株式会社アミナコレクションが手掛ける「チャイハネ」にて、2021年9月下旬から「ノマディック・ボア・ブランケット」シリーズが発売開始。
ネイティブアメリカンを意識してデザインしていることから、ティピ型テントとは相性抜群!敷いてもよし、羽織ってもよしなおしゃれブランケットは要チェックだ。
目次
4サイズ展開で欲しい大きさが見つかるブランケット

秋冬キャンプに必須アイテムと言っても過言ではないブランケット。4サイズ展開で取り回しのしやすいものから、ブランケットと言うにははばかられるほど巨大なサイズまでラインナップしている。
【S-size】100×73㎝

小さくまとまるポケッタブル仕様でコンパクトに持ち運びできる仕様に。秋のキャンプは夜が寒いかどうか分からないこともあるので保険に持っていくにはちょうどいい。
個人的には毎年秋になると最低気温20℃が肌寒いのかどうか分からなくなるので、こういったグッズは念のため持っていくことにしている。
【M-size】140×100㎝

肩から羽織りやすい様にボタンで留めることが出来るようになっているあたり、贅沢に一枚を使用して暖を取るのに向いている。
これくらいのサイズであれば、最悪寝袋の中でくるまったり、外から掛けることが出来るので本格的に寒い時期にも重宝する。
【XL-size】200×140㎝

S,Mと来て次がXLとなるのがさすがチャイハネ。写真の通りコットのマットに敷くことでおしゃれ感もアップするし、コットの足元を隠すことが出来るので足元収納をしていても雑然としないのが嬉しい。
ちなみに6か所のループがついているらしく、フックを付けてカーテンなどにも使用できるらしい。
【MEGA-size】280×200㎝

ここまでくるともはやブランケットというのも違うような気がするが、チャイハネがブランケットと言えばブランケットなのである。
ラグの上に一枚敷いて地面からの冷気をシャットアウトするのに便利そうだ。ダブルベッドの毛布代わりとして使うのもアリ。
身につけて温かいウェアのシリーズ

チャイハネと言えば、独自性の高い通好みのウェアのラインナップ。今回のシリーズではブランケットと同様の素材で作られているので暖かさは抜群だ。
ガウン

ゆったりサイズの羽織りもので、しっかりした襟も首元を暖めてくれる。ボタンの掛け方によってサイズを変えることが出来、男女兼用となっている。自宅用としても一着あれば夫婦で着られるのでコスパが高い。
ロングガウン

前出のガウンの丈が長く、大きなフードが追加されているのがこのロングガウン。こちらもサイズ調整が出来るタイプとなっている。冬のテント内であっても極力暖房は使わない方が良いので、こういった長めのガウンを併用することで効率よく暖まることが出来る。
ベスト

ガウンでは動きづらいな…という方にはベストもオススメ。もともとブランケット素材で暖かいので体を暖めるだけでも十分効果的だ。ネイティブアメリカンのモチーフ柄を抑えて身に着けたい場合にもちょうどいい。
ティピ型テントライフがワンランクアップ!

もちろんどんなテントやスタイルに合わせてもいいのだが、やはりティピ型テントのバックボーンとネイティブアメリカンの相性は抜群に良い。
ノルディスクやテンティピ、シブレーといったティピ型テントの有名どころはそれなりにお値段が張る。チャイハネのブランケットシリーズなら比較的リーズナブルなので、テントの装飾用にももってこいだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

冬キャンプで子供と寝る時どうしてる?我が家の失敗談と現在の寝具をご紹介

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

釣りもできる神奈川の穴場キャンプ場「茅ヶ崎柳島キャンプ場」レビュー

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方

徒歩キャンプや登山では必須!持ち運びしやすい温度計のおすすめ8選

【PDFダウンロード可】ママキャンパーの「キャンプ用品チェックリスト」をご紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

富士山の絶景を拝める「三ツ峠山(開運山)」日帰りで登れる最短コースをご紹介

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ






