ゆっくりと過ごしたいキャンプだからこそ、座り心地の良いチェアは必須ですよね。あぐらチェアだけで比べてみても多種多様に展開されている中、ロゴスのあぐらチェアは「ユーザーのニーズに対応したい!」という思いを強く感じるラインナップになっています。
「色々種類があるけどどれが良いの?」「何がどう違うの?」という疑問にも答えられるように、分かりやすく比較していきたいと思います!
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
ロゴスのあぐらチェアとはどんなチェア?
ロゴスのあぐらチェアは何の予備知識もなく店頭で実際に見て触って購入した個人的には思い入れが深いギアです。
自分が持っているのは通常のあぐらチェアと、キングあぐらチェアの2種類。まずは簡単にロゴスのあぐらチェアについてご紹介します!
ロゴスのあぐらチェアのコンセプトはこだわりが満載!
あぐらチェアは読んで字の如く、あぐらを組んで座れるローチェアです。
製品紹介の通り、自然な体勢でリラックス出来る形状になっています。
自分はふと立ち寄った店頭に並んでいるものを実際に試してみて買ったのですが、後でこの製品紹介を見た時には「この座り心地はやっぱり意図的か!」と感心したのを覚えています。
さすがロゴスのあぐらチェア!無理な体勢になる事無くあぐらが組めます!
あぐらチェアは種類が豊富!
ロゴスのあぐらチェアは細かい所に違いがある様々な種類を展開しています。
出典:ロゴスショップまず縦の線が印象的なストライプ柄のものが通常のあぐらチェアで、右のオリーブ色の方がハイバックタイプのあぐらチェアです。
続いてハイバックに加えて幅が広くなったキングあぐらチェア。赤い方は難燃性の高い素材で作られている、焚き火にぴったりなあぐらチェアになっています。
出典:ロゴスショップ他にも限定デザインのものやドリンクホルダーが付いたものなど、細かなニーズに対応可能なラインナップになっているので気になった方はチェックです!
ちなみに自分が最初に買ったのは限定デザイン!ちょっと派手だなぁ〜と思いつつ買いましたが、あまり他の人と被らないデザインなので結構気に入ってます!
左は通常サイズ、右は最近買い足したキングあぐらチェア
並べてみると結構大きさが違うのが分かりますね。
あぐらチェアには可愛いキッズ用もある!
店頭にある実物を使って気に入って購入したので知りませんでしたが、なんとあぐらチェアにはキッズ用のモノもありました。
現在ロゴスの公式オンラインショップで取り扱っていたのは、スヌーピーが描かれたモデルでとても可愛い!ファミリーであぐらチェアを揃えて使うのもアリ!
我が家の愛犬もあぐらチェアの程良い角度が気持ち良いのか、少し席を外すと勝手に占領してくつろいでいるのでペット用としても良いかもしれません(笑)
公式スペックを比較してみました!
比較して気付きましたが、キッズ用と明記されていてもサイズは通常のあぐらチェアと同じでした。
あぐらチェアプラス | あぐらチェア(キッズ) | キングあぐらチェア | |
---|---|---|---|
総重量(約) | 3.1kg | 3.1kg | 3.5kg |
使用時のサイズ | 幅57cm 奥行き65cm 高さ64.5cm 座高20cm |
幅57cm 奥行き65cm 高さ64.5cm 座高20cm |
幅60cm 奥行き74cm 高さ80cm 座高22cm |
収納時のサイズ | 直径19.5cm 高さ77cm |
直径19.5cm 高さ77cm |
直径19cm 高さ94cm |
耐荷重 | 120kg | 120kg | 120kg |
フレーム素材 | スチール | スチール | スチール |
生地素材 | ポリエステル | ポリエステル | ポリエステル or 900D ポリエステル |
公式のスペックを比較すると、サイズや基本的な性能は変わらずですが、使われている材質が通常の“ポリエステル“と、難燃性の“900Dポリエステル“などモデルによって分かれているのが分かります。
キングあぐらチェアに関しては通常のポリエステルのものと、難燃性に優れた900Dポリエステル、別名「900デニール生地難燃BRICK」を採用した2種類が展開されていました。
ポリエステルと900Dポリエステル触り心地の違いはほとんど分かりませんでしたが、焚き火をする場合を考えると難燃性のモデルの方が良さそうですね(ちょっとだけ違うかなぁ〜?程度の感覚はあります)。
ロゴスのあぐらチェアを実際に使ってみた感想!
自分が持っている通常のあぐらチェアと、最近新たに購入したキングあぐらチェアを使った感想をまとめてみました!
あぐらチェアプラスとキングあぐらチェアの違い
通常のあぐらチェアとキングあぐらチェアの座り心地は基本的には同じです(スペック上では座高が2cm程度違いますが、肘掛け・角度などの基本は同じなので)。
でも、どちらかを選ぶとするなら背もたれがハイバックになっているキングあぐらチェアが断然オススメ!座り心地が同じでも背もたれが大きいだけで快適さが圧倒的に違います!
ゆっくりと身体を預けてくつろぎたい時に、頭が固定されずに首からガクッとなる感じは正直言って快適とは程遠いんですよね(のんびりリラックスを求めて使うあぐらチェアなら身体全体を支えて欲しい!)。
左が通常のあぐらチェア、右がキングあぐらチェア
実際焚き火や座って何かをする時は前屈みになると思うので絶対に必要というわけではありませんが、1度ハイバックのチェアを経験すると物足りなく感じます。
深く腰掛けてゆったりしながら見る焚き火の炎と星空は最高ですよ〜!
収納時のサイズは?
収納状態を比べてみるとこんな感じです。
公式スペックを比べた通り、キングあぐらチェアの方が背もたれが長い分収納しても大きくなっています。ただ収納袋に入れればちょっと長いかなぁ?程度くらいの感覚なので、大きくて持ち運びづらいという印象は特に感じません!
種類によって材質が違う!用途に合わせて選べます!
あぐらチェアには先程紹介したように色々な種類があり、同じ形でも材質が異なるものもあります。
材質のことなんて頭に無かった時に買った通常の方がポリエステル、最近購入したキングあぐらチェアが難燃性に優れた900Dポリエステルで、900デニール生地“難燃BRICK“とも呼ばれているものが採用されています。
左がポリエステル、右が難燃BRICK
見た目も触った感じもほとんど変わりがないように見えますが、材質が違うと言われてから改めて見てみるとポリエステルの方がテカリがあってビニールっぽい気もします…が、やっぱり感覚の話って感じかも。
素人なので見た目では明らかに分かるような違いは分かりませんが、公式サイトで材質の違いを比べたものを見つけてびっくり。
出典:ロゴスショップこれはかなり違いますね!これだけ燃え難くなっているなら火の粉が舞う焚き火に強いのも納得ですし、もしもの時にも燃え広がる心配も無く安心です。
ちなみにこの赤っぽい色は「万が一、焦げてしまっても味が出るようにレンガ色を採用」しているらしく、細かな点までこだわって作っていることが伝わってきます。
家使いでも活躍中!屋内でも使っちゃいましょう!
アウトドア用品は大体は外で使う事が前提ですが、実はキングあぐらチェアを買い足すまでは家の中で使っていました。
あぐらが組めるローチェアタイプなのでコタツでも使えますし、なにより使わない時は折り畳んで収納できるのでスペースも取らずに使い勝手は抜群です。
パソコン作業していて疲れたから少し身体を預けて休憩…なんてことも、移動せずにそのまま出来て重宝してます。ハイバックタイプを購入してからはさらに快適性が増し、居眠りまでしちゃうこともあるんですよね(笑)
一般的な座椅子も持っていますが、計算された座面の角度が居心地が良くてこっちが一軍の座を守っています!
占領しちゃった!という表情の我が家の愛犬
ペットにもこの良さが分かるのか、ちょっとトイレで席を離れると我が家の愛犬がすぐに占領してしまいます(笑)
使用感がより良いキングあぐらチェアを日常用にして通常のあぐらチェアをキャンプ用にするか、火の粉に強い難燃BRICKを採用しているキングあぐらチェアをキャンプ用にするか…実はまだ決めかねてます。アウトドアか普段使いか…どっちに重きを置くか悩ましい!!
ロゴスのあぐらチェアの総評
個人的にはかなり気に入って使用しているロゴスのあぐらチェア。普段使いにしている通常のあぐらチェアに代わって購入したキングあぐらチェアでしたが、難燃性に優れているので是非ともキャンプ用で使いたい!
…と思いつつも、キャンプに行ける回数より家使いの方が使用頻度が高いので正直迷ってます。
そんなロゴスのあぐらチェアのメリットはここまで紹介した通りですが、あえて欠点というかマイナスポイントを挙げるとすると「有名すぎる」という点でしょうか。
ロゴス自体有名で人気ブランドなので当然かもしれませんが、色んなアウトドアショップやちょっと品揃えが豊富なホームセンターでもよく見かけるので『他の人と同じものは“イヤ“』なんて思うユーザーには避けられがちかもしれません。
ただ人気が高いロゴスなだけあって品質はまったく問題無し!こだわって設計されていることを使ってすぐに感じられる非常に良い製品になっていると思います!ロースタイルのチェアを探している方は是非とも候補として検討してみて下さい〜!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
4日で完売した「車用ハンモック」が待望の再販!長時間ドライブの仮眠や車中泊にオススメ
4人ファミリーでも幕内で快適に過ごせる広さの2ルームテント8選
予約販売で売り切れた、onegearの「pandish丸」が再入荷!直火調理からそのままお皿としても使える!
コールマンのロッキングチェアに久々の新製品が登場!あの「無限イス」にも新色が
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
ホウリーウッズ久留里キャンプ村で真冬にバイクソロハンモック泊をしてみた
インナーも火の粉に強いTC仕様!VASTLANDからTC素材のソロパップテントが新発売
ヘリノックスのチェアやテーブル、コットがガシャポンに参戦!ユーザーは要チェック
徒歩キャンパーって何食べてるの?荷物制限のある徒歩キャンパーの食材の運び方と超簡単キャンプ飯
登山にサーモスの山専ボトルを導入したら満足度が上がりました
使われないテントをキャンプギアへ!グランドシート専門店が提案するアップサイクルプロジェクトに注目
ヘリノックスのチェアやテーブル、コットがガシャポンに参戦!ユーザーは要チェック
目指したのは持ち運べるグランピング!TOKYO CRAFTSの大型シェルター「グラハス」登場
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
キャンパー垂涎!Aladdin×Orange別注 MATTE BLACK EDITIONが一般販売スタート
DODのユニークなタープが大型サイズに!設営楽々な「でかキノコタープ」発売開始
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧