アウトドアスパイスでお馴染みの「ほりにし」から、プレミアムバージョンの「金のほりにし」が誕生しました!プレミアムバージョンという名に劣らず、白トリュフ塩の香り高い風味が食卓に高級感を演出してくれます。
我が家は購入当初「アウトドアにトリュフは合うのか?!」などと疑問に感じていましたが、いざ使ってみると夫婦揃ってお気に入りスパイスの仲間入りに!普段は仕事や育児に奮闘し、凝った料理が作れない筆者でも、最後に一振りするだけで奥深い風味や味わいの料理が作れるので日々大活躍中です。
そこで今回は「金のほりにし」に合う料理やレシピをご紹介していきたいと思います!忙しい方や、料理が苦手な方にもオススメな簡単レシピになっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
金のほりにしはどんなアウトドアスパイス?

金のほりにしは和歌山県にあるアウトドアショップの「Orange(オレンジ)」から誕生したアウトドアスパイスです。先行販売のクラウドファンディングでは目標達成率が驚異の16,000%越えと、人気と注目度の高さが伺えます。一般販売は2021年12月より開始しています。
高級感のある金色のラベルと「白トリュフソルト」を配合したスパイスは、見た目だけでなく味もプレミアムな雰囲気そのもの。その他の原材料としては、ガーリックや黒コショウ、赤唐辛子、粉末醤油など21種類ものスパイスを約1年かけて配合して完成させた究極の一品となっています。
金のほりにしに合うおすすめ料理レシピ
「白ダシ×金のほりにし」絶品!旨味成分満載の卵かけご飯

「金のほりにし」を手に入れたら、ぜひとも試して欲しいのが卵かけご飯です!!熱々のご飯に卵を入れて、お好みの量の金のほりにしを振りかければ完成です!
これだけでも絶品ですが、個人的にはさらに白だしを小さじ一杯いれて、旨味成分の高い卵かけご飯にして食べるのがオススメです♪
「目玉焼き×金のほりにし」卵と白トリュフ塩の相性が抜群

目玉焼きといえば、塩・醤油・ケチャップ・ソース派などがありますが、筆者がオススメしたいのはやはり「金のほりにし」です。卵と白トリュフ塩の相性は抜群なので、いつもの目玉焼きに飽きた方はぜひ試してみてください!
「ジャーマンポテト×金のほりにし」ビールのおつまみにもぴったり

おつまみにも最適なジャーマンポテト。じゃがいもやにんじん、ベーコンを炒め、最後に金のほりにしやパセリを振りかければ簡単に出来上がり!ついついビールなどのアルコールが進んでしまう一品です♪
「味噌×金のほりにし」でコクのある味わい!豚バラ肉とキャベツの卵とじ

【材料】
- 豚バラ肉 200g
- キャベツ 300g
- 味噌 小さじ2
- みりん 大さじ1
- 卵 1個
- 金のほりにし 適量
- 油 小さじ1
【作り方】
- 熱したフライパンに油をひき、キャベツを軽く炒め別皿にのせておく
- フライパンで豚バラ肉を炒めてしっかり火が通ったら、みりんで溶かした味噌と分けておいたキャベツを入れて軽く炒める
- 溶き卵をフライパンのふちに合わせて流し入れ、表面がうっすら固まってきたところで金のほりにしを一振りし、全体を軽くかき混ぜて完成!
金のほりにしだけでも十分美味しい卵とじ料理ですが、火にかけている材料に金のほりにしを振りかけることで、トリュフ塩の香りが和らぎコクのある味噌ともマッチしやすくなります♪
「クリーム系×金のほりにし」冬におすすめなシチュー!

冬に食べたくなるシチューの仕上げに「金のほりにし」を振りかけるだけで、あっという間にお店のようなコクのあるシチューが完成します♪
白トリュフの香りとガーリックや赤唐辛子の風味はシチューのようなクリーム系との相性もよく、「シチュー×金のほりにし」の組み合わせは我が家では夫婦の定番メニューとなっています。
「クリーム系×バター×金のほりにし」鶏肉と野菜のミルクバター炒め

【材料】
- 一口鳥もも肉 100g
- キャベツ 70g
- にんじん 1/3本
- 冷凍枝豆 30g
- ベーコン 1枚
- ほうれん草 1/3房
- 牛乳 50cc
- バター 10g
- コーヒーミル 1個
【作り方】
- 野菜とベーコンを食べやすい大きさに切り、フライパンで炒め火が通ったら別のお皿に移しておく
- 鶏肉の表面がカリッとなるまでフライパンで炒める
- 牛乳とバター、コーヒーミルをフライパンにいれて蓋をし、中火で煮込む
- 鶏肉の中まで火が通ったあとは、最初に炒めておいた野菜をフライパンに入れて金のほりにしを適量入れたのち、軽く炒めれば完成
牛乳やバター、コーヒーミルのコクと金のほりにしの相性は抜群!アウトドアでは栄養バランスも偏りやすいので、野菜もしっかり食べたい方にオススメのメニューです♪
「チーズ×金のほりにし」でおつまみにもなるチーズフォンデュ

女子キャンプやカップルキャンパーにオススメなのが「チーズフォンデュ×金のほりにし」の組み合わせです。
食材に軽く金のほりにしを振りかけた後にトロトロのチーズを絡めれば、白ワインとの相性も良いチーズフォンデュの出来上がり♪
最初から金のほりにしをかけてもいいですが、飽きやすいチーズの味変として、途中から使用するのもオススメですよ。
「卵×クリーム×チーズ×バター×金のほりにし」で最強コンビのカルボナーラ

「金のほりにし」との相性抜群の食材を含んだ、美味しいこと間違いなしのカルボナーラです。
カルボナーラソースは市販のものを使用していますが、ベーコンは溶かしバターでカリカリに炒めておくとより美味しさが倍増♪キャンプだけでなく、自宅でも手軽に本格的な風味を楽しんでみて下さい!
「ラーメン×金のほりにし」味変におすすめ!

ラーメンに胡椒を入れる方もいますが、ぜひ金のほりにしも入れて試してみてください!
入れ過ぎると塩分量が過剰になるので、食べる直前に軽く振りかけるのがポイントです!

ラーメンは色々試してみましたが、トンコツやシーフード、チーズカレー、チリトマト、味噌との相性が良くオススメでした♪
金のほりにしを使った料理レシピまとめ
いかがでしたでしょうか?今回はアウトドアで人気の高いほりにしに高級食材である「白トリュフ」の風味とピリ辛な赤唐辛子がプラスされた「金のほりにし」に合う料理をご紹介しました。料理に一振りかけてみるだけで高級感を演出でき、普段とは違う美味しさを味わえます。
キャンプ飯のレパートリーに困った際はぜひ皆さんも金のほりにしを手に入れて、楽しく美味しい料理にチャレンジしてみて下さいね!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

おしか家族旅行村オートキャンプ場は景色ヨシ!設備ヨシの通年営業の理想のキャンプ場でした!

山頂まで僅か60分!「箱根・金時山」最短コース「金時見晴パーキングコース」は初心者に優しい新設コース

秋葉原高架下の「キャンプ練習場 campass」が営業再開!都心でキャンプを学べるユニークな施設

たき火のお供に新提案!着火剤を買わずに「ミニカンナ」で焚きつけを作ろう

化女沼・古代の里で家族みんなでBBQ!無料でキャンプも可能な公園でした!

二次燃焼焚き火台のデメリットを克服!老舗金属加工メーカーが作る「UM Fire Pit」登場

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

冬キャンプでやってはいけない10の行為

焚き火をもっと楽しむ「焚き火の香水」がデビュー!でも、焚き火の香水って何?

海辺の高規格サイト「マリンベース西伊豆」伊豆で待望の広大な区画サイトがあるキャンプ場オープン!

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました

彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介

茨城「豊岡海岸(久慈川河口緑波)」静かな波音に癒される無料キャンプスポット紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】







