ファミリーキャンパーガチ勢の皆さんは、夏休みのファミリーキャンプに向けて着々と準備をしていることだろう。夏の時期、本当に頭を悩ませるのが虫対策。メジャーな対策法では、パワー森林香や蚊取り線香が挙げられるが、これらは火を使う事から子どもも危ないし、何かのはずみでテントに接触しようものならお通夜状態である。
そんな中、蚊やブヨから身を守る新たな対策として米国から来日した、屋外用途の空間虫よけ「Thermacell(サーマセル)」に、よりスタイリッシュな「Outdoor living」が追加された。ブタンガスカートリッジで虫よけ剤を拡散させるアウトドア用ブユ・虫シールドの特徴を見てみよう。
放置で最大4時間、ガスの持続は12時間
この「アウトドア用ブユ・虫シールド Outdoor living」は肌に薬剤を付けない虫よけと謳っているあたり、ライバルは蚊取り線香ではなくて虫よけジェルやスプレーという立ち位置の様だ。本体に薬剤が入っているマットをセットし、ブタンガスを燃料として有効成分を拡散するという仕組みとなっている。
ガスの持続時間は12時間となるが、マットは4時間で有効成分が切れてしまうので、そのたびに取り換えが必要となる。パワー森林香が完全燃焼まで4~8時間という事を考えれば、まあこんなものだろう。
「プラレトリン」を加熱・揮散させて虫を近づけない
上で触れた有効成分とは「プラレトリン」のこと。メーカーが発表している有効範囲では、ブヨに対しては直径1~2m、ユスリカに対しては直径4~5mとのことで、寛ぐスペースの中央に配置しておけばカバーが出来そう。
開発しているのはアメリカのサーマセル社と言う所で、虫よけ製品を20年以上に渡り販売し、世界31の地域で使用されているというから安心だ。ちなみに香料無配合の無臭タイプで、気になるニオイも無いというのは嬉しい。
見た目もオシャレでキャンプ向き
最近はパワー森林香や蚊取り線香をセットできるオシャレな器具がいくつか登場しており、虫よけのギア一つにとってもデザインを気にするニーズが出来てきている。このOutdoor livingに関してもスタイリッシュな見た目とアウトドアライクなカラー展開で、見た目を気にするキャンパーにも受けが良さそう。
ランニングコストはやや気になるところ
どれも参考小売価格だが、本体は各色5,280円となっており、12時間分の取り換えセットが1,650円、48時間分の取り換えセットが3,960円とランニングコストがやや高いのが少々ネックとなる。とはいえ虫から身を守ってくれるアイテムが、火を使わずに、さらに無臭というメリットは見逃せない所。
パワー森林香などと組み合わせてテント入口などに利用するなどすれば全体的なコストは下がる。我が家もぜひ導入してみたいアイテムだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
夏キャンプの暑さ対策!灼熱のキャンプ場で快適に過ごせる必需品ギアをご紹介
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
フタマタと煙突穴を標準装備!WAQ「Alpha TC SOLO DX」が15%OFFで先行販売中!
友達とキャンプにいく時の注意点!初心者や経験者のタイプ別で違ってくる注意点を紹介!
キンキンのドリンクをアウトドアで!EENOURの車載冷蔵庫でキャンプを快適に
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
ソログルキャンは事前の共通認識で楽しく快適に!グループだから発生する問題と注意点
保冷力抜群のソフトクーラー「AOcooler」から新製品2種が登場!日本先行発売を開始
アウトドアにはメンテスキルも必要!珠玉の工具セットが実用的でカッコいい
薪バッグやペグケースとして使える帆布製の「キャンバスツールBOX」がLOGOSから新発売
保冷力抜群のソフトクーラー「AOcooler」から新製品2種が登場!日本先行発売を開始
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
アウトドアにはメンテスキルも必要!珠玉の工具セットが実用的でカッコいい
スノーピークのHOME&CAMPバーナーは家でも外でもオシャレに使えます!
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
ボタンを押して60秒で設営完了!防災にもキャンプにも使える「エアソファー」のクラファンがスタート
福岡市久留米市に「KURUMERU」が本日オープン!多彩なアウトドアイベントに注目
夏キャンプの暑さ対策!灼熱のキャンプ場で快適に過ごせる必需品ギアをご紹介
夏なのにキャンプに行くの?夏キャンプが嫌われる理由TOP10を知っておいて下さい
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
男性がプレゼントされて喜ぶキャンプ用品を値段別にまとめてみました
庭キャンプを全力で楽しむベテラン庭キャンパーの暮らし方
Instagramで人気のキャンプ系ガレージブランド・セレクトショップ特集【32選】
【初心者向け】キャンプ用品の揃え方から最低限必要な道具まで全部教えます