EC卸売業を営む株式会社ルシオンの手掛ける新ブランド「WG(Wild Ground)」は、変形することで定番のアウトドアワゴンとは違う使い方が出来る「WGキャリーワゴン」の販売を開始した。
なんと言っても注目なのは、ワゴン後方が開く所。通常では収まらなかった長尺ものを安定して運べたり、机として使用する際にここから出し入れを出来たりと使い勝手が良さそうだ。
後方が開いて積載の幅がグッと広がる!
この「WGキャリーワゴン」は通常の状態で長さ87cm、横幅46cm、高さ34cmの荷台部分を持っており、コールマンの定番アウトドアワゴンが長さ88cm、横幅42cm、高さ31cmという事を考えると少しだけ大きい。それに加えて後方の壁が倒れることで長さが+35cmとなり、壁も無くなるので1mを超えるテーブルなども安定して運ぶことが可能になる。
また、一般的にアウトドアワゴンに設置する机の天板は中の荷物にアクセスしづらくなるというデメリットがあったが、壁が扉代わりとなることで解決。別売りの「WGキャリーカート用トップテーブル」をセットすれば、収納とテーブルを両立させることが出来るのも嬉しい。
ストッパー付きブレーキで傾斜も安心
ワゴンに重たいギアを乗せていると、ちょっとした傾斜でも勝手に動いて非常に危険。運ぶ途中に荷崩れしたり、荷下ろしをしたりというシーンで傾斜があってもストッパーがついているので安心して作業することが出来る。
ちなみにタイヤ自体も幅10cmと極太となっているので、砂利道のような悪路でもガンガン進んでくれる。この10cmは業界最大とのことで非常に頼もしい。
なが~いハンドルで操舵性もGOOD
重い荷物を運ぶことを考えると、ハンドルの使いやすさもアウトドアワゴンでは重要な要素。WGキャリーワゴンの場合は87cm~104.5cmの間で長さを調節することができ、マックスまで伸ばせば超ロングタイプに。自身の好みや体格、積載物によって調整が可能になっている。
ハンドルを持って引っ張っていると場合によっては蹴り上げてしまう事も有るので、長くできるのは特に足の長い方に有難い仕様となっている。
欲しい機能が詰まった次世代型アウトドアワゴン!
このワゴンは、2児の父である開発担当者の方がアウトドアワゴンに欲しいと思った機能を採用しているので、実際のニーズに即した便利な一台に仕上がっている。価格は定番のコールマンより少々お高めの14,800円(※1)ではあるものの、これだけの機能が追加されていることを考えれば妥当どころか、お値打ちに感じる。
積載する量がアップし、荷物を安定して運ぶことが出来るのであれば、荷下ろしの手間が減ってアウトドアを楽しむ時間を増やすことが出来そうだ。
※1 2021年11月29日現在、楽天市場の公式ページより
商品情報
荷台サイズ | 長さ87cm、横幅46cm、高さ34cm |
---|---|
耐荷重 | 100kg |
容量 | 107L (後部閉じた状態) |
重量 | 12.5kg |
タイヤサイズ | 直径17cm 幅10cm(業界最太) |
ハンドル長さ | 104.5cmの超ロングサイズ(無段階調整可能) |
底板パッド厚さ | 6mm WG キャリーカートの底板パッドは極厚で頑丈。 通常キャリーカートの底板パッドは3mmの板を採用するメーカーが多い中、GWキャリーカートは極厚の6mmタイプを採用している |
販売ショップ | ルシオン楽天市場店 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
テントファクトリーTCワンポールテントの設営撤収方法とキャンプスタイル別レイアウトを紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
銅で作ると飯が美味い?純銅のキッチンギアでキャンプ料理をスタイリッシュに楽しむ
日本庭園でキャンプ!?宮城蔵王で見つけた真田庭園キャンプ場を紹介します
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
徒歩キャンプに必須のバックパック&キャリーケース9選|徒歩キャンプ女子のおすすめギア集
ドラえもんデザインのシェラカップ3種が新登場!アウトドア仕様のドラえもんがカワイイ!
東京に新キャンプ場「CalmbaseTOKYO」オープン!新宿から30kmでアクセス抜群
リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。
キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
日高山脈襟裳十勝国立公園内にある自然豊かなキャンプ場「札内川園地キャンプ場」
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】