韓国の米焼酎ブランド「WON SOJU(ウォン・ソジュ)」と、組み立て式チェアの火付け役「Helinox」が異業種コラボしたギアの日本国内販売が決定した。韓国も日本同様、アウトドアブームを経て様々な企業から多彩な提案がされているが、その中でも今回のコラボは面白い取り組みだ。
焼酎とキャンプという一見異なる分野を結びつける斬新な試みで、アウトドアでの焚き火を囲むひとときにWON SOJUの味わいが加わることで、キャンプの楽しさを提供してくれる。
目次
WON SOJU(ウォン・ソジュ)とは?
WON SOJUは、韓国発のプレミアム焼酎ブランドであり、韓国産の米を100%使用し、人工甘味料を一切使用しないというこだわりをもつ。伝統的な壺で熟成する製法により「韓国伝統酒」の基準をクリアし、古くも新しいコンセプトで歴史的なヒットを起こしているとのこと。その味わい深い焼酎は、焚き火を囲む時間を一層豊かにしてくれそうだ。
Helinox(ヘリノックス)とは?
こちらはもはや説明の必要は無いのかもしれないが、高品質で軽量なアウトドアギアを提供するブランドとして知られているのがHelinox。コンパクトで持ち運びやすいチェアやテーブルは、キャンパーから高い評価を受けている。今回のコラボにより、Helinoxの機能性とWON SOJUのエッセンスが融合し、ユニークなキャンプギアが誕生した。
コラボラインナップはこちら
WON SOJU x Helinox_Tac. Chair L
軽量かつ頑丈なTac. Chair Lは、キャンプシーンでの快適な座り心地を提供する。WON SOJUのブランドロゴがあしらわれたデザインは、キャンプサイトにおしゃれなアクセントを加える。
WON SOJU x Helinox_Table Side Storage S
コンパクトで機能的なTable Side Storage Sは、テーブル、チェア、コットに取り付ける事が出来るので、雑多な小物管理に最適。カラビナループもついているので、小さくても整理整頓力は高い。
WON SOJU x Helinox Patch Set
Patch Setは、キャンプギアに貼ることで個性を表現できるアクセサリー。WON SOJUとHelinoxのコラボデザインとなっており、蓄光により光るため夜間の目印としてもGOODだ。
WON SOJU x Helinox Sierra Cup 400ml
400mlの容量は、焼酎を楽しむのにちょうどいいサイズであり、底いっぱいにデザインされたロゴは視覚的にも楽しめる。壁が立ち上がっているので、飲み物が飲みやすそう。
WON SOJU x Helinox Soju Cup
WON SOJUを楽しむために特別にデザインされたカップ。アウトドアでの使用を考慮した軽量かつ耐久性のある素材で作られており、焼酎の風味を損なわない工夫がされている。
コラボアイテムで焼酎を楽しもう
WON SOJUとHelinoxのコラボアイテムは、キャンプシーンに焼酎と言う新たな楽しみを提供する。焼酎の奥深い味わいを楽しみながら、Helinoxの高品質なギアで快適なチルタイムを実現してくれるだろう。
今回紹介したコラボアイテムはWON SOJU日本公式サイトより予約受付をしている。2024年7月7日(日)が予約受付締め切り、商品のお届けは8月上旬とのことだ。一般販売の予定はないとのことなので、この予約期間を逃さないようにしたい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
那須高原「温泉コテージ桜の丘」で真冬の露天風呂付きコテージ泊レビュー
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
那須高原「温泉コテージ桜の丘」で真冬の露天風呂付きコテージ泊レビュー
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ