最も手軽に食べられる国民食といえば「レトルトカレー」ではないでしょうか。ごはんとレトルトカレーさえあれば子供から大人まで皆が愛するカレーライスが完成します。レトルトカレーは温めてごはんに掛けて食べるのが主流です。が、実はアレンジ料理にも活躍する万能食材でもあります。
とくにおすすめなのがキャンプ飯への活用。完成された美味しさが詰まったレトルトカレーは調味料や材料をなるべく抑えたいキャンプ飯に最適です。しかも殆どの主食級食材にマッチするという、アレンジ飯の最強アイテムともいえます。
かくいう私も、レトルトカレーに助けられている1人です。そこで今回は私が「これはウマい!」と太鼓判を押すレトルトカレーのアレンジレシピを紹介したいと思います。意外な食材も登場しますが、その美味しさは間違いありません。
目次
レトルトカレーはキャンプ飯最強のアレンジアイテム
レトルトカレーのレシピと聞くと「温めてかけるだけ」と想像しがちですが、食材をプラスワンするだけでさまざまな味へと変身してくれます。また和えるもよし、薄めるもよし、炒めるもよしと、調理法でも変化が楽しめる食材です。
何より食材管理に気を遣うキャンプでは、常温保存できるレトルトカレーは重宝されるべきアイテムでしょう。味付けも完成されてるので調味料の持参も最小限に抑えられます。とくに米や麺類との相性がバツグンによく、ワンプレート料理やメイン料理に最適です。
そしてもう1つの楽しみが自分好みのレトルトカレーを選べるという点。スーパーに並んでいるだけでもレトルトカレーの種類は相当数あります。甘口か辛口かでも味を変えられますし、具材の違うレトルトカレーを数種類使い分けるのもありでしょう。キャンプ飯のレシピに悩んだら、とりあえずレトルトカレーを準備しておけば安心です。
レトルトカレーのアレンジレシピ7選
実際に私が作ったアレンジレシピを紹介します。どのレシピも、食材・手間ともに最小限となっているので、手軽に済ませたいキャンプ飯でぜひお試し下さい。
カレーピラフ
【材料(4人分)】
- 米2合
- 水420ml
- コンソメキューブ1個
- レトルトカレー1袋
- ミックスベジタブル好きなだけ
【作り方】
- コンソメは軽く砕いておく
- 鍋にミックスベジタブル以外の材料を入れ、軽く混ぜる
- ミックスベジタブルを入れ、蓋をして30分ほど置いておく
- 鍋を中火にかけ、蓋との隙間からフツフツとした泡や白い蒸気が出てきたら極弱火にする
- 極弱火で13分火にかける
- 13分後、火を消し13分蒸らせば完成。
レトルトカレーが、ふんわりカレー風味のピラフに変身です。ミックスベジタブルを入れれば、美味しさも彩りも満点!おにぎり型に握ると食べやすく、キャンプの朝食にもぴったりです。我が家ではとくに子供から好評で、バクバクとあっという間に無くなりました。
カレーうどん
【材料(2人分)】
- 茹でうどん2玉
- 水400ml
- めんつゆ濃縮に合わせて調整して下さい
- レトルトカレー1袋
- 好みでネギ適量
【作り方】
- 鍋に水とめんつゆ、レトルトカレーを入れ煮立てる。
- うどんを入れて煮込み、最後に好みでネギを散らせば完成。
定番のカレーうどんが賞味5分、鍋1つで簡単に出来上がります。めんつゆは濃縮度合いによって入れる量を調整して下さい。スパイスたっぷりのレトルトカレーを入れることで、店顔負けの本格的なカレーうどんが即座に完成します。
自由軒風カレー
【材料(1皿分)】
- 炊いたごはんおよそ2膳分
- シーチキン1缶
- レトルトカレー1袋
- 卵黄1個
- 好みでウスターソース適量
【作り方】※炊きたてごはん
- 皿に米を入れ、シーチキンとレトルトカレーを入れて混ぜる。
- 平らに形成し中央を少し窪ませ、卵黄を乗せる。
- 好みでウスターソースをかければ完成。
【作り方】※冷やごはん
- フライパンに冷やごはんと水大さじ3を入れ火にかける。
- ごはんを混ぜながら温める。
- ごはんが十分に温まったら、シーチキンとレトルトカレーを入れ混ぜる。
- 平らに形成し中央を少し窪ませ、卵黄を乗せる。
- 好みでウスターソースをかければ完成。
かの有名な自由軒のカレーをレトルトカレーで再現。シーチキンを入れることで、アクセントと旨味がプラスされます。キャンプ場でごはんを炊く場合はそのまま具材を混ぜるだけ。もし冷やごはんを持参する場合は、水分を加えフライパンで加熱すると熱々に仕上がります。
カレーラーメン
【材料(1食分)】
- インスタントラーメン(醤油味)1袋
- 水袋に記載された量
- レトルトカレー1袋
- 卵1個
【作り方】
- 鍋に水を入れ沸騰させる。
- 鍋に付属のスープを半量、麺を入れて煮る。
- 麺が煮えたら、卵とレトルトカレーを入れひと煮立ちさせれば完成。
レトルトカレーとインスタントラーメンという、最強のお手軽食品を掛け合わせたレシピです。塩気を調整するため付属のスープは半量に留めて下さい。また、卵を加えるとジャンク感が多少和らぎます。大人から子供まで誰もが美味しいと唸る1品です。
スキレットでパングラタン
【材料(1皿分)】
- 食パン2枚
- レトルトカレー1袋
- バター適量
- 粉チーズ適量
- 乾燥パセリ適量
【作り方】
- 熱したスキレットにバターを溶かします。
- 一口大にカットした食パンを敷き詰め、レトルトカレーを入れます。
- カレーがグツグツしてきたら、粉チーズとパセリを振りかけ完成。
熱々スキレットにのせれば、こんがりグラタンが出来上がります。バターは気持ち多目に入れると、パンにじんわり染み込みコクがアップ!振りかけるチーズは、粉チーズのほかにスライスチーズでもOKです。ただし、溶けるまで待てないせっかちさんには、すぐ食べられる粉チーズをおすすめします。
カレーパインパスタ
【材料(1皿分)】
- パスタ100g
- 缶詰のパイン好みの量
- レトルトカレー1袋
- オリーブオイル適量
【作り方】
- 茹でたパスタにオリーブオイルとレトルトカレーを掛ける
- 一口大にカットしたパインをのせれば完成
パスタを茹でるだけで、ほぼほぼ完成の1皿。そして「この組み合わせ大丈夫?」と心配になる方もいると思いますが、意外や意外。甘いパインとカレーの組み合わせは絶品です。
カレーのスパイスにパインの甘みと酸味がプラスされ、奥深い味わに変身します。大人向けのレシピかと思いきや、我が家の子供たちに大好評でした。ファミリーキャンプのメイン料理に試していただきたいアレンジレシピです。
カレーのレタス包み
【材料(4人分)】
- 合い挽き肉200g
- 玉ねぎ1/2玉
- レトルトカレー1袋
- オリーブオイル少々
- ケチャップ大さじ1
- レタス好きなだけ
【作り方】
- 熱したスキレットにオリーブオイルをひき、合い挽き肉とみじん切りにした玉ねぎを炒める。
- 十分に火が通ったら、レトルトカレーとケチャップを入れれば具材の出来上がり。
- レタスに具材をのせ、包めば完成。
レトルトカレーで野菜もしっかり摂れるレタス包が作れちゃいます。ケチャップを加えることで、さらに子供にも食べやすい味に。具材が余った場合は、ごはんにのせてタコライス風にしても美味しく食べられます。野菜が欲しいキャンプ飯のサブメニューはレタス包みで決まりです。
レトルトカレーでアレンジを広げよう!
カレーライス以外に用途はあるの?となりがちなレトルトカレーですが、使い方次第で激ウマレシピへと変貌を遂げます。手軽に、かつ美味しいキャンプ飯を作りたいなら、レトルトカレーは正にぴったりのアイテムです。今回のレシピを参考に、幅広いアレンジに挑戦してみて下さいね。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
撤収がラクになったBOCの新型コット!静音性もそのままに
魚釣りをDOD的に面白く!DODの新作クーラー&バケツセットは初心者にもぴったり
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
高さ調整で子どもも快適!軽量タフな2WAYチェアがLOGOSから登場
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【岳切渓谷】全長2kmに及ぶ超巨大な1枚岩の上を流れる幻の清流で子どもと沢歩きしてみた!
撤収がラクになったBOCの新型コット!静音性もそのままに
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
ダイソーで揃えられる登山グッズ&災害グッズを一挙に紹介しちゃいます!
魚釣りをDOD的に面白く!DODの新作クーラー&バケツセットは初心者にもぴったり
天然の露天風呂が掘れる!?RECAMP砂湯はキャンプ場と思えないほど見所満載でした!
雄勝FORESTキャンプ場はリニューアルして超快適!通年営業で鹿にも出会える大自然が魅力です
変わり種キャンプ飯!手作りトルティーヤと簡単タコスのレシピ
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
ロッジ三笠と銀河村、御嶽スキー場で再び動き出す自然体験の魅力
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ