九州・鹿児島に新しいグランピング施設「Fukiagehama Field Hotel」が誕生!場所は日本三大砂丘の一つである吹上浜。沈みゆく夕日や満天の星空を望む好立地で、豊かな自然を感じられる。鹿児島市内より車で40分なので、アクセスも良好。ペットと泊まれる部屋も用意されているので、癒しの時間を求めて出かけよう。
目次
Fukiagehama Field Hotelの魅力
トレーラールームやテントなど好みで選べる19棟の部屋
九州には珍しいトレーラールームが13棟、テントが6棟。いずれも独立しており冷暖房完備で快適だ。アメニティも充実していてタオルや歯ブラシのほかに化粧水や乳液なども備え付けのため、ホテル感覚で宿泊可能。アウトドアに不安のある女性にもおすすめ。
トレーラールームはシャワーやトイレも完備され、デッキにはハンモックチェアも用意されている。雨天でもBBQが出来るようBBQ棟も併設されており安心。
トレーラールームのうち5棟はペットとともに宿泊できる「ペットフレンドリー」。敷地内にあるドッグランで思い切り遊ばせたり、徒歩5分の浜辺を散歩する事も可能。ペット専用のアメニティも用意されており、大切なペットと充実した時間が過ごせる。
6棟あるテントルームにも冷暖房完備。四季を問わず快適に宿泊できる。モダンなデザインで内装が統一されていて気分もあがるだろう。
こちらもBBQ棟併設でハンモックチェアなどグランピングが楽しめる設備が整っている。自身で準備するものはほとんどないので、小さい子連れのファミリーでも余裕をもって滞在できる。
九州の豪華食材を使ったBBQ
夕食は宿泊の楽しみの1つでもあるBBQ!九州の食材をふんだんに使った、2つの肉から選べるプランを用意。
ランプに火を灯し、美しい夕日を眺めながらいただく食事はまた格別。BBQは自分たちで焼き上げるスタイルなので、アウトドア気分を満喫できる。食事は肉料理のほかにも魚介のアクアパッツァやパエリアなど、新鮮な魚介類も用意されている。
朝食はオリジナルのテイクアウトサンド。朝のさわやかな風を感じながらいただく食事は一段と美味しく感じるはず。食材持ち込みの素泊まりも可能だ。
自然を感じられる多彩なアクティビティ
敷地に面した河川や海を使ったアクティビティも充実。スタンドアップパドルや屋外で行うヨガなど、どれも魅力的。きらめく水面や波の音を感じながら、自然と一体となるリラックスした時間を過ごそう
大浴場や露天風呂でリラックス
隣接する「市来ふれあい温泉センター」の大浴場や露天風呂を使用可能。美肌の湯として有名な源泉を使用しているので、アウトドアで疲れた体をリフレッシュできる。
充実のパブリックスペース
パブリックスペースでは昼はプール、夜はバーやアウトドアシアターを楽しめる。ライティングされたおしゃれな空間でチルタイムを満喫しよう。
アウトドアの醍醐味ファイヤーサークルもあり、焼きマシュマロも準備されている。揺らめく炎を眺めながら、ゆったりと語り合うのもいいだろう。
施設概要
施設名 | Fukiagehama Field Hotel |
---|---|
住所 | 〒899-2101 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目101番地 |
トレーラールーム | 10,285円~ (2名1室利用時:1名料金) |
トレーラールーム (ペットフレンドリー) |
10,285円~ (2名1室利用時:1名料金) |
テントルーム | 7,865円~ (2名1室利用時:名料金) |
海を眺めながら最高な時間を過ごそう
敷地内の河川や目の前に広がる海。雄大な自然に囲まれた「Fukiagehama Field Hotel」。
多くのアクティビティやパブリックスペースでのイベントもあり、滞在中どう過ごすかも思いのまま。夕日を眺めながら語りあったり、ペットとのんびりした時間を過ごしたり。
鹿児島市内から車で40分、最寄り駅のJR神村学園前駅から徒歩15分とアクセスも良好。手ぶらで楽しめるので、アウトドア初心者にもおすすめだ!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
もやい結びの結び方【全7種類】をマスターしようぜ!動画付きで正しい覚え方を解説
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧