待ちに待った久しぶりのキャンプ場!新型コロナウイルスの影響で、約4ヶ月間キャンプに行けなかった我が家…月1キャンパーの我が家にとっては、なかなかの試練でした。
いつもならキャンプの予定が入っても父だけソワソワしていたのが、今回ばかりは嫁もソワソワ。そして自粛明け最初に選んだキャンプ場が、川遊びが楽しめて夜には満点の星空が魅力的な弓の又キャンプ場です。梅雨真っ只中の愛知県ですが、1泊2日で天気に恵まれ久しぶりのキャンプが満喫出来ました。
目次
弓の又キャンプ場について


名古屋方面からだと中央道自動車道を走り、8000m以上もある長ーい恵那トンネルを越えてすぐの園原ICで下車します。そこから約10分くらい下道を走ればキャンプ場に到着です。長野県と岐阜県の県境に位置していました。
非常にアクセスがよいキャンプ場で、名古屋からでも1時間半程で到着します。
弓の又キャンプ場はどんなキャンプ場?



弓の又キャンプ場は絶対にリピートしたくなる穴場のキャンプ場です。
敷地内はシンプルな構図でこじんまりとしていますが、サイトは全て川や草木で自然に区画整理されており、プライベート感抜群のキャンプ場になっています。立地的にもアクティブな活動の拠点となるキャンプ場で、近くには有名な温泉施設や釣り堀などがありました。
そしてなんと言ってもキャンプ場内の綺麗な川と、空気の澄んだ夜に雲がなければ何時間でも見ていられる星空が最大の魅力であるキャンプ場です。
弓の又キャンプ場の基本情報

弓の又キャンプ場の入り口すぐで受付けを済ませます。受付では住所と名前、電話番号を記載。利用に当たっての注意事項や、場内の説明がされている手書きのかわいい案内表がもらえます。
| 住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里4259-923 |
|---|---|
| 電話 | 0265-44-2662 |
| 営業期間 | 4月~10月まで |
| チェックイン | AM 11:00 |
| チェックアウト | AM 11:00 |
| 利用料金 | 通常サイト4,500円 広いサイト5,500円 5人までの料金で6人目から、500円/1人 ペット同伴OK、500円/1匹 |
気になるサイトの大きさは?

弓の又キャンプ場には、通常サイズのサイトと、大きめサイズのサイトの2種類あります。全てがオートサイトになっていました。
普通サイズの区画は28区画あり約8m×8m程度の広さになります。大きめサイズの区画だと、約11m×11m程度の広さになり、27 、29、30、32の4区画あります。

今回利用したサイトは普通サイズ


我が家が今回利用したサイトは、通常サイズの13番サイトになります。位置的には場内の真ん中辺りで川側のサイトでした。サイズ感としては5m×2mの2ルームテントと5m×4mのタープがなんとか収まる広さでちょうどいい!
グループで利用する際など、広めのサイトが希望だと予約時に話せば管理人さんが調整してくれます。
弓の又キャンプ場の補足事項

弓の又キャンプ場はレンタル品も充実しており、炭や薪もキャンプ場で購入出来るのが嬉しいです。またキャンプ場内は井戸水らしく、冬場は使用できないのでキャンプ場も11月で閉鎖されるようです。
ゴミは基本持ち帰り


弓の又キャンプ場の注意点として、ゴミの持ち帰りが義務付けられています。受付け時に詳しい説明がありますが、生ゴミと炭のみ捨てて帰る事が出来ます。生ゴミは受付け時に渡される青いバケツに集め、帰りの際、場内に設置されている生ゴミ捨て場に入れます。
気になる水回り


トイレは管理棟と場内中心部にある2ヶ所になります。清掃が行き届いており、非常に気持ちよく利用することが出来ました。夜間は管理棟が閉鎖されるため管理棟トイレが使用できないので、1ヶ所だけになります。
予約時に小さい子供連れだと話した時に、トイレから近いサイトにしてくれるなどの配慮も気持ちよかったです。


炊事場も非常にきれいで使いやすく我が家の女性陣にも高評価でした。
ちょうどいい川遊びが出来る


弓の又キャンプ場の場内は、入口の管理棟から緩やかな上り道が続いており、その左右が川側と山側に分かれたサイトになっています。
山側サイトはすぐ裏に綺麗な小川が流れていました。そして川側サイトの目の前には1段下がった川沿いの道があり、そこからすぐ川に降りられて川遊びが楽しめます。川の水深は浅く、一番深い所でも大人のお尻が浸かるくらいなので、流れの早い場所に気を付ければ子どもでも遊びやすいです。
弓の又キャンプ場の周辺情報


翌日、弓の又キャンプ場をチェックアウト後、車で5分くらいの場所にある月川温泉郷パークランドに向かいました。
ここは川遊び、釣り堀、バーベキュー、マレットゴルフなど、ファミリーで自然と触れ合える施設になっています。釣り堀は子供でも簡単に釣れて楽しめます。炭火で焼いた川魚は格段においしい!名物の五平餅と一緒に頂きました。
1泊のキャンプでここまで楽しめるのも、帰りの道のりがそれほど苦にはならないキャンプ場だからです。

リピート確実の弓の又キャンプ場は我が家のお気に入りです

弓の又キャンプ場で自粛明け最初のキャンプを満喫出来ました。我が家のお気に入り弓の又キャンプ場は、ちょうどいいキャンプ場なんです。キャンプ場までのアクセス、キャンプ場の大きさ、さらにサイトの広さに川遊びと、どれをとってもちょうどいいキャンプ場です。
そこに美しい星空と気遣いのあるスタッフのサービスがあるから、絶対にリピートしたくなるキャンプ場です。ゆるく、しっぽりキャンプしたい時には弓の又キャンプ場に行ってみて下さい。

ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ






