夏休みも目前に迫った今日この頃、家族で楽しむレジャーの予定はお決まりだろうか。筆者の事で恐縮だが、愛知県に住んでいて本当に実感するのが「アウトドアレジャーの選択肢の多さ」だ。
新型コロナウイルスの影響もあり、アウトドア需要が高まっているおかげで様々な選択肢が増えた。元々山に海、川、高地から平地まで様々な地形のある東海地方はアウトドア王国。年々新しい情報が出てくるので、今回紹介する「東海アウトドアLOVEWalker2022」で今年のトレンドをチェックしておきたい。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
オープン&リニューアルの施設を紹介!
まず一番気になるのは直近でオープンしたキャンプ場やリニューアル施設達。「東海アウトドアLOVEWalker2022」からのコメントにもある通り、今このエリアはオープン&リニューアルラッシュの真っ只中。
具体的にどんな施設が掲載されているかは明かされていないが、日本一美しい星空が見られる阿智村のグランピング施設や、ご存知「アルペンアウトドアーズ」が手掛けるキャンプ場の情報などが載っていそうだ。その他にも「こんな所に出来たんだ」といった出会いも期待できる。
迷ったらコースをなぞる!最新アウトドア遊び10コース
なまじっか東海地方にアウトドアスポットが多いせいか、どこにどうやって行こうか悩んでしまうという事もしばしばある。しかも行き慣れない場所だとびっくりするくらい道が狭かったり、謎の集落に案内されたりするので、前もって情報を入れておかないと家族はおろか自分まで不安になってくる。
そんなことにならないように、まずは手堅く編集部の考える「最新アウトドア遊び10コース」をなぞれば間違いない。上でも触れた最新のスポットを軸に、周辺のスポットを合わせてコースとしており、遊んで食べて寛げる内容になっている様だ。
身近なアウトドアスポットも
いくら世間は夏休みと言っても、そんなにゆっくりアウトドアを楽しめない…という事情を抱えたお父さんお母さんもいるだろう。そんな方にぜひ見てもらいたいのが「思いたったらすぐ行ける!東海アウトドアスポットカタログ」だ。
最近は市街地にもBBQスポットが出来る事も増えてきたし、都市部の近郊でもフラっと出かけて自然を満喫できるコンテントもある。見どころポイントと共にコンテンツや施設情報が紹介されているので、余裕が出来た時に行けるよう頭にインプットしておこう。
東海地方のアウトドア好きは必携の一冊
これ1冊あれば2022年時点でのアウトドアのトレンドが分かるし、何よりもお出かけをする際の手札が増えることによって、より豊かなお出かけプランを組み立てることが出来る。昨今ではネットでなんでも調べられる時代になってきているし、お出かけ情報のほとんどは無料でアクセスする事が出来る。
一方で紙の情報誌で偶然の出会いをするチャンスは少なくなってきているのは非常に悲しいもの。東海地方や近隣に住むアウトドア好きの方は、ぜひ「東海アウトドアLOVEWalker2022」を手に取ってもらい、今年のプランを妄想していただきたい。
定価 | 990円(本体900円+税) |
---|---|
発売日 | 2022年7月5日(火) |
判形 | A4判、100ページ |
発売 | 株式会社KADOKAWA |
発行 | 株式会社角川アスキー総合研究所 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
日常という「備え」を心地よい風で…日本の夏はCLAYMOREのファンで乗り越えよう
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
もやい結びの結び方【全7種類】をマスターしようぜ!動画付きで正しい覚え方を解説
TOYOTAのランクルと「ゼインアーツ」が初コラボ!ブランド愛の詰まったチェアが発売開始
【実検証】ジムニーにキャンプ道具はどのくらい積める?ソロキャン、ファミキャンどっちが最適?ジムニー積載問題。
3つのギミックで、“もう1往復”を減らす! 積載力と使いやすさを極めた次世代ワゴン
海!山!川!全てが楽しめる北海道アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場が最高過ぎた
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
【標高1200m以上】関東近郊の夏でも涼しく過ごせるオートキャンプ場12選
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
業務用なのに使いやすい?野良道具制作所が推す野良グリルの実力とは
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】