子供から大人まで大好きなアツアツメニューといえば「グラタン」!とろけるチーズとクリーミーな味わいは、とくに寒い季節にぴったりのメニューですよね。
ただ、グラタンをつくるにはオーブンやトースターを使用するのが一般的。キャンプでグラタンをつくるのは、けっこう難易度高そう…。
そこでおすすめしたいのが「カップスープ」をつかった超簡単グラタンです。ホワイトソースを作る必要もなく、オーブンやトースターも不要。何より材料が少なくて楽チン!ということで、今回はキャンプでうけること間違いなしのグラタンレシピをご紹介します。
目次
カップスープでつくる簡単グラタンレシピ
朝食などで活躍するカップスープ。家庭で余ったカップスープが、ちょっと手を加えるだけでグラタンへと変貌を遂げます。それでは早速、簡単グラタンレシピをご紹介します。
キャンプで作れる簡単グラタンの材料
【材料】
- カップスープの素1袋~量が多い場合は2袋
- マカロニやパスタお好きなだけ
- ミックスチーズ適量
- 水マカロニやパスタに合わせた分量
カップスープの素は、ご自身のお好きな味のものを用意してください。また、ミックスチーズは溶ければOKなので、スライスタイプでも十分使用可能です。
必要な道具
チェック
- メスティンやシェラカップなど直火OKな容器
- 火元(今回はガスコンロ使用)
- ガスバーナー(無くてもOK)
- スプーンやフォーク
火元は炭火や薪火でも問題ありませんが、火力を調節しやすいシングルバーナーやガスコンロがおすすめです。また容器は1人分ならシェラカップ、1.5人分~ならメスティンなど作りたい量によって選んでください。
グラタンの作り方
1.メスティンやシェラカップにマカロニを入れる
お持ちのメスティンやシェラカップにマカロニ、またはパスタを入れます。パスタを使用する場合は容器におさまるよう手で折ってから入れましょう。
マカロニの量は茹でると膨れるので容器の半分以下になるよう調整してください。ちなみに写真の分量で大人1人で多いくらいのグラタンが完成しました。2人分なら多めに、1人分なら写真量より少な目がおすすめです。
2.1に水を入れる
マカロニが入った1に水を入れます。水の分量は「マカロニよりも指1本分ほど多く」がひとつのポイントです。面倒なキャンプ場での水切りを避けるべく、茹で上がりに少しお湯が残る程度にここで調整しておきます。
3.2を火にかける
水を注いだ2を火にかけます。火にかける時間は水から茹で始めているので表示よりも少し短めでOK。
グツグツと茹で終えると、水の分量は写真のように半量以下になります。もし茹でている途中に水が無くなりそうになった場合は焦げ付かないよう水を足してください。
4.3にカップスープの素を入れて混ぜ合わせる
マカロニが好みの硬さに茹で上がったら火を止め、上からカップスープの素を入れ、スプーンやフォークで混ぜ合わせます。このとき多少ダマになっていてもとくに問題ありません。
5.4にチーズをのせて炙る
マカロニを覆うようにチーズをのせていきます。グラタン感をだすために、チーズはたっぷりめがおすすめです。
チーズをのせたら、ガスバーナーで焼き目をつけながら溶かしていきます。

zucco
完成
ガスバーナーでいい感じに焦げ目をつけたら、簡単グラタンの完成です!いかがでしょう、見た目は最早グラタンそのものではないでしょうか。ホワイトソースを使用せずとも、カップスープで十分にクリーミーさが味わえます。出来立てアツアツのグラタンを頬張ると、もうそこには幸せしか広がりません…。
また、完全に溶け切っていないカップスープの素を口に含むと、不思議と濃厚な感覚になりそれもまた◎。材料はシンプルですが食べてみるとかなりのボリューム感なので、グラタンのみで1食分が完全にまかなえると思います。出来立てが至高なので、アツアツをぜひ召し上がってみてくださいね!
カップスープで味変&アレンジレシピ
カップスープと一言でいってもラインナップはかなり幅広いです。写真はほんの一部ですが、定番のコーンクリームに始まり、トマトやほうれん草などさまざまな種類が販売されています。
ということは、カップスープの数だけグラタンの味を変えられるということです。またそこにお手軽食材の缶詰をプラスすることで、簡単グラタンが本格グラタンにワンランクアップ!こちらでは「グラタンにもバリエーションを!」という方におすすめのアレンジレシピをご紹介します。
トマトのポタージュ×あさりの水煮缶
【材料】
- カップスープの素(トマトのポタージュ)1袋
- あさり水煮の缶詰1缶
- マカロニやパスタ適量
- チーズ適量
- 水マカロニやパスタに合わせた分量
【作り方】
- 簡単グラタンレシピの作り方1~3までは同じ。
- 火を止める前にあさりの水煮缶を汁ごと入れ、ひと煮立ちさせる。
- 水分量が少し減ったらカップスープの素を入れて混ぜ合わせる。
- 3にチーズをのせ、ガスバーナーで炙る。
あさりの旨味を吸ったマカロニが絶妙な大人のグラタン。トマトベースのカップスープの素を使用することで、シーフードな味わいがより引き立ちます。我が家では父ちゃんのお気に入りグラタンがこちらでした。あさりの塩気も効いているので、お酒のアテにも最高のレシピ。食事代わりはもちろん、おつまみにもおすすめです。
ほうれん草のポタージュ×コーン缶
【材料】
- カップスープの素(ほうれん草のポタージュ)1袋
- コーンの缶詰1缶
- マカロニやパスタ適量
- チーズ適量
- 水マカロニやパスタに合わせた分量
【作り方】
- 簡単グラタンレシピの作り方1~3までは同じ。
- 火を止めたらコーン缶のコーンのみを入れ、混ぜ合わせる。
- 2とカップスープの素を入れて混ぜ合わせる。
- 3にチーズをのせ、ガスバーナーで炙る。
コーンの食感と甘さが引き立つお口に優し~いグラタン。黄色とグリーンの彩りも食欲を誘います。ちなみに我が家の子供に人気のレシピです。コーンは「これでもか!」というくらい多めに入れた方が美味しさがアップしますよ。ポタージュは結構塩気も感じられるので、満足感もたっぷり。子供も食べやすく、キャンプの朝食にぴったりのアレンジレシピです。
キャンプでも手軽にグラタンがつくれちゃう!
今回ご紹介したカップスープを使用したグラタンレシピ、なるべく手軽にすませたいキャンプ飯にぴったりではないでしょうか。材料も少なく、切ったり洗ったりの下準備の手間もゼロ。しかも子供の食事から大人のおつまみにもいける…。そう考えるとグラタンって結構万能メニューです。
またカップスープの種類だけ味が選べるので、缶詰などと組み合わせて自分好みのグラタンづくりができるのも楽しみのひとつ。とくに寒い季節のキャンプ飯に悩んでいる方は、本記事を参考にぜひグラタンづくりに挑戦してみてくださいね。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
初心者ファミリー必見!コールマンが贈るキャンプ入門イベント「マイファーストキャンプ」が今年も開催
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
キャンプにメイクは必要?アウトドア仕様のメイクとスキンケアの基本
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
利根川ゆうゆう公園デイキャンプ広場テントサイト詳細|焚き火も可能な無料スポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
ポイント
この後カップスープの素を混ぜ合わせるので、茹で上がり時に少し水分が残るよう様子を見ながら調整してください。また、マカロニやパスタが底にくっつかないよう、スプーンやフォークで時々かき混ぜましょう。