終了致しました。
北海道最大級のリゾート施設「星野リゾート リゾナーレトマム」に、幻想的な雲海を眺めるテラスを家族で貸し切ってキャンプができる宿泊プランが登場!
本プランは2021年8月26日~9月10日までの期間限定。夜は満点の星空、早朝は雲海を眺めるという北海道の大自然を満喫できるプランは最高の体験になるに違いない。
雲海テラスは春〜夏にかけて営業しており、日帰りでも利用もできる。期間中の宿泊プラン利用が難しい方も、今後の旅行計画の参考にしてみてはいかがだろうか?
目次
リニューアルオープンした雲海テラスがすごい
リゾナーレトマムでは春から秋の期間限定で雲海テラスを営業しており、目の前に広がる雲海の絶景を間近で楽しむことができる。
2005年夏に早朝カフェとして営業を開始した雲海テラスは、何度もリニューアルを重ねて、2021年8月4日には空中にせり出す展望デッキから絶景を望む「雲海テラス」として生まれ変わり、ダイナミックな雲海をさらに間近で鑑賞できるようになった。
3階建ての展望デッキからは、リニューアル前よりも遠くまで雲海や山々の絶景を見渡すことができる。流れ込むようなダイナミックな雲海はなかなか見ることのできない幻想的な景色。まるで雲の海に繰り出していくような気分を味わえる。
期間限定「雲海テラスキャンプ」の魅力
雲海テラスを家族で貸し切り!
雲海は夜明け前に発生し、日が昇りだんだんと絶景が見えてくるが、この時間帯の雲海テラスは通常では立ち入ることができない。そんな貴重な時間帯に雲海テラスを貸し切ってキャンプをすることで、夜は満天の星空を堪能し、日の出とともに光で照らされていく雲海を眺める。
早朝の雲海が出る時間には「プライベート雲海ガイド」として、スタッフが雲海発生のメカニズムや当日の見通しを解説してくれるそうだ。キャンプをする上で必要なテントやイス、テーブルなどは用意されているので、準備や片付けも不要だ。
大自然を目の前にキャンプ体験
キャンプ中に楽しむ軽食もプラン料金に含まれている。燻製器を使ってチーズや鹿ジャーキーをスモークしたり、マシュマロを火で炙るなど、キャンプ気分を味わえる軽食を絶景のなかで味わえる。
キャンプ中はスタッフが常駐しているので、キャンプ道具の使い方などでわからないことがあっても安心だ。
夕食はレストランでゆっくりと
リゾナーレトマムには多彩なレストランがあり、シーンや気分にあわせて夕食を選べる仕組みになっている。
森のレストラン「ニニヌプリ」は、開放感のある空間でジンギスカンや新子揚げ(鶏の半身揚げ)など北海道らしい料理を味わえるビュッフェレストラン。
ビュッフェダイニング「hal(ハル)」では、北海道を代表するカニやサーモンといった海鮮類を中心とした旬の素材を味わえる。
リゾートホテルならではの滞在プランも
「雲海テラスキャンプ」は、リゾナーレトマムに宿泊する方のみ利用できる限定プラン。
雲海テラスだけでなく客室も利用できるので、雲海を眺めながらコーヒーを飲んだり、客室でお昼寝したりと、過ごし方は自由。気分に応じて思い思いに過ごすことができるだろう。
雲海テラスは日帰りでも利用できる
「雲海テラスキャンプ」は宿泊者限定のプランだが、雲海テラスは宿泊者だけでなく、日帰りでの利用者も多い。
雲海テラスには山道に沿って6つのユニークなデッキが設置されている。それぞれ違った角度からの絶景を楽しめるのが魅力だ。
また雲海テラス内にある「雲Cafe」では、雲をイメージしたスイーツやドリンクを提供している。
もくもくの雲をイメージしてボリューミーに盛り付けた「雲ソフト」やレモン味とバニラ味の「雲マカロン」など、見た目も綺麗なスイーツやドリンク。窓際に設置されたテーブル席やカウンターで、絶景を前に雲スイーツをいただこう。
雲海テラス日帰り利用料金 | 大人 1,900円 小学生 1,200円 ペット 500円(いずれも税込) ※リゾナーレトマム、ザ・タワー宿泊客は無料 |
---|
雲海テラスキャンプは期間限定&1日1組!
雲海テラスキャンプはわずか2週間の期間限定プラン。雲海は気象条件が揃った際に発生するため、悪天候の場合は催行が中止になる可能性があるそうだ。
素晴らしい雲海を家族で堪能できれば、思い出に残る素晴らしい旅行体験になることは間違いなし。1日1組限定なので、気になる方は今すぐ公式サイトをチェックしよう!
施設名 | 星野リゾート リゾナーレトマム |
---|---|
所在地 | 〒079-2204 北海道勇払郡占冠村中トマム |
雲海テラスキャンプ利用期間 | 2021年8月26日~9月10日 |
雲海テラスキャンプ利用料金 | 大人2名1室利用時1名あたり 94,500円~(税込) |
料金に含まれるもの | リゾナーレトマム1泊、雲海テラスキャンプ、キャンプ道具一式、夕朝食、軽食、飲み物、プライベート雲海ガイド |
予約 | 公式サイトにて14日前まで受付 |
定員 | 1日1組(2~5名) |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
直火で湯沸かし、湯たんぽにもなるワイルドなステンレスボトルがVASTLANDから発売開始
ノースフェイスのヌプシブーツが秋冬に最強!?ヌプシトラクションライトモックⅣレビュー
【Columbia × たけだバーベキュー】コラボ第4弾のアパレルアイテム&バーベカモの雑貨多数が新発売!
東京ドームホテルにキャンプルーム宿泊プランが登場!アウトドアイベントも開催中
いよいよ秋キャンプシーズン到来!コールマンでもお得で楽しい「灯そう感謝祭 2023秋」が開催
竹の筐体が珍しい!安全&環境配慮の先進的なポタ電「KAGUYA」
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
今だけお得に!Amazonブラックフライデーで冬用シュラフを手に入れるチャンス!
SUBARU レガシィ アウトバックが改良!アウトドア向けの特別仕様車が追加されてより魅力的に
東京都奥多摩の「白丸village」にてテントサウナ+SUPのレンタルがスタート
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開