1990年代、第一次キャンプブームで盛り上がっていた頃、ロッジ型テント「ビバレー」は誕生した。今ではレトロな雰囲気のロッジ形状も、当時のキャンパーには目新しく、キャプテンスタッグは多種多様なロッジ型テントを発売し、キャンプ文化をけん引して来た。
そんなビバレーが2024年に装いを新たに復刻。2024年3月31日まで先行予約を行っている。リビングスペースと寝室スペースはそれぞれ広く用意されており、そのスタイリングは第二次キャンプブームで定着した「2ルームテント」さながら。機能性も十二分で快適なキャンプを実現してくれそうだ。
合計で約10畳の広々スペース
テントの中は5畳のリビングスペースと4.8畳の寝室スペースに分けられており、構造としては2ルームテントと同様にフライシートにインナーテントを吊り下げて設営する。正面部分からの出入りはD型の窓があり、パッと見はロッジ型テントを細長くしたようなビジュアルとなっている。
サイド部分は跳ね上げが可能で、ポールをかませてキャノピーとすることが可能。後方も跳ね上げられるので、周囲を跳ね上げればかなり広い居住空間を確保出来るというのが嬉しい。
横幅3.2m、奥行き5.4m、高さ2.05mと2ルームテントとしてはミドルサイズではあるが、アレンジ次第では大型2ルームテントと同じかそれ以上のリビングスペースを作り出せるという訳だ。
ロッジ型の特長であるフレームは健在
かつてのロッジ型テントは「鉄骨テント」と呼ばれることもあり、スチールのフレームを組み立ててフライシートを被せるという仕組みを取っていた。その流れを汲んで新型ビバレーもがっちりとした太いスチールフレームを採用しているため、幕が11kgに対してポールの総重量も14kgと中々な重さ。まとめて運ぼうと思うと結構しんどいので、分けて運んだ方が良さそうだ。
ただ重いだけあり、堅牢さについては随一。しっかりペグダウンすればちょっとした風ではへこたれない丈夫なテントが出来上がる。安心・安全にキャンプ出来るという意味ではファミリーキャンパーにもオススメだ。
様々な快適性能でキャンパーをサポート
歴史の古いテントではあるが、この令和の時代にリバイバルするとあって快適性能もしっかり向上。フライシートは引き裂きに強いポリエステルリップストップを採用し、防水はPU2,000mmと十分。UV加工や撥水加工も施されているので、中にいても快適だし、水を弾いて乾燥させやすい。
前方には大型の窓とベンチレーション、屋根にもベンチレーションを備えて換気機能も抜かりない。コロナ社製の石油ストーブならテント内で使用可能と公式からも発表されている。全方面にスカートも搭載しているので風の侵入も防いでくれるなど、気温差や湿度が気になる日本でキャンプをするのに便利な機能が整っている。
2024年3月31日まで先行予約受付中!
実はこのビバレー、2024年3月31日で予約受付が終了してしまうという事でもう間もなく。このスタイリングや機能性に惚れた方は急いでチェックをして欲しい。とはいえまだ予約販売なので、入手タイミングを気にしないという方は正式販売を待っても良いかも。
ただし、先行予約期間は公式オンラインストアでの予約でオンラインストアで使える10,000ポイントが付与されるというのも見逃してはいけない。安い買い物ではないが、お得に買うならこのチャンスをお見逃しなく。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
メスティンでつくる煮物&スープおすすめ5選!火にかけるだけの超簡単レシピ
マグネットでクルマにくっつく!簡単に設営が出来るテント&タープが登場
子供の「待てない」を解消!子連れキャンプにおすすめ即席レシピ5選
TOKYO CRAFTSがキャンプサイトの2大ストレスを解消!360°回転チェアと自立式TCテントが新発売
湯切りのいらないメスティンパスタの作り方と超簡単レシピ4種類!
登山初心者が神奈川の三浦半島最高峰「大楠山」ハイキングコースを真夏に登ってみた
カンパーニャ嬬恋キャンプ場のおすすめサイト情報をまとめて紹介します
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】