多くのキャンパーが憧れるNANGAのダウンシュラフについに犬用が登場!わんちゃんとのキャンプやアウトドアにはもちろん、普段使いから災害用にまで幅広く活躍する犬用シュラフ。最高品質のダウンを使用しつつ、上面には撥水性と透湿性を兼ね備えた素材なので、汚れを落としやすく水にも強い。多くのファンを虜にするNANGAのハイクオリティなシュラフの魅力は、犬用でも十分に発揮されている。
目次
【NANGA×Soan】犬用シュラフの特徴
NANGAとSoanのコラボレーション
本製品は近年のキャンプブームと、新たにペットを迎える家庭が増加していることに注目して開発された犬用シュラフ。
25年以上国産の寝袋を製造してきたアウトドアブランドNANGA(ナンガ)と、こだわりぬいた原材料と製法でつくられた犬用CBD製品を販売するウェルネスブランドSoan(ソアン)がコラボし、こだわりの羽毛と熟練された職人の技術によって作られた。
寝心地を重視した愛犬ファースト構造
シュラフの下面は化繊綿を使用しており、上面は保温性が高い最高品質のダウンを封入。わんちゃんも心地よい、軽く暖かいシュラフとなっている。
まるで羽毛布団につつまれているような心地よさ。ふわふわの場所が大好きなわんちゃんは、この寝心地をきっと気に入ってくれるだろう。
軽量で持ち運びやすく、災害時にも活躍
収納時の重さは255g程度。軽量で持ち運びやすく、災害時の持ち出し用としても活躍を期待できる。
慣れない避難生活の中でも、キャンプの思い出が詰まったふわふわのシュラフに包まれれば、わんちゃんもきっと落ち着くことだろう。
防水加工&自宅洗濯OKなので、トイレを失敗しても大丈夫
わんちゃんグッズで一番気になるのが、お手入れのしやすさ。 犬用シュラフの上面生地には、撥水性と透湿性を兼ね備えた素材「オーロラテックス」を使用している。自然の中で思い切り遊んだ足で乗っても、簡単に汚れを落とせるので問題なし。
また、シュラフ使用中に愛犬がトイレを失敗してしまっても、すぐに拭きとれば羽毛を濡らすこともない。裏返してネットに入れて洗濯機で洗えるので清潔に使用できる。
いろいろ使える多機能な収納袋つき
犬用シュラフを付属の収納袋に入れれば、クッションに早変わり。 移動中の車内ではクッションとして、キャンプ場では収納袋に衣類や毛布を入れる用途としても活躍する。シュラフは押し込むだけで収納できるので、片付けがラクなところもポイントだ。
わんちゃんの大きさで選べる2サイズ
犬用シュラフはSmall、Largeの2サイズ展開。ワンちゃんの大きさに合わせて最適な方を選んでいこう。
Traveling Small Dog
製品名 | Traveling Small Dog |
---|---|
サイズ | 本体サイズ:75×42cm クッションカバーサイズ:35×35cm |
ダウン量 | 40g |
生地 | オーロラテックス40(防水) |
裏地 | 15dnナイロンリップ |
内部構造 | シングルキルト |
羽毛 | グリーンダウン |
カラー | RED / GREY |
Traveling Large Dog
製品名 | Traveling Large Dog |
---|---|
サイズ | 本体サイズ:120×70cm クッションカバーサイズ:45×45cm |
ダウン量 | 9g |
生地 | オーロラテックス40(防水) |
裏地 | 15dnナイロンリップ |
内部構造 | シングルキルト |
羽毛 | グリーンダウン |
カラー | YELLOW / GREY |
わんちゃんもNANGAのシュラフで快適キャンプ
ついに登場したNANGAの犬用シュラフ。ただ犬用サイズになっただけでなく、ワンちゃんが心地よく眠れて、お手入れしやすい素材選びからは、開発者のわんちゃんに対する思いも感じられる製品だった。Makuakeでは2022年6月29日まで通常より安く手に入れられるので、愛犬家の方はこの機会に手に入れてみてはいかがだろうか?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
ゴミ持ち帰りのキャンプに必携!防水・防臭に優れたコンパクトになるゴミバッグが登場
須塩塩原に期間限定のオートキャンプ場がオープン!広大なサイトで秋キャンプを楽しもう
【尾瀬】尾瀬沼を歩こう!群馬県側から尾瀬沼を一周するハイキングコースをご紹介
台湾生まれの7段変形ソロテーブルが日本に初上陸!自由にカスタムして自分好みに仕上げよう
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
ゴミ持ち帰りのキャンプに必携!防水・防臭に優れたコンパクトになるゴミバッグが登場
須塩塩原に期間限定のオートキャンプ場がオープン!広大なサイトで秋キャンプを楽しもう
【尾瀬】尾瀬沼を歩こう!群馬県側から尾瀬沼を一周するハイキングコースをご紹介
台湾生まれの7段変形ソロテーブルが日本に初上陸!自由にカスタムして自分好みに仕上げよう
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ