株式会社R.projectは、2022年10月31日から和歌山県のキャンプ場情報サイト「わかやま“ほんまもん”キャンプ」をオープンさせた。これは和歌山県が行う令和4年度和歌山アウトドア観光推進事業によるもので、和歌山県でのキャンプの魅力を発信し、観光地の周遊促進を狙っているとのこと。
第二次キャンプブームと新型コロナウイルス感染拡大を経て、日本のキャンプ人口は爆発的に増えた。キャンプというテーマで地域を切り取って観光を促進するのは他のエリアの参考にもなりそうだ。
「わかやま“ほんまもん”キャンプ」とは
「わかやま“ほんまもん”キャンプ」のメインとなる機能は、2022年10月時点で県内にある35ヶ所のキャンプ場を検索できるシステム。それらのキャンプ場を「山・川エリア」「海エリア」「グランピング」の3つのテーマに分け、「ペット可」「WEB予約可」などの情報をアイコンにして分かりやすく表現している。この辺りは「なっぷ」の運営で培ったモノだろう。
和歌山は本州の中では最南端に位置しており、緯度で見れば高知県や福岡県と同じ位置にあるので、比較的温暖。年間を通してキャンプを楽しめるキャンパーには人気のあるエリアなので、恒常的に利用される素養がある。
キャンプで和歌山を掘り下げる
なっぷをよく利用するキャンパーからすると「和歌山だけを切り取るメリットは?」と疑問に思うかもしれない。なっぷにも和歌山県のキャンプ場の情報は掲載されているし、それぞれ口コミも見れるのでキャンプ場を探すだけであればそちらで十分だ。
もちろん「和歌山県の事業だから」というのが答えの一つではあるが、筆者としては「キャンパーをターゲットにした観光案内」として意義があると考える。
これまでキャンプ場を探す際に、周辺の観光地や特産品、アクティビティなどは別で調べる必要があったが、エリアで区切るのであればそれらの情報も同時に見せることも出来そうだ。地域を限定することによって、よりその地域の良さを分かってもらえるサービスとなる可能性がある。
近日公開の「わかやま[キャンプ場]診断チャート」も気になる
冒頭でも触れた「令和4年度和歌山アウトドア観光推進事業」には、わかやま“ほんまもん”キャンプ以外にもサイトと連動した「わかやま[キャンプ場]診断チャート」というリーフレットを発行する予定がある。
詳細は明かされていないが、おそらくキャンパーの好みやスタイルをチャートで誘導し、オススメのキャンプ場を紹介するというものだろう。
こういったチャートがよく使われるのは、「和歌山に行くか行かないか」という選択肢を「和歌山のキャンプ場に行くならどこか」に変化させるという所。これにより一人でも多くのキャンパーが和歌山でキャンプすることを「自分事」化することで、より効果的な観光促進も狙えるだろう。
都市圏から離れたエリアのPRに
今回の和歌山県の事業は、豊かな自然が魅力の自治体にとっては非常に参考になる事業だ。キャンプ場自体でも他のキャンプ場との差別化が課題になっている昨今、地域として勝負をかけていくというのは有効な手段だろう。
また、密度の濃い観光情報や地域の魅力と共にキャンプをすることによって、もしかすると移住の芽が育つ可能性もある。公開されて間もない若いサービスだが、今後の展開が楽しみだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
新宿近辺で絶対に寄るべきアウトドアショップ・キャンプ用品店24選
「こんなの欲しかった」の声、続出!袋でこねるキャンプパン「コネテミーナ」とは?
沼田町ほたるの里オートキャンプ場は温泉やホタル観賞ができてファミリーに人気!
山頂も、山頂までも、岩だらけ!?長野の日本百名山「蓼科山」上級者コースを堪能してきました
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
多彩なアレンジと収納力が魅力的!多機能性が光る『WAQ Multi Iron Table』が登場
夏の山や渓流で気をつけるべき毒草・毒キノコ一覧
野付湾がすぐそこ!尾岱沼ふれあいキャンプ場は海が一望できる場所でした
ソロキャンツー民に捧ぐ!コンパクトなバイク積載のための3つの工夫
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
【標高1200m以上】関東近郊の夏でも涼しく過ごせるオートキャンプ場12選
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】