アウトドアブランドLOGOSからコンパクトでマルチに使える「卓上グリル」シリーズが新登場!見た目の異なる3種類コンパクトグリルは、どれもBBQはもちろん、焚き火や羽釜土鍋などマルチな使い方を楽しめる。
ソロキャンプや2人キャンプにちょうど良いコンパクトグリルを探している方は、LOGOS新登場の3種から最適なグリルを選んでみては?
miniたき火コンロ
まず最初にご紹介するのは、ころんとした丸いフォルムが可愛い「miniたき火コンロ」。重さわずか240gと軽量なので持ち運びもしやすく、ソロキャンプにちょうど良いサイズ感だ。
燃料は別売の「エコココロゴス・ラウンドストーブ」がぴったり。ひと回り小さい「エコココロゴス・ミニラウンドストーブ」ももちろん使用可能。
LOGOSの「エコココロゴス」シリーズの燃料は、簡単に着火することで調理が楽にできる人気商品。調理時間の短縮にもつながるので、ぜひ卓上グリルとセットでお使いいただきたい。
また松ぼっくりや小枝などをくべれば、コンパクトに焚き火を楽しむこともできる。
別売の「ひとり羽釜土鍋」を組み合わせることで、釜飯などキャンプ飯の定番と少し離れた多彩なメニューも楽しめる。ソロキャンプでの食事のバリエーションも広がりそうだ。
三脚スタンドは折りたたみ式なので、収納時はよりコンパクトになる。メッシュの収納袋もついていて、持ち運びにも便利だ。
製品名 | miniたき火コンロ |
---|---|
価格 | 3,960円(税込) |
総重量 | (約)240g |
サイズ | [組立時](約)幅15.3×奥行15.3×高さ10.6cm [焼 網](約)幅13.7×奥行13.7cm |
収納サイズ | (約)幅15.3×奥行15.3×高さ9.6cm |
構成 | グリル本体、ストレート網、ロストル、収納袋 |
主素材 | ステンレス |
テーブルグリルキューブ
続いては鮮やかな赤色が印象的な「テーブルグリルキューブ」。BBQの他にもフライパンや鍋、ケトルを置いて調理もできる。
焼き網はお肉を1度に4枚焼けるくらいのサイズ感。燃料は「エコココロゴス・ミニラウンドストーブ」がちょうど良い。
ミニたき火コンロと同じくこちらも「ひとり羽釜土鍋」が使用可能だ。羽釜と赤色の組み合わせがレトロで可愛い。
パーツは複数あるが、重ねていくだけのシンプルな構造。誰でも簡単に組み立てられる。
製品名 | テーブルグリルキューブ |
---|---|
価格 | OPEN価格 |
総重量 | (約)1.2kg |
サイズ | [組立時](約)幅16.5×奥行16.5×高さ13cm [焼 網](約)幅15.5×奥行16×高さ2cm |
収納サイズ | (約)幅15.5×奥行16×高さ2cm |
構成 | グリル本体、焼網、ロストル |
主素材 | アルミ、ステンレス、スチール |
LOGOS BOOKグリル-BA
3つ目はブックサイズに収納できる、軽量コンパクトなグリル。
四方向ぐるりと囲われているので、熱を逃すことなく高火力で効率できるのが特徴。正面のパネル1枚を開けておくなど、パネルの仕様を変えることにより火力調整もできる。
燃料は「エコココロゴス・ラウンドストーブ」がぴったりサイズだ。ミニサイズの方も問題なく使用できる。
BBQとしても使用する場合は「ピラミッドグリル・コンパクト」用として販売されている焼き網が必要なので、合わせて購入しておくのがおすすめだ。
安定感があるので「ひとり羽釜土鍋」が使用できるのはもちろん、なんと8インチのダッチオーブン調理もできる。コンパクトだけどタフなグリルで、調理の幅も広がりそうだ。
使用後はパネルや焼き網を重ねて、ポーチの中にすっきり収納できる。コンパクトさはナンバーワン。
製品名 | LOGOS BOOKグリル-BA |
---|---|
価格 | OPEN価格 |
総重量 | (約)830g |
サイズ | (約)幅15×奥行15×高さ16.5cm |
収納サイズ | (約)幅20.5×奥行19.5×高さ4.5cm |
構成 | グリル本体、ゴトク、ロストル、灰受け、収納袋、ワイヤーハンドル×2 |
主素材 | ステンレス、スチール |
LOGOS新登場のコンパクトグリルはどれも良い
今回新登場のコンパクトグリルは、それぞれコンパクトだけど多用途に使えてソロキャンプでの調理の楽しみが広がりそうなグリルだった。
機能性で選ぶのも良いが、3種類とも特徴のあるデザインなので、キャンプサイトに合わせて見た目で選ぶのも良いのではないだろうか。気になる方は公式サイトで詳細をチェックしよう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【尾瀬】尾瀬沼を歩こう!群馬県側から尾瀬沼を一周するハイキングコースをご紹介
台湾生まれの7段変形ソロテーブルが日本に初上陸!自由にカスタムして自分好みに仕上げよう
周りに迷惑を掛けず音楽を共有できる!エレコムのウェアラブルスピーカーがキャンプにGOOD
ドームシェルターの完成形はこれ、Thous Winds CANCER TENT (キャンサーテント) レビュー
ゴミ持ち帰りのキャンプに必携!防水・防臭に優れたコンパクトになるゴミバッグが登場
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
尾瀬で優雅なキャンプを「尾瀬沼キャンプ場」~徒歩キャンプデビューにお勧めの区画サイト
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
洞爺水辺の里 財田(たからだ)キャンプ場レビュー|湖畔の自然観察道から洞爺湖の景色を一望
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開