キャンパーにお馴染みのキャプテンスタッグが、2023年度の新製品として『収納する』や『カバーする』の可能性を広げるプロダクトブランド「ビヨンドストレージ」をデビューさせた。
第一弾としてリリースされるのが「クルマ」にフォーカスしたシリーズで5種類が展開。どれもアウトドアライクなデザインと使い勝手の良い機能性で注目が集まりそう。一つ一つ詳細を見ていこう。
目次
チェア&シートカバー 4,290円
クルマのシートを汚れや水気から守るシートカバーがアウトドアチェアにも簡単に取り付けられるようになっており、2WAYで使用できる優れもの。クルマのシートやアウトドアチェアは気軽に洗えるものではないので、なるべく汚れからは避けたい。
キャンプ場の行き帰りはクルマのシートをカバーし、キャンプ場ではアウトドアチェアのカバーに使える。カラーはカモ柄のハンティングに、カーキ、オリーブといった定番のものが揃い、クルマのドレスアップにもちょうどいい。
チェア&シートポケット 4,290円
ヘッドレスト裏に収納を拡張する定番商品「シートポケット」がアウトドアチェアにも取り付けられる様になり、こちらも2WAY仕様に。着脱式のティッシュボックスはインナーテントにこれだけ持ち込むのに便利だし、その他のポケットやフック、ごみ入れなど上手に車内とアウトドアの需要を拾っているのが面白い。
サコッシュ&サンバイザー 4,290円
個人的に一番欲しいのがコレ。サンバイザー収納は特に真新しいことは無いが、サコッシュがくっついておりそれを持ち出せるというアイデアが非常に良い。コインパーキングなどで出た小銭をここに入れておき、キャンプなどのちょっとしたタイミングで持ち歩くという使い道が出来るという訳だ。
他にもクルマのキーの定位置をサコッシュの中にしておけば、持ち歩くときにポケットに入れなくても済む。立ち上がったり座ったりすることの多いキャンプ中にキーを落としたり紛失するリスクがなくなるのである。
ブランケットinネックピロー 3,960円
一見よくあるヘッドレストの枕だが、就寝時に使用できる枕としても使用可能。そして枕の中身にはブランケットが入っているので、クルマで仮眠をとる時に掛けるものとしても使える。ブランケットもフリース生地で暖かそうだ。
メッシュボックス3ピース 5,940円
車内でもサイトでもギアを分類して吊り下げることが出来る様になっており、入れ子式でコンパクトに収納も可能。サイトではハンガーにぶら下げてタテのスペースを有効活用出来る。
キャンプ道具を積み込むときにコレを使うというよりは、日常のちょっとした小物入れ、もしくは車中泊時の縦収納として使用するのが良いだろう。デッドスペースとなる運転席か助手席に設置し、無くしやすい財布や鍵などを入れておくというのもアリだ。
マルチリアシートカバー 4,950円
リアシート、もしくはラゲッジルームを保護するためのシートカバーだが、レジャーシートやタープとしても使用する事が出来るアイデアギア。接続するためのグッズが必要だったり、レジャーシートとして使った後はシートカバーとしては使用できなかったりと注意点はあるので、あくまでも緊急時のアイテムとしてセットしておくのが良さそう。
今後の展開にも注目!
今回登場したラインナップを見ると、クルマとサイト、どちらでも活躍する工夫が目立つ。流石はキャンプ用品を作り続けてきたキャプテンスタッグだけある、と唸るギアたちだ。今後はクルマ以外でもキャンプと相性の良い何かを「収納する」、「カバーする」為のギアが登場してくるのが楽しみだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
TOKYO CRAFTSがキャンプサイトの2大ストレスを解消!360°回転チェアと自立式TCテントが新発売
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
毘沙門天浜キャンプエリア紹介|一時閉鎖されていた地元で人気の野営地スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
メスティンでつくる煮物&スープおすすめ5選!火にかけるだけの超簡単レシピ
マグネットでクルマにくっつく!簡単に設営が出来るテント&タープが登場
子供の「待てない」を解消!子連れキャンプにおすすめ即席レシピ5選
登山初心者が神奈川の三浦半島最高峰「大楠山」ハイキングコースを真夏に登ってみた
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】