2023年5月20日(土)、21日(日)の2日間で開催される日本最大の遊びの祭典「FIELDSTYLE」の詳細が発表された。今回はFIELDSTYLE JAPANとしてアジア最大規模での開催にチャレンジしており、合計で550以上のブースが集結。これまでの傾向と違うのは「FIELDSTYLE SUMMER MARKET」と「VEHICLE STYLE」が同時開催という所にある。
出展社はほぼほぼ決定
アウトドアを中心にレジャーとしての側面である「遊び」と、日常に寄り添った「ライフスタイル」を体感できるのが『FIELDSTYLE』だ。そこから派生してクルマなどの乗り物にフォーカスしていったのが「VEHICLE STYLE」となっており、基本的にはルーツは同じで、アウトドア好き、ギア好きならどちらも十分に楽しめる。
出展する企業からはレイアウトが決まったという情報も入ってきており、ブースについてはほぼほぼ決定したと見ていいだろう。4月19日を皮切りに「スポンサー出展社様ご紹介」という記事で出展企業を紹介し始めているので、あらかじめ見ておきたいという方は要チェックだ。
今回は「アジア最大級」と謳っているだけあり、約60,000㎡の面積に550以上のブースが集結しているので、じっくり見ようと思うと1日だけでは足りないかも…
お馴染みのスペシャルコンテンツも
こちらも恒例となっているキャンプ以外の展開にも注目しておきたい。バラエティ豊かなキッチンカーで心もお腹も満たしてくれる「SOUL FOOD JAM」や、緑のある生活をコンセプトにしたマルシェ「SWEET JUNGLE」では、新たな「好き」を発見できるかも。
アウトドアと相性のいい「防災」や「エコ」を組み合させた意識向上プロジェクト「SAFE LIFE PROJECT JAPAN」、愛犬とのライフスタイルを豊かにする「WANDAY FUNDAY」、キャンプと合わせて盛り上がっているゴルフをテーマにした「GOLF DOOR」なども開催。ついつい財布の紐もゆるくなってしまいそうだ。
入場は前売り券がお得!
一般ユーザーは2023年5月20日(土)、21日(日)の2日間、9:00〜17:00でイベントに参加が出来るが、プレスは19日から入れるので、フットワークの軽いメディアでは見どころ情報が公開されるかも。
当日券が2,000円となってるが、前売り券なら1,500円なので、予定している方は前売り券を必ず用意しておこう。
開催概要
イベント名 | FIELDSTYLE JAPAN フィールドスタイル ジャパン |
---|---|
開催日 | プレスビジネスタイム:2023年5⽉19⽇(⾦) 17:00〜20:00(予定) ⼀般開催:2023年5⽉20⽇(⼟)〜21⽇(⽇) 両⽇とも9:00〜17:00 |
会場 | AICHI SKY EXPO 愛知県国際展⽰場 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア5丁⽬ 屋内展⽰ホールC・D・E・F+屋外エリア20,000㎡以上 |
出展数 | 550ブース以上予定 |
入場料 | 前売:1⽇券1,500円、2⽇券2,500円 当⽇:1⽇券2,000円 ※⼩学⽣以下無料 ペット同伴OK ・ローチケ(Lコード:43853) https://l-tike.com/event/field-style/ ・Boo-Wooチケット https://l-tike.com/bw-ticket/event/fieldstyle/ ・KKday https://www.kkday.com/ja/product/139435 https://www.kkday.com/en/product/139435 https://www.kkday.com/zh-tw/product/139435 |
主催 | FIELDSTYLE works(株式会社エムズカンパニー内) |
公式サイト・SNS | ・FIELDSTYLE https://field-style.jp/ https://www.instagram.com/fieldstyle_official ・VEHICLE STYLE https://vehicle-style.jp/ https://www.instagram.com/vehiclestyle_official |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
もやい結びの結び方【全7種類】をマスターしようぜ!動画付きで正しい覚え方を解説
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧