットを考えてみよう。
最も人気のある「少人数スタイル」
「キャンプはどれほどの人数で行くのがベストだと思いますか?」という設問に対し、最も多かったのが「少人数」と答えた80.4%。回答者の声としては、「ほどよく盛り上がって楽しめる」や「落ちついて過ごせるが寂しくない」といった気を使わずに楽しめる事を評価している。また、「誰かがいなくなったらすぐ気づける」や「誰が何をしているか分かる」といった安全面に配慮した回答も目立つ。
少人数の場合は騒がしすぎず、かといって静かすぎず、気の合う友人や家族と非日常時間を共有できるというのが魅力。また、キャンプ場では思わぬ危険も潜んでいるので、お互いにフォローし合えれば安全性も増す。
逆に、少人数でも何か不都合があって雰囲気が悪くなると仲裁する人がいない場合もあり、険悪なムードが続くこともあり得る。互いの好みの衝突やスタイルの違いでも喧嘩になるというのもリスクだったりする。
ワイワイ楽しく!「大人数スタイル」
林間学校の様に大人数でキャンプをするのも非常に楽しい。お酒が入ったりすれば飲み会と同じく盛り上がるし、大人数だからこそ出来るコンテンツも魅力的。アンケートでは「みんなで役割分担してご飯を作るのが楽しい」など、作業を分担することによって効率よくキャンプが出来るというのが支持派の回答だ。
一方で、盛り上がりすぎてタガが外れると他のサイトに迷惑が掛かることもあるし、人数が多いと食材の適正量が分かりづらく、大幅に足りなかったり多かったりする可能性もあるので要注意。
1人でまったり「ソロキャンプ」
誰の都合も気にせず、1人でのんびりと楽しむのが魅力的なソロキャンプ。2020年には新語流行語大賞のトップ10にも選ばれるほど流行していたが、アンケートの結果では圧倒的少数派の6.8%に。少数派や大人数派に比べれば少なくなるのは分かるが、それにしても少ない。
回答者のコメントとしては「こき使われたくない」という意見や、「煩わしい喧騒から解放されたいから」など、現代社会を忙しく生きる皆さんの開放の場となっていることが分かる。リスクはなんと言っても、1人で行動する危険性。最近ではクマなどの野生動物も怖いし、女性の場合だとまた別の危険性もある。
それぞれのスタイルを尊重したキャンプを
キャンプスタイルに貴賤は無いし、それぞれのスタイルにまたがってキャンプを愛するという方もいるだろう。同じキャンプ場で共存するにあたり、それぞれのスタイルを尊重して迷惑をかけたりしないように配慮する事が今のキャンパーには必須スキルとなりそうだ。
※調査結果は「日本トレンドリサーチとA-saito!による調査」から引用したもの
※日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/20312/)
※A-saito!の公式ホームページはこちら(https://a-saito.net/)
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
森のまきばオートキャンプ場は子どもの遊び場がいっぱいで子連れファミリーにおすすめ
北八ヶ岳最高峰「天狗岳」唐沢鉱泉から周回する日帰りコースは時計回り・反時計回りどっちがお勧め?
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
都内近郊で予約が取りやすい野島公園キャンプ場レビューと便利な裏技紹介
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
10,000mAhのバッテリー内臓!存在感抜群の大型LEDランタンがクラファン開始
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
TOKYO CRAFTS初の大阪展示受注会!新作テントやMiiRコラボを要チェック
【南伊豆ロングトレイル】南伊豆歩道を1泊2日のテント泊で歩くオススメ絶景トレッキングコースをご紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
山菜の採れる場所|山、森、渓流の歩き方
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】