ブラックスタイルがじわじわ広がっている一方で、ホワイト系のキャンプギアのトレンドも見えてきた。昨年2023年にコールマンとアルペンがコラボして生まれた限定色「デザートサンド」もその一つで、上品なホワイト系の色味でありながらも、砂漠の美しい砂の色や風景を落とし込んでおり、キャンプサイトにも映える。
これまでいくつかラインナップされてきたが、コールマンの定番シリーズであるダークルームエアーシリーズから、タフスクリーン2ルームエアー/LDX+(デザートサンド)が2024年8月に登場した。いつものコールマンと一味違う雰囲気があり、所有欲を満たしてくれそうだ。
目次
アルペン限定色「デザートサンド」の魅力
デザートサンドは通常のホワイトとはちょっと違うカラーリングとなっている。アルペンと開発した限定色はこれまでも「ダルゴールド」というものがあったが、そちらはどちらかというとアウトドア色強め。スタイリッシュの中に無骨さもあった。
デザートサンドはどちらかというとスタイリッシュ寄りのカラーリングで、砂漠の風景を思わせる柔らかな色合いが自然と調和するデザインになっている。この上品な色味が、サイト全体を明るく、洗練された雰囲気を演出してくれるので一気に玄人感が出そう。
日光を90%以上ブロックする「ダークルームテクノロジー」採用
いまやコールマンの代名詞とも言える「ダークルームテクノロジー」を採用している。文字通り濃い影を落とすことで、テント内部の温度上昇を抑えられるというもので、夏から秋にかけてのキャンプには重宝する。日中の日差しを90%以上もカットしてくれるので、日が昇ってきてもぐっすり眠れるというのも嬉しい。
新定番「サークルベンチレーションワイドエアシステム」も搭載
さらに最近登場したベンチレーションシステム「サークルベンチレーションワイドエアシステム」が搭載されているのも要チェック。テント内の空気循環を効率化し、テントの中に溜まってしまった熱気や湿気を排出しながら涼しい空気を取り入れてくれるため、ダークルームテクノロジーとの相性も良い。
別売りとなる「リバーシブルファンベンチレーション」をインストールすれば強制換気も可能。こういった家電ギアも上手く活用できるようにアップデートされた最新式のテントなのである。
コールマンが好き!でもみんなと被るのは嫌!という方に
コールマンのキャンプギアに対する情熱や愛情、そしてユーザー目線に立ったギアづくりはもはや説明するまでも無いが、それゆえたくさんの人が使っているというのも事実。「タフスクリーン2ルームエアー/LDX+」についても通常モデルが出回っている中で『他のキャンパーとは違うギアが欲しい…という方』には今回の限定色がぴったり。
コールマンオンラインショップの他に、アルペンアウトドアーズでも限定販売されているので、スタッフさんにお願いして張り姿を見てみるといいだろう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
バイクも丸ごと前室に収まる「neos ツーリングドゥーブル DUO -BF」がツーリングキャンパーの新定番なるか
ドラマ「ゆるキャン△」に登場したホークギアのマミー型寝袋が本当に冬キャンプで使えるか試してみる
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
山梨のアウトドアショップ「STANDARD point outdoor」店長にキャンプ場でお話を聞いてきました
ゴミ持ち帰りのキャンプに必携!防水・防臭に優れたコンパクトになるゴミバッグが登場
定価4,480円で気軽にカンガルースタイルを楽しめるVASTLAND「カンガルーテント」発売
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【蚊帳付き軍幕】OneTigris TANGRAM ULダブルテントはパップテント好きに超おすすめ!
UL好きに有名なタイベックシートとは?キャンプで使えるタイベックシートの特徴や使用方法を詳しくご紹介します
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
徒歩10分の山小屋「長衛小屋」南アルプス登山のベースキャンプ地でキャンプを満喫できる
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
TOKYO CRAFTSがふるさと納税返礼品に登場!高機能ギアを納税で手に入れる新たな選択肢
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ