1シーズン使えればいいやと軽い気持ちで買った激安アイテム2種。それがなんともうすぐ4年目!この節目を機に、耐久性にもしっかり注目して評価してみました。また組み合わせたらパワーアップしたおすすめのプチプラアイテムなど、本気ユーザーだからこその生きたレビューをお届けするよ!
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
DAISO(ダイソー)の折りたたみコンテナ
こちらは特に“キャンプ用品”と謳われていた商品ではなかったのですが、折り畳みもできる、しかも色も普通のやつで変なロゴもないグッドデザイン!ブラックとブラウンの2色展開です。
お値段なんと550円(税込み)
こちらがブラックのパッケージ。税込み550円を2年間使ったら1日あたり1.5円!3年間使ったら更にお安く0.5円!もうどうにしろ1日1円以下。
この後にSサイズ100円、Mサイズ200円、Lサイズが300円で出てる“アルティメットコンテナ”のが割と話題となってますが、それよりデザインがソフトなので「メンズっぽくない方が好きだわ」という方にはこちらがおすすめです。
大きさと収納力
大きさは約47×35×23cm。ガスランタンからOD缶、CB缶、LEDライトなど1泊分のライト関連、焚火台から付随するグッズまでも余裕。
スタッキングできるスレスレまで入ってます。
後にお話するカインズのチェアも入っちゃう。水洗いもできるので、汚れても平気なとこもいい◎
Dulton(ダルトン)アルミコンテナとは比較にならない軽さ!
そりゃかっこいいからさー、アルミコンテナ欲しいな。てなった時期もあったけれど、あれに山盛り道具入れるわけでしょ?一番大きいサイズなんて買ったら…35歳のぎっくり腰が再発してしまう。その心配が無用なんだよなあこれは。空の状態であれば、指一本でも平気。
CAINZ(カインズ)の持ち運びに便利なリラックスチェア
3年前の当時、入手困難なほどに人気で、わたしの友人もこぞって入手したあのアウトドアチェア(真ん中のネイビー)!レビューブログもめちゃくちゃ増えてるけど、3年まるっと使ったのはわたしぐらいだとデカイ声で言わせていただく!
現行商品は数量限定の「ベージュ」「ブラウン」「カモフラ」に加え「ネイビー」の4色で、なんと耐荷重が100kgに!わたしのは…80kgだったよ!お値段据え置きで、カインズ頑張っていると思うと尚愛しくなるね。
お値段なんと2,980円
これなら4人分買っても平気やん!!!2年使うと1日4円、3年なら1日2.7円!そして2つ買うと1,000円引きというキャンペーンも過去にあったらしい。やべーじゃん。
収納サイズや座り心地
収納サイズは約38×15×14㎝でこんなにコンパクトだし、バッグだと言っても大丈夫な仕上がりじゃない?座り心地に関しては購入時にもレビュー書いてまして。
『ヘリノックスがいいけど、家族分無理』との見解から、当時買ったばかりのアポロンに合うカラーでお手頃なやつ!を実際に座り歩いてリサーチした結果、カインズのこれと、Alpine DESIGN(アルパインデザイン)アルミコンパクトチェアとの対決に。
座り心地で言うとアルパインが僅差で◎で、金額も約2,500円高い。それを踏まえて再度座り比べましたらば「あ、わたし全然これ(カインズ)でいいです」という結果に。ちゃんと座って体感したから後悔は一度もないよ!
本家Helinox(ヘリノックス)タクティカルチェアにも負けてない!
ゼインアーツの展示会に呼ばれる本家の勝ち組の集いと…
35歳おばさんのひとりデイキャンで重宝される新鋭組のカインズチェア。
フレームがしなる感じとかね、全体の軽さとかね、そりゃもう本家ヘリノックス様に勝てやしないのだけれど「ほらあの人も使ってる」な感じは全然味わえます。キャンプサイトを遠目から眺める分には、もはや同じ。(失礼)
我が家の使い方
スタッキングはもちろんハードクーラーも乗せちゃう
スタッキング時はカチッとハマる感があるので、家からキャンプ場の間でズレたりすることもないです。
そしてハードクーラーにも耐え得るとは個人的にもかなり驚き。だって500円だよ?コンテナサイズとクーラー底のサイズがぴったりで、クーラーの重さがちょうどよく分散されるからかな?ちなみに乗せてるのはアイスランドクーラーの45QT。中身もばっちり入ってます(4人家族、秋キャンプ1泊分)。
座り心地良すぎて普段使い
なんてったって軽いしね、掃除機かける時も非常に楽。邪魔になれば仕舞えばいいし、でーんと鎮座する無印の人をダメにするクッションよりも、リビングに置くにはわたしは好き。キャンプロスってるときにたまーにこうしてリビングでくつろいでます。これで照明暗くしてYouTubeとかで焚き火の音流すとさいっこうだよ!
実はどちらも丁寧には扱っていない(内緒)
だんだんお気づきかもですが。笑 ガシャーと積んで、ビャッとしてザッとやる。以上!それでも現役で4年目を迎えようとしているのはほんとすごいと思う。
実際、使用頻度はどれくらい?
キャンプ、デイキャンプ、庭キャンプ、普段使い合わせて使用回数40回以上!
無印良品南乗鞍キャンプ場や絶景の尾高高原キャンプ場&キャンプファームいなかの風、ゴンドラで上った白馬岩岳マウンテンフィールドに聖地ふもとっぱら!どこも彼らと一緒だったなあ!
庭でももちろん大活躍で…ほんともう現役中の現役。君たちがいなかったら、我が家のキャンプは崩壊していたかもしれない。
もうすぐ4年目の現状とおすすめポイント
壊れたところ
コンテナは一部破損が。でもこれぐらいで、3つ買ったうちの1つの、この1か所だけ。あとは全然元気!持ち上げたりするときも問題はないけど、強度には不安があるのでおうちの収納係に降格。
チェアも2脚あるうちの1脚の、フレームの端を被せるところが若干擦れていて、そしてなぜか予想外のところが盛大にほつれている。。これは元々の縫製に問題があるような気もするけど。でもこの状態でも、1泊2日のキャンプでの使用はなんてことなかったよ◎次回も行けそうな気がする(行くんかい)。
コーデ変更にも動じない無敵の万能デザイン
テントの買い替えなどでテイストチェンジするときも、ケンカせずスンと落ち着いてくれたのはかなりの高ポイント。これは“ベーシック”だからこそだし、4年目突入しようとしてる理由の半分はこれかと。
最小限に出費は抑えられてるのに、同じものを使ってるとは思えない仕上がりに。100均商品とホームセンターのオリジナルアウトドアブランド、ここまで使えるとは…大変甘く見ておりました。
飽きてきたらカスタムやアレンジがおすすめ
ダイソーのテント用ガイロープでコンテナの可能性爆上がり
そう、3年も使い続けてるとちょっと飽きてくるのも事実。そこで“ただ物を入れて運ぶ道具”もしくは“板置いてテーブル止まり”なのをお手軽にどうにかできないかと思い、
ロープをぐるっと巻いて、シェラカップなどをぶら下げておけるようにカスタム。巻いた端も同じくダイソーの「フレキシブルバンド カラビナ付き」の“カラビナ”の部分だけを使って。
こうしておけば、キャンプ中に洗濯物干すときとかにも別なところでも活用できるし、積載時も外したりせずこのままで良いことはズボラに嬉しい。たった200円で強度も使い勝手も良くなります♪あとは角のはめ込みが緩んですぐこんな風(下画像)になってくるので、これ防止にも一役買っていますよ!
そして車から降ろすときにもこのロープを引っ張れて◎
むしろこれ引っ張った方が全体に力がかかって、さっきの角のはめ込みがさらに外れにくくなったよ!
チェア×IKEA(イケア)シープスキンLUDDE(ルッデ)でおしゃれな冬キャンプ仕様に
高いチェアでなくても憧れの感じできるやん~♪チェア+ファーのこのコーデで1脚アンダー8,000円!
イケアにはこのサイズのシープスキンのファーラグが3種類あってね、1つはわたしが買ったこのホワイトのLUDDEリアルファー4,999円(画像左)、もう1つはブラウンのリアルファー7,999円。で最後はポリエステルのホワイトのフェイクファー1,999円(画像右)。
わたしはホワイト一択でリアルかフェイクかで悩み、結果リアルファーを購入。天然物はあったかさが全然違う!そして劣化により開いてしまったさっきのほつれた穴もこれでこうすれば…
全然見えん!高級感しか残らん!!!こちらもチェア同様、家でも大活躍の品です◎ペッとやるだけでパッと華やいで、ほんとすき。
寝そべってスリスリするほど子どもたちも大絶賛でね。個別に連絡くだされば絶対後悔しない使い方ご連絡します。笑 迷ってるくらいならまじでサッと買うべし。
こちらで購入可能です
ダイソー オンラインショップ
いつのまに通販はじめた!?ただコンテナは買えるけど、ブラックとブラウン6個ずつの謎の12個セットでの販売におったまげ。そしてガイロープとフレキシブルバンドは取扱無しでした。でも実店舗では把握できないランキングが結構楽しい。
10,000円以上で送料無料!10,000円未満は送料700円。
カインズ オンラインショップ
アウトドアカテゴリーもしっかりあってわかりやすい!ただ、リラックスチェア昨日は全種類あったのに、もうベージュとカモは売り切れてるー!みんなの冬キャンプの追い込みやべえ。
7,000円以上で送料無料!7,000円未満は購入金額によって送料500~1,000円。
ついでにイケア オンラインストア
二度見!LUDDEが期間限定(2020/12/7~2021/2/28)で1,000円オフしてる!!メンバー価格で3,990円!まじかいな。
10,000円以上で送料500~1,500円!10,000円未満で送料990~3,000円(配送地域にによって異なる)
ダイソーとカインズのキャンプグッズは1シーズンでは全然終われないコスパと耐久性最強のキャンプ道具だった
最近の100均とホームセンターとインテリアショップ、やべーですね。まじめっちゃ使える!
話題性やネームバリューばかりに踊らされず、まずは自分のキャンプに必要なスペックと目指したいコーデの見極めを!憧れのキャンプスタイルは、プチプラミックスで叶えよう♪
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
生米を炊かずに水で戻してそのまま食べてみる
標高1467mの楽園「みずがき山森の農園キャンプ場」は夏でも涼しい林間サイトが魅力
川の水って飲んでも平気?キャンプ場の川や湧水、雨水の水質チェックをして飲んでみる
おしゃれキャンプの最上級!プチグランピングスタイルが快適すぎるから知って欲しい
カップラーメンを水で作って食べてみる
【岩手県の無料キャンプ場】黄金山キャンプ場は木漏れ日が美しい自分時間を満喫できる場所
ランドクルーザー プラド 150系 後期型を新車で購入してから1年間乗ってみた感想
岐阜県初のドーム型グランピング施設「星が見の杜」で食べ放題・飲み放題を愉しもう
持ちやすさと叩きやすさを両立したステンレスペグハンマーショートがVASTLANDから新登場
御宿ビーチまで徒歩1分!日本初の雲海が広がるビーチグランピングが2022年6月オープン
最高コスパのエアーテントが即完売!コメリ新作ギアが今年もアツい
好評完売モデルが再び登場!ogawa「ポルヴェーラRセット」数量限定で復活
親子で命と向き合う狩猟体験!三重・鈴鹿「リトルハンターズアドベンチャー」5月開催
設営5分で幅約5m!快適ドーム空間の「デカゴン500-BE」がLOGOSから新登場
薪もギアも自在に操る!トヨトミGEAR MISSION新作「バーサグリップ」「ティンバーベース」登場
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
キャンプサイトをおしゃれにランクアップ!ogawaの新作テーブル&チェアに4モデルが登場
雨の日の救世主!折り畳めて自立する防水シューズがBROOKLYN OUTDOOR COMPANYから発売
真夏の強い味方!Alpen Outdoorsの新作アイスコンテナ&ソフトクーラー登場
持ち運びも設営も楽ちん!LOGOS「チルチェア」で気軽に極上チル体験
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】