「海辺5メートルから標高800メートルまで」をブランドコンセプトとする「LOGOS」がクラウドファンディングでオリジナルBBQスパイスのプロジェクトを始めたのは記憶に新しいが、見事に目標金額を達成して商品化されることが分かった。
クラウドファンディングでの人気を受けて、なんと1ヵ月も前倒しで一般販売を開始することになったとのこと。どんな反響があったのだろうか。
LOGOS LAND BBQスパイスはテリヤキ風味の新定番味
そもそもこのBBQスパイスは、LOGOSが京都に構える「LOGOS LAND」にて提供されていたもの。アウトドアスパイスと言えば、黒瀬、ほりにし、マキシマムあたりがメジャーだが、これまでに無かった「テリヤキ風味」が持ち味。子どもからお年寄りまでみんなが笑顔で食べられるものを目指した結果、日本人が大好きなテリヤキに至ったそうだ。
テリヤキ風味という事でお肉やお魚に合うのはもちろん、から揚げやサラダ、目玉焼き、フライドポテトにかけて食べるのもオススメとのこと。
化学調味料不使用で安心
みんなが笑顔で食べられると謳っている以上、体にも「安心」なBBQスパイスであることが求められる。その点は流石LOGOSと言った所で、しっかりと化学調味料不使用に仕上げている。化学調味料自体が良いものか悪いものかという議論は置いといて、使用しないに越したことはない。
化学調味料は現代社会において、料理と切っても切れない関係ではある。個人的にはアウトドアで食べる食事くらいは化学調味料を使っていない「本物の味」を楽しみたいし、子どもにもそれを知って欲しい。
クラウドファンディングでの反響は?
さて、大人気の上で終えたというクラウドファンディングだが、支援者の評価はどうだろうか。もちろん支援することを決めた以上はポジティブな意見が多いが、中にはLOGOSのキャンプ用品やアパレルを購入しているLOGOSファンからの支援も。
「LOGOSのコンパクトピラミッドグリルで肉を焼きながら使用したい」という具体的なビジョンを持っている支援者もいるあたり、ブランドの世界観とスパイスのコンセプトがしっかりマッチしていると言ってもいいだろう。他にもLOGOS LANDの利用者や、テリヤキ風味大好き人間など、多くの支援者から支持を得て、目標金額50万円に対して達成率103%でサクセスした。
新しい選択肢に「テリヤキ」を
LOGOS LAND BBQスパイス1本だけで様々な料理に使えるが、これ1本だけ持っていくのでもいいし、定番スパイスの仲間に入れて、その日の気分や食材に応じて使っていくのも良さそう。いずれにしても「アウトドアスパイス味」というざっくりした枠組みから外れて「テリヤキ風味」なのはマンネリ気味なBBQにはありがたいアイテムだろう。
製品名 | LOGOS LAND BBQスパイス |
---|---|
価格 | ¥980(税込) |
原材料 | 食塩(国内製造)、粉糖、フライドガーリック、コーンパウダー、オニオン加工品、ガーリック、粉末醤油(小麦・大豆を含む)、パプリカ、昆布粉末、鰹節粉末、食用油脂(コーン油)、赤唐辛子、コリアンダー、パセリ、バジル、オレガノ、マジョラム/微粒二酸化ケイ素 |
内容量 | 85g |
栄養成分表示(100gあたり) | エネルギー280kcal、たんぱく質7.4g、脂質5.0g、炭水化物52.4g、食塩相当量29.1g |
詳細ページ | LOGOSショップ公式オンライン |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
UL好きに有名なタイベックシートとは?キャンプで使えるタイベックシートの特徴や使用方法を詳しくご紹介します
憧れの「キャンプで囲炉裏」が実現!自宅の庭やアウトドアで本物の炉端焼きが楽しめる
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
ソロテントはカッコいい一本勝負!無骨でコスパの良いおすすめソロテントランキング6選
大容量ポータブル電源「EENOUR P2001」を冬キャンプに備えて使ってみた【実機レビュー】
野点こそ日本人のアウトドア!スノーピークら3社コラボで実現した現代の野点セット
千葉のマッターホルン「伊予ヶ岳」絶壁の鎖場はスリル満点!たったの60分で登れる絶景低山
ポップアップテントでキャンプは可能?コールマン クイックアップIGシェード+で実践レビュー
話題のニトリ「たい焼きパン」はキャンプでもおうちでも大活躍!
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法
改良版のMPS-01!GREENSTOVEとMaveRickのコラボストーブを早速体験してみた!
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ