東京都檜原村に構える会員制キャンプ場「HINOKO TOKYO」。都心から一時間半と、喧騒から離れるにはちょうどいい距離で川遊び、釣り、ハイキング、マウンテンバイクなどが楽しめる魅力的な施設だ。
ホームページやキャンプ場の様子などを見ても感度が高いのが良く分かるが、そんなHINOKO TOKYOが厳選する『アウトドアでも都市でも使える』プロダクトのウェブストア「HINOKO PRODUCTS」がこの度オープン。おしゃれキャンパーは必見の内容となっている。
目次
「HINOKO PRODUCTS」はなぜ生まれた?
HINOKO TOKYOを運営するトレイルヘッズは、「働く・暮らす・遊ぶをシームレスに繋ぐ」をバリューとし、企業や人間が本来持つ”らしさ”を引き出せるような『働くフィールド』の提案・デザインをしている。
その中でも中心的な考え方なのが「都市と自然、仕事と遊びなどの境界をゆるやかにし、シーンを行き来すること」。アウトドアに近すぎず遠すぎず、ちょうどいい距離感を持てばどちらにも適応しやすいという事から『アウトドアでも都市でも使える』をコンセプトとしているのだろう。
アイテムのセレクト基準は?
まず第一弾としてリリースされたのは全部で6商品。これらはすべてトレイルヘッズのメンバーが自分たちで試し、実施に使ってみてイイと思ったモノや長く使いたいと思ったモノがセレクト基準となっている。
今回はセレクトのみとなったが、ゆくゆくはオリジナルのプロダクト制作も視野に入れているとのこと。
環境保全に対しての意識も高く、ビニールを使用しないで紙だけで最低限の梱包をする。面白いのがそれらの紙にスタッフが撮影した大自然の写真が印刷されているというところ。折り目なども含めてアートポスターとして張り出すのもオシャレだろう。
「語れるプロダクト」の一部を紹介
語れるプロダクトというのは、それぞれのプロダクトの選定基準やバックボーンが『語れる』という印象を受けたから。語りすぎると情報量が多くなりすぎるので、筆者が厳選したプロダクトの紹介に留める。
HYBRID MERINO LIGHT L/S T-SHIRT
アウトドアプロダクトブランド「Yetina」とコラボしたTシャツ。フィールドで大活躍するメリノウールを使用しており、保温力に優れながらも通気性があり、肌触りも良い。起毛の技術にこだわりをもつYetinaが手掛けることで、アウトドアでも大活躍する一枚となっている。
ナルゲンボトル
アウトドアマン御用達のナルゲンボトルともコラボ。純度の高いプラスチックに高い気密性が魅力のボトルに、グラフィックデザイナー大西真平氏のデザインをプラスしている。カラーによってデザインが異なっており、それぞれに面白いビジュアルとなっているのが興味深い。
今後のセレクトにも期待
今回の発表をわざわざ「第一弾」としているという事は、第二段以降も考えているのだろう。上でも軽く触れたが、オリジナルプロダクトも視野に入れているので、今後の動きにも期待が出来る。まずは公開されたウェブストアをじっくりと見てみてほしい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
漆黒に染まったオールブラックなウッドテーブルが先行販売で応援購入総額200万円を突破
周りに迷惑を掛けず音楽を共有できる!エレコムのウェアラブルスピーカーがキャンプにGOOD
洞爺水辺の里 財田(たからだ)キャンプ場レビュー|湖畔の自然観察道から洞爺湖の景色を一望
極寒の冬にしか出会うことができない「大つらら」を見に、難所ヶ滝に登ってきました!
まったりと焚火を楽しむのに最適!LOGOSから「ゆらゆら」が楽しい収束式のローポジションロッキングチェアが発売
【アラジン×BEAMS JAPAN】コラボモデルが今年も登場!限定アイテム3型が先行予約受付中
北海道の深川「まあぶオートキャンプ場」はホテル並みに整ったキャンプ場だった!
千葉県香取郡多古町に1日15組限定「多古の星キャンプ場」オープン!区画サイト・グランピング完備
niko and…はCITY CREEKだけじゃない!アウトドア用品、めっちゃ買えるんです!
ULキャンプにおすすめの小型ウッドストーブ8選!300g未満で超軽量&コンパクト収納
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開