もし、筆者が登山を始める前からこの山の存在を知っていたら、間違いなく登山デビューでこの山を選んだと思います。
日本百名山にも関わらず、標高差はたったの100メートル。1時間もあれば登頂可能で、しかも山頂からの展望は360度パノラマ絶景という、登山が嫌いになる要素が全く見当たらない素敵な山です。登山デビューに最適な霧ヶ峰(車山)の魅力をご紹介いたします。
目次
日本百名山の霧ヶ峰最高峰「車山」
長野県茅野市と諏訪市の境にある「車山(くるまやま)」は、中央自動車道佐久南インターから車で約60分。
日本のグライダー発祥の地としても有名な「霧ヶ峰」の最高峰で、標高1,925メートルの山です。日本百名山としても有名な霧ヶ峰ですが、霧ヶ峰という山は存在しないので、一般的には最高峰の車山のことを指します。
霧ヶ峰は八ヶ岳中信高原国定公園内にある、約3000ヘクタールの高原の総称で、車山を最高峰に、蝶々深山、南の耳、北の耳といった8の峰や、八島ヶ原湿原、車山湿原、踊場湿原といった国指定天然記念物の湿原があります。
霧が多い場所であることから「霧ヶ峰」という名前になったんだそうですよ。ちなみにエアコンの「霧ヶ峰」の名前の由来はこの場所からです。
霧ヶ峰(車山)は日本百名山の中でも1~2位を争う登りやすい山で、しかも山頂には何も遮るものが無く、富士山や日本アルプス、八ヶ岳連峰、浅間連山といった名立たる主要な山々を一望できる360度パノラマビューの展望が待ち受けています。期待が高まりますよね。
「車山」登山コース
車山単体で登山する場合、大きく分けて3つの登山ルートがあります。コース別で簡単に説明します。
1.車山高原SKYPARK RESORTから登頂する
標高差約350メートル/片道約3キロ/約90~120分程度のコース。リフトを使えば15分で登頂可能なチートコース
最寄りの駐車場は「車山高原駐車場」(駐車可能台数約1500台/1台1000円・トイレ有)
スカイライナーとスカイパノラマの2本のリフトを乗り継いでいけば、わずか15分で山頂に到着という、観光目的であればこのルート一択です。リフトの運行期間は4月中旬~11月上旬あたりで、9時から運行しています。
しっかりと登山したい方は、車が通れそうな整備された広い登山道が脇にあります。リフトが運航していない時期や、リフトの運行時間まで待ちきれない方はそのまま山頂まで登ることが出来ますよ。
終始開けた景色で展望は良いのですが、思ったより急な登りがひたすら続くので、「登山ってやっぱり辛い」って思ってしまうかもしれません。後でご紹介する車山肩から登頂したほうが楽です。
行きはしっかり登山して、帰りはリフトで楽したいとお考えの方には最適なコースではないでしょうか。
2.八島ビジターセンターから登頂する
標高差約300メートル/片道約5.5キロ/約100~150分程度の霧ヶ峰を周回できるトレッキングコース
最寄りの駐車場は「八島湿原駐車場」(駐車可能台数約100台/無料・トイレ有)
霧ヶ峰を周回できるトレッキングコースです。距離は長いですが霧ヶ峰の魅力をフルに満喫できます。車山山頂に到着するまでに様々な名所を見て回ることが出来るのでお勧めです。
標高差もそんなに無く、危険個所や急な登りはほぼ皆無なので、時間をかけてゆっくりハイキングしたい派にとっては最高のコースだと思います。
3.車山肩から登頂する
標高差約100メートル/片道約1.8キロ/約45~60分程度の人気のコース
最寄りの駐車場は「車山肩駐車場」(駐車可能台数約100台/無料・トイレ有)
登山で考えた場合、最も難易度の低い人気のコースです。なんといっても標高差はたったの100メートルです。登山デビューで百名山という夢のコンボが実現可能なコースです。
今日は登山デビューに最適な、車山肩から登頂するルートをご紹介いたします。登山に目覚める事間違い無しです。
車山肩から頂上へ
車山肩から山頂へは、つづら折りの緩やかな山道から山頂を目指すルートと、国指定天然記念物の車山湿原を経由するコースから選べる周回ル―トになっています。行きも帰りも同じ道のりであるピストンルートではないので、違った景色を楽しむことが出来ますよ。
登山口の最寄りの駐車場は「車山肩駐車場」で、駐車料金は無料です。トイレや食堂も充実していて、ちょっとした観光名所です。
絶景ドライブルートである「ビーナスライン」にある駐車場ということと、ゆるキャン△の聖地「ころぼっくるひゅって」がある場所でもあるので駐車待ちの車で渋滞します。
トイレはバイオトイレです。車山は山頂をはじめ、途中にトイレが一切無いのでこちらで済ませておきたいところです。
トイレの先へ進むんだ「ころぼっくるひゅって」の分岐で車山湿原を経由するコースと車山山頂を直接目指すルートに分かれます。どちらに進んでも山頂に行くことが出来ます。
今回は分かりやすい車山山頂を直接目指すルートを進みます。
既に車山が見えます。見た目から全く険しさもなく、緩やかな丘のようなので、楽な登山ができる予感しかしません。山頂に見える丸い人工物が目印になるのでしょう。木々は一切映えてなく、終始展望が開けた山です。
とても整備された広い山道を歩くので最悪スニーカーでも登頂可能です。道迷いの心配はゼロですよ。観光がてらに思い立って登山なんてことも可能なところが魅力ですね。
ビーナスラインやアルプスの山々も絶景です。木々が無い山なので山頂に到着する前から絶景続きで、登山が苦痛に感じないと思います。
途中には立派なベンチがある休憩所もあります。このあたりで全体の半分まで登ってきたことになります。ここまで30分もかかっていません。
晴れた日は右手に富士山がくっきりと見えますよ。
車山を回るように整備された登山道は、急な登りが続かないように配慮された結果だとおおもいます。この先の大きなカーブを登りきると、景色が変わってきます。
方角的に八ヶ岳や蓼科山を見ながら山頂を目指すことになります。どこを見渡しても立派な山々が続くわけです。
景色に見惚れながら歩いていると、山頂である「車山気象レーダー観測所」が見えてきました。丸い建造物がそれです。
いよいよ山頂が見えてきました。ここまで1時間もかかっていません。
車山山頂です。標高1,925メートル。終始絶景続きの歩きやすい登山道で、気が付いたら山頂に到着していたといった印象でした。
三角点です。登山を始めてから三角点を探すのが癖になってしまいました。登山あるあるなんだと思います。
車山山頂はリフトを使って簡単に来ることが出来る観光名所でもあるので大変広大な敷地です。流石は人気の山です。
車山からの景色
山頂の周りには視界を遮るものはなく360度パノラマビューです。長野県の中心にある山で、主要な山々に囲まれた好立地であることから、全方位で名山を拝むことが出来ます。
天気が良かったらこんなに最高な山頂は無いのではないでしょうか。
南東方向からは富士山を中央に左手に八ヶ岳連峰、右手に南アルプスを一望できます。
南西方向からは中央アルプスを一望できます。
北東方向からは浅間連山を一望できます。
北西方向からは北アルプスを一望できます。
山頂の付近には銅製の方位盤があり、そちらを見ると360度全方位で名立たる主要な山々を一望できることがよくわかります。どの方向にどんな山があるかが一目でわかるので便利ですね。
車山にある施設
リフトを使って簡単に登ることが出来る山なので売店やトイレが充実してるのかと期待していましたが、そういった施設は一切ありませんでした。しかし観光スポットは充実していましたよ。
一番目立つこの建物は「車山気象レーダー観測所」です。山頂の傍にあります。1999年に富士山レーダーに替わり建設されたんだそうです。ドーム部分の直径は4メートルと巨大なので、山頂の目印になるシンボル的な建物です。
しかしそれ以上にシンボル的な象徴といえば、やはり天空の杜「車山神社」でしょう。
360度パノラマビューの山頂付近にある、そびえる4本の御柱は、登山者の安全を見守り続けるシンボルになっています。
神社の隣には立派な展望台があります。方角的に富士山や八ヶ岳、南アルプスを一望できる絶景スポットです。
展望台の一部はせり出していて、カメラやスマホを置くことが出来るスタンドまであります。ソロで登山しても自撮りできる配慮が素晴らしいですね。
山頂から少し下った場所にはリフト乗り場があります。自動販売機やトイレは無く、避難小屋があるだけです。
リフト乗り場にある広場は記念撮影ができる巨大なフォトフレームがあります。車山がある車山高原一帯は恋人の聖地なんだそうで、カップルの観光客に需要がありそうですね。
ゆるキャン△聖地「ころぼっくるひゅって」へ寄る
登山口のある車山肩には、ゆるキャン△でりんちゃんが「ボルシチ」を食べたあのお店があるんです。お店の名前は「ころぼっくるひゅって」と言います。下山後に寄ってみました。
ころぼっくるひゅっては1956年創業の、霧ヶ峰の標高1820mの丘の上に建つ小さな山小屋です。カフェやお土産を販売しています。
漫画では冬だったこともあり山小屋で食事をしていましたが、テラスもあります。夏場はテラスが賑わっています。
山小屋の中はこういった雰囲気です。当然ですが漫画と一緒ですね。但し、相当人気のお店なので、漫画のようにゆったりまったりといった雰囲気は皆無で、居酒屋のような賑やかさでしたよ。
こちらがボルシチです。言うまでも無く人気のメニューなので売り切れることもあります。美味しかったですよ。下山後のご褒美に、聖地巡礼にいかがでしょうか。
車山に登ってみてわかったこと
車山は本当に登り易く、しかも山頂からの景色はトップクラスの絶景という、登山にハマるきっかけが満載の山でした。車山に登ってみてわかったことをまとめました。
日本百名山でトップクラスの難易度の低さ
初心者でも簡単に登ることが出来る日本百名山として必ず紹介される山の1つが車山です。
なんといっても標高差が少なく、危険個所も無い上に、終始開けた山道をハイキング気分で登ることが出来るので、登山未経験者の方には本当にオススメです。
主要な山脈を全方位に望める360度パノラマビュー
周りを遮る高い山がない長野県の中心に位置する山なので、難易度からは考えられない位山頂は絶景です。
北/南/中央の日本アルプスをはじめ、富士山や八ヶ岳連峰、浅間連山、御嶽山、乗鞍岳、浅間山、妙高山など、日本百名山の三分の一を一望できる360度パノラマビューの景観が広がります。
チートモードがある
車山高原SKYPARK RESORTからリフトを使えば、登山することなく山頂に到着です。登山は嫌だけど山頂で絶景を拝みたいという方にとっては最高の山だと思います。観光でもお勧めです。
周回コースで霧ヶ峰の魅力を満喫できる
霧ヶ峰は車山だけではなく、様々な絶景ポイントが満載な高原台地です。がっつりと登山を楽しみたい方は霧ヶ峰を周回するルートがオススメです。
霧ヶ峰を満喫できる周回コースを歩けば、国指定天然記念物の湿原や、数々の展望スポット、山小屋を楽しむことが出来ます。車山の往復だけでは物足りないという方は是非チャレンジしてみてください。高低差もそんなになく、ハイキング気分で周回できますよ。
山頂にはトイレや売店が無い
霧ヶ峰周辺は観光名所だらけなので売店やトイレをはじめ、施設が充実しています。その為、車山山頂も売店やトイレが充実していると勝手に思い込んでいました。しかし山頂にはトイレや売店はありませんでした。登山前にトイレは済ませておきましょう。
霧の確率が高い
霧ヶ峰は名前の通り霧の発生が多いことで有名な場所で、天気予報は晴れでも、霧ヶ峰はガスっていた。なんてことはよくあります。
現に筆者も霧ヶ峰は3度チャレンジしていて、過去2回は霧が凄くて登山を諦めています。3度目の正直で登った車山山頂の絶景は、言葉にならない感動がありました。運の要素が強くなりますが、晴れた日は信じられない絶景が待っています。
登山デビューに最適な日本百名山
霧ヶ峰最高峰である車山は、日本百名山の中でも1~2位を争う難易度の低い、登山初心者でも登りやすい山だと思います。それでいて山頂には名立たる主要な山々を一望できる360度パノラマビューの絶景が待ち受けているので、登山デビューや日本百名山デビューには最適な山ではないでしょうか。
ただし、霧があると魅力が半減します。霧の無い日を狙って車山山頂から極上の景色を楽んでみてください。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
立てば収納、倒せばテーブル、畳んだ姿はコンパクト!DODの新作「タナカテーブル」が発売開始
TAKIBISM x ISHINOMAKIプロジェクトの第二弾!キャンパー垂涎のオシャレ焚火台が発売
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
徒歩キャンプや登山では必須!持ち運びしやすい温度計のおすすめ8選
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
伊吹山を一望できる関西人気No.1キャンプ場「グリーンパーク山東」がオープン!
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
リビングでも焚き火気分を味わいたい!ちいさな火鉢とリアルな炎に癒される「炎色火鉢」が発売
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
今年の冬はアイロンストーブが流行りの予感?発売初日で完売した魅力や特長に迫る
立てば収納、倒せばテーブル、畳んだ姿はコンパクト!DODの新作「タナカテーブル」が発売開始
とことん山キャンプ場でとことんキャンプ!いつでも何度でも入れる露天風呂でリフレッシュしてきました!
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
3面構造で炎の揺らめきを存分に楽しめる良コスパ薪ストーブがVASTLANDから発売
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ