説明くん
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件

コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件

キャンプで使う調理器具と言えばクッカーに鉄板、スキレット。そこに彗星の如く現れ、瞬く間に大人気となったマルチグリドルですが、個人的には底が浅くてこぼれてしまいそうだなと感じていました。そうは言っても見た目はカッコイイ…

そんな時に偶然コメリで見つけたグリルパンが個人的にヒット!使いやすさに加えて値段も手頃でお手入れ簡単。とっても良いので紹介しちゃいます!

グリルパンは2種類

コメリ製のグリルパンはコメリオリジナルブランドのアテーナライフから片手タイプと両手タイプの持ち手が違う2種類が販売されています。

両手タイプは20cm

自分が購入したのは持ち手が両手タイプ。マルチグリドルに憧れたものの、自分には合わなそうだと思って悩んでいた時に出会いました。

2159876_1

出典:コメリドットコム

片手タイプは16cmと20cmの2サイズ

フライパンと同じ感覚で使える片手タイプは、直径が16cmと20cmの2サイズが用意されています。

2159875_1

出典:コメリドットコム

片手で持てるので使い易さはこっちの方が良さそうでしたが、探していたのは“マルチグリドルっぽいもの“だったので今回は保留。

価格は税込1,480円!

片手、両手問わずなんと価格は1,480円と激安!片手タイプの16cmの方はさらに安い1,280円という価格設定。

一般的なキッチン用品として捉えると普通なのかもしれませんが、キャンプギアとして考えるとかなりお手頃に手に入ります!

コメリのグリルパンの推しポイント

これまで色々とキャンプギアを使ってきましたが、行き着く先はやはりキッチン用品なのかもしれません。

キャンプにも合うクールな見た目

キッチン用品とは言うものの、キャンプに持ち出しても違和感の無い見た目がまず第一印象で気に入った点です。愛用中のWAQのテーブルとフラットバーナーに合わせてみるとさらに気に入りました。


内面はアルミニウム合金

内側は熱伝導率が良いアルミニウム合金、裏側はクールな見た目のステンレス鋼が採用されていて、キャンプ仲間も言うまでコメリ製だとは誰も気付きません。


外面は美しいステンレス鋼

グリルパンも色んな種類が販売されていますが、キャンプに合わないような形やカラフルな見た目なものばかりが目立つので、このシンプルなのは逆に珍しいと思います!

凸凹&くっつきにくいフッ素樹脂加工!

もはやフッ素加工は一般的ですが、コメリのグリルパンはさらにくっ付きにくくする為に細かな凸凹加工が施されています。

普通のクッカーだと一品作ったら汚れが残ってしまって、次の料理はまた別のクッカーで…なんてことも起きてしまうことがありますが、フッ素加工と凸凹加工の二段構えのおかげで、食材がスケートリンクのように滑りまくります!


細かな加工でさらにくっつきにくい!

絶妙なサイズ感!

個人的には大き過ぎないサイズがとても使いやすくてイイ感じ。

マルチグリドルだとほぼ倍の大きさでスペースを圧迫したり、しかし小さめのマルチグリドルだと汁物が作りにくかったりと、不便に感じてしまうなんてことが想定されました。


マルチグリドル33cmとの比較

フチがあるので多少の汁物、炒め物も壁になってくれて調理もしやすく文句無し。マルチグリドルはどうしても気を使っていた感が否めませんでした。

別売りの蓋がとっても良い

グリルパン単体でも良かったのですが、虫や灰が入る危険性や作り置きを考慮すると蓋が欲しい…と思っていると、近くに蓋が“ここにいるよ“と訴えかけてきました。

何の気なしに蓋は適当で良っか〜と思っていましたが、コメリ製は取っ手が楕円形&真ん中を窪ませるという工夫がされていました。

楕円形になっているおかげで蓋を置いたときにクルクルと回るのを防止してくれて、日常使いはもちろん、設営場所が平らとは限らないキャンプでも同じような感覚で使うことが出来るようになっています。

しかも真ん中の窪みにはこうして箸を置いておくことが出来るので、箸の置き場に困ることもなく、調理する時の利便性も格段に向上しています。

なかなかキッチン用品なんて見ることがないのでとっても感動しました(笑)

やっぱりコスパが良過ぎるお値段

最近ではメーカーを問わなければマルチグリドルもかなり安いものが出回ってきていますが、それと比べてもまだまだグリルパンの安さには敵いません。

・二層鋼グリルパン / 税込1,480円

・転がりにくく箸も置ける強化ガラス蓋 / 税込548円

蓋とセットで購入しても2,028円とかなりお買い得なので、メイン使いでもサブ使いでも手が出しやすいと思います!

IH対応で自宅使いでもOK

IHも対応しているので自宅使いでも全然アリです。最近自分はキャンプでしか使えないものと、キャンプでも使えるものかを考えて選ぶようにしているのですが、普段使いできるものだと購入する時の罪悪感が軽減されるんですよね。

これ家でも使うこと考えたら1日10円も掛からないじゃん!って感じで、家族の目も全く気になりませんよ(笑)

料理が捗ります!

せっかくなのでグリルパンを使って作ったものを少し紹介して行きます!

特製生姜焼き!

自分が作る生姜焼きは豚バラで作ります。

  1. 肉を炒める
  2. 玉ねぎを炒める
  3. 2つを一緒に炒めて味付け

    ということでまずは肉を炒めます。


    好みの大きさでどうぞ

    最初から一緒に炒めても良いのですが、豚バラから出る旨みを玉ねぎに染み込ませるために、1度肉を避けて玉ねぎだけで炒めるのがコツです。

    玉ねぎが好みの硬さの一歩手前になったら肉を再び投入して最後に味付け。

    味付けは市販の生姜焼きのタレでも良いですが、自分は濃口醤油と生姜のみ!

    豚バラの油の旨みと玉ねぎの甘味が調味料なので、実質この2つ以外は要りませんなのです。

    スーパーでは生姜焼き用の肉が売られていますが、油っぽいのが苦手じゃなければ絶対に豚バラの方が美味しいので一度試してみて下さい〜!

    きのことサーモンの蒸し焼き!

    お次はきのことサーモンの蒸し焼き。

    1. 具材と置く
    2. バターを好きなだけ投入
    3. 蓋を閉めて弱火で待つ

      材料を切る以外何もすることがないけど、間違いなく美味いヤツです。


      下味に塩胡椒を振ると良いです

      アルミホイルで包んで蒸し焼きするのも良いのですが、グリルパンがくっつかなさすぎるので蓋を閉めるだけで蒸し焼きの役割は果たしてくれます。


      箸が置ける蓋が活躍してます

      きのこに火が通ったら完成!

      味付けはポン酢をかけてさっぱりさせても良いですし、下味の塩胡椒をアウトドアスパイスにして、少しニンニクを入れるとパンチが出て立派なメイン料理になったりと機転が効くのもポイント。

      この料理を作るポイントはサーモンはお刺身用の柵を使うのところ。

      お刺身用なので下処理が一切不要で、骨や皮もないので何も考えずにバクバク食べられますよ!

      コメリのグリルパンの気になる点は…

      もはや、ほぼゼロです!

      もしかすると蓋が合ってないかも

      使ってみて感じたのはサイズ的に大人数での調理に向かないということ以外は正直無い気がしました。

      しかし、そこであえて気になる点を挙げるとすると、一緒に購入した蓋がジャストフィットにあと一歩…!という感じがしました。

      サイズ的にはちゃんと合っていますが、しまう時にピッタリじゃ無いのが分かってしまうのが非常にもどかしいです。

      ただ使っている時は十分に機能は満たしているので、これが欠点と言えるかは自信がありません(笑)

      コメリのグリルパンを選んでおけば大丈夫!

      現在出回っているキッチン用品は、一定の水準を満たしているので欠点を見つけるのが難しいくらいの完成度を誇っているので、このグリルパンを選んでおけば失敗することはないと思います。

      くっつきにくいので焼きはOK、1人用〜2人用なら鍋物もいけるし蓋の利便性が高い…と、もはや何も言う事がないレベルです。

      コメリのグリルパンならこれからキャンプを始める方はもちろん、色んなクッカーを試したけどしっくりこないんだよな…そんな悩みを持っている方にこそ試してみて欲しい調理器具でした!

      紹介
      ギア
      X 閉じる
      • 説明くん
      • 説明くん
      • キャンプ歴7年ながら年間数回の未だに初心者キャンパー。日々のストレス発散の為、今年からはなんとしても年間10泊以上が目標。キャンプもしつつ車中泊も楽しむ30代です。

      記事についてのご意見やご要望、修正依頼、表示の不具合などございましたらお知らせください。返信が必要な場合はお問い合わせフォームからお願いします。




      このライターが書いた他の記事

      フォローミー

      キャンプクエスト公式SNS
      • 日毎
      • 月間
      • 殿堂