布団といえば「西川」を連想する方も多いのではないだろうか。創業はなんと1566年と関ヶ原の戦いよりもずっと前で、老舗企業中の老舗企業と言ってもいいだろう。そんな西川が長い歴史の中で培ってきた技術をシュラフに注ぎ込むというからアウトドア好きとしては気になるニュースだ。
寝具としてのクオリティはもちろん洗濯も出来る仕様となっており、まさに寝具メーカーの「本気」にふさわしい仕上がりになっている。
羽毛布団にも使われる「グース」を使用

このシュラフの最大の特長は、一般的なダウンのシュラフに使われる「ダック」ではなく、より高品質な「グースダウン」を使用している点にある。グースダウンはフィルパワーが大きく、保温性と調湿性に優れているとのこと。シュラフの大切な機能である保温性はもちろん、シュラフ内を適切な湿度に保ってくれる調湿性が高いのは良いシュラフの証拠だ。
「立体マチキルト」で暖かさが持続

シュラフの中はダウンが偏らないように各社工夫がされているが、西川の場合は「立体マチキルト」を採用している。それぞれ分けられた部屋と部屋の接地面にマチを設けることで、羽毛のふくらみが損なわないようになっている様だ。その結果、ダウンは空気の層をたくさん作ることで暖かさを持続出来るようになる。
内側は肌触りの良い毛布生地

個人的に一番評価したいのは、この「内側が毛布生地」という所だ。具体的には「フランネル生地」を使用しており、一般的なシュラフがナイロン生地という事に比べれば圧倒的に気持ちいい。半そで短パンでシュラフに潜り込みたくなってしまいそう。
キャンパーの視点に寄り添った工夫も見逃せない

キャンプ好きの若手社員がきっかけになっているからか、きちんとキャンパーの視点に立った機能も盛り込まれているあたりがさすがと言った所。コインランドリーでの洗濯や乾燥に対応した技術を応用されており、キャンプが終わったら丸洗いできる。
他にもスマホやカイロが入るポケットや、首元にあるドローコード、足元にある温度調整用のダブルファスナーなど、様々なシーンを想定して作られている。
いざという時の布団代わりにもつかえそう

人間の生活の中で大きな時間を占める睡眠。アウトドアで快適に使えるというのは見逃せないが、それと合わせて災害時のシュラフとしても非常に有用。どんなシチュエーションでもグッスリ寝られるというのはフィジカルにもメンタルにも重要なことなので、防災用に用意するというのもアリだろう。
早期支援者価格は1つ21,800円。春~秋の3シーズン対応だが、工夫次第では冬も使えそう。アウトドアでも最高の眠りを求めるという方は検討してみてはいかがだろうか。
商品概要
| 発売日 | 5月24日(火)からクラウドファンディング開始 ※商品のお届けは11月より順次発送予定 |
|---|---|
| 取扱場所 | テレビ東京公式クラウドファンディングサイト「ナナ福神」 [『西川本気寝袋』プロジェクトページ] |
| 価格 | [早期支援者様価格] \21,800- ※先着100名限定 [通常価格] 1つ \24,800- / 2つセット \41,800- / 3つセット \59,800- |
| サイズ | (約)縦210cm×横80cm |
| 畳んだサイズ | (約)横49cm×縦45cm×厚み10cm |
| 重量 | 約1.6kg |
| 対応シーズン | 春・夏・秋の3シーズン用 |
| 組成 | 側生地:ポリエステル85% 綿15% / フランネル部分:ポリエステル100% 詰めもの:ダウン90% フェザー10%(770FP) / 詰めもの重量:0.3kg |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

【口コミ2年連続NO.1】グリーンパークふきわれのフリーサイトでファミリーキャンプレポート

千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました

テント内のどこでもランタンをぶら下げられる?マグネット式のランタンフックが新発想

冬キャンプで大活躍!イワタニのカセットガスストーブ「デカ暖」レビュー

夏なのにキャンプに行くの?夏キャンプが嫌われる理由TOP10を知っておいて下さい

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

軽量コンパクトなのに最大11℃向上!?シートゥーサミット「サーモライトリアクターコンパクトプラス」徹底レビュー

ゆるキャン△ハンディカイロが今シーズン最後の再販決定!1月24日から数量限定で販売

ドンキでポータブル電源が買える時代が来た!コンパクト大容量でアウトドアにも大活躍

大房岬自然公園キャンプ場サイト詳細|日帰りが無料で絶景を望む格安キャンプ場を紹介

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ






