軽量で頑丈無骨な男前ギアが欲しい。そんな“想い”からpandishが産まれました。
そして今回、現在も予約待ちの状況が続いているpandish丸から形を変えて、より料理の幅が広がる角型、「pandish角」のクラウドファンディングが開始されましたのでご紹介!
目次
pandishってなに?
現在販売しているpandish丸では鉄製なのに、軽量で持ち運びもしやすいかゆいところに手が届く、そして直火調理から、お皿としても使えるといった2役こなしてくれる無骨で便利なギアです。
今回はpandish丸から形を変え、クラウドファンディングに新規プロジェクトとして出した「pandish角」をご紹介させて頂きます。
“1枚2役”の無骨な男前ギア、pandish角
焚き火の上にボンと置いて、素材の味を損なう事なく調理頂けます。
肉なら肉の、魚なら魚の旨味、素材の味そのままに無骨な雰囲気を味わう事が出来ます。
スキレットや他社製品の鉄板との違いとして、厚さが1.6㎜圧なので、熱伝導率が高くまんべんなく熱が通り、火の通りもよくなります。
アウトドア時の食器洗いでも苦労をされた経験があるキャンパーさんも多くいらっしゃるかと思います。
pandish角なら焼いて、調味料をかけてお皿になり、冷めたらまた焚き火へボンと出来るので、洗い物も減り、美味しく調理もできる。
苦労を一つでも減らしたいアウトドアマンに送る、とっても楽が出来る調理ギアなんです。
スタッキングも楽々収納
焚き火台ポーチに一緒に
登山用バックパックの収納スペースに
コンテナのちょっとした空きスペースにも。
pandish角では単体だと約350g、専用ジョイントと合わせても約430gととにかく軽いんです!
焚き火台と一緒に収納も良し、コンテナの空き部分にもバックパックの隅にも収納する事が出来ます。
もちろんメスティンやクッカー等のカトラリーとの互換性も良く、邪魔にならない。そんなキャンプの相棒となる製品です。
様々な使用シーンにpandish角
これからのシーズン、レジャー行事が増えてきます。
BBQにツーリング、登山や釣り等…そんな時でもpandish角がお役に立ちます。
BBQでしたら網では焼けない焼きそばや焼き網では引っ付いてしまう焼き魚なども、ツーリングや登山ではバックパックに収納し、ガス五徳調理でちょっとしたものの調理にも、昨今流行っているベランピングやチェアリングにもお使い頂ける等、様々な使用シーンでpandish角が活躍します。
IHにも対応
pandish角はIHにも対応しているため、ご自宅の鉄皿としても食卓を彩って頂けます。
自宅でのフライパン使用にも、もちろんお皿としても使用する事ができます。
鉄製なので、陶器よりも冷気が浸透しやすく鉄皿をキンキンに冷やし、冷えた鉄皿にお刺身等を盛り付けると普段とまた違った雰囲気の食卓もお楽しみいただけます。
1枚1枚に心を込めハンドメイドで作られています。
この「pandish角」の製造を手掛けたのは、大阪にある熟練の製かん工。
1枚1枚丁寧な技術をハンドメイドで仕上げた製品です。
製かん工とは鋼板を溶断、穴あけ、折り曲げ、そして溶接から仕上げ加工まで「建設機械」「産業機械」「工業機械」等のベースやフレームを製造する。
そのすべての工程に携わり高度な技術を身に着けたプロフェッショナルの事です。
近年では、熟練した技術を持つ製かん工は少なくなり、特に40代では皆無に近いと言われており、日本はもとより世界中から求められる人材となっています。
onegearブランドのこだわり
onegear(ワンギア)は新しくできて間もない、まだ知る人ぞ知るガレージブランドです。
たくましく、
永く使って頂ける
ほんとうに良いギアを。
経験豊富なキャンパーだけでなく、キャンプ&アウトドア初心者の方まで、思わずカッコイイと感じ、永く愛用していただける、”無骨でワイルドなデザイン”を商品開発のコンセプトに取り組んでいます。
「ありのままの自然を感じることができて、アウトドアを楽しむ非日常の時間を存分に演出してくれる。」
それでいて、頑丈でありデザイン性にこだわった商品の生産を、各分野における熟練の職人と取り組んでいます。
onegear公式サイト:https://onegear.jp/
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
日本庭園でキャンプ!?宮城蔵王で見つけた真田庭園キャンプ場を紹介します
岐阜県恵那市に大人の秘密基地がオープン!フォレンタ笠置山かもしかキャンプエリアが誕生
キャンプで美味しい鶏肉レシピ!スキレットで作れる絶品チキン料理4選
連結もできる!QUICKCAMPからベッドのように快適な寝心地の極厚マットが新登場!
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
うみかぜ公園キャンプエリア詳細|無料でバーベキューができるキャンプスポット紹介
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧