「アウトドアを通じて人生にわくわくを。」をコンセプトにした大阪発のアウトドアブランド「WAQ(ワック)」から、TC素材のティピーテント「WAQ Alpha TC/FT」の先行発売が開始された!
TC素材のティピーテントといえばテンマクデザインのサーカスTCが有名どころだが、価格高騰&入手困難で諦めたかけていた方も多いはず。同様のスペックでインナーテントも付いてかつコスパも良いWAQを選ぶのは良い選択かもしれない。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
「WAQ Alpha TC/FT」のここがポイント!
TC素材(ポリコットン)を使用
本製品はファミリーキャンプを快適に楽しめる4-5人用のティピーテント。生地にはコットンと遮光性と通気性を兼ね備えたポリエステルのTC素材を採用。難燃性能が高く、火の粉があたっても穴が空きにくい。
巻き上げ可能なスカート付きなので、季節やフィールドの状況に応じて使い分けることも可能だ。
4-5人対応のインナーテント付き
インナーテントが標準装備という点も嬉しいポイント。中は家族4人がゆとりを持って過ごせる広さとなっている。
サイドフラップを跳ね上げれば開放的に!
サイドフラップ付きなので、跳ね上げることでタープなしでも十分なリビングスペースを作ることができる。
インナーテントを装着せず、1人用テントを入れてカンガルースタイルにしたり、コットを配置してソロキャンプスタイルも楽しむのもいいだろう。
強度に優れたアルミ合金製ポール
ポールはメイン・サブともにスチール製のポールを使用している。重量のあるT/C生地を支えるため、メインは直径32mm、サブは直径φ22mmの太さのものを採用。また、サブポールにはランタンフック用の金具がついているので、フック等を活用すればランタンを吊り下げることも可能になる。
商品概要
商品名 | WAQ Alpha TC/FT |
---|---|
価格 | 43,800円(税込) |
サイズ | フライシートサイズ(外寸):400×400×250(cm) インナーテントサイズ:380×265×185-190(cm) 収納サイズ:約75*31*31(cm) |
重量(付属品含む) | 16,5kg |
収容可能人数 | 4-5人 |
生産国 | 中国 |
セット内容 | メインポール:スチール製250cm 直径32mmx1本 サブポール:スチール製200cm 直径22mmx3本 コンプレッションベルト付きキャリーバッグ ロープ✕11本(内8本は備え付け) ペグ✕19本(直径8mm x 23cm) |
【先行販売20%OFF】 売り切れ前に手に入れよう!
「WAQ Alpha TC/FT」は、1月14日より公式オンラインストアにて先行発売を開始している。通常価格43,800円(税込)のところ、先行販売では20%オフの35,040円とかなりお安く購入できる。フライシートやインナーテント、付属品もしっかりついて、TC素材でこのお値段はかなりコスパが良いのでは?
気になった方は公式サイトをチェックして、売り切れ前に手に入れよう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
まるで「移動するラグジュアリーホテル」ALFLEXの最新作が提案する“旅する住まい”とは
ラグジュアリーなキャンピングカーの決定版?ALFLEXのMASTERS LINEがスゴい
関東地方からも通える長野県佐久穂町にフォレンタ森林レンタルエリアが誕生
ハイエースにポン付け可能なキャンピングカー装備キット「Van Life Kit For HIACE」が発売
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
asobito(アソビト)から外遊びに便利な「水がいらないGood Trail Cleaner」が新発売
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
和歌山のGAJU CAMPが第一位を獲得!日本一の民泊を決める「BEST OF MINPAKU 2025」
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧