キャンプスタイルの多様化によって、様々な焚き火台がリリースされており、当メディアでもしょっちゅうリリース情報やクラファンの情報をお伝えしてきた。今回取り上げる「焚き火キッチン」は、これまでの中で最も「調理」に特化した焚き火台と言っても過言ではないだろう。
焚き火キッチンを手掛けたのは大阪市の金物製作工場「松下工作所」。同社のオリジナルアウトドアブランドとして生まれた「ORANGE FACE」の第一弾製品として焚き火キッチンは作られた。
炊く煮る焼くがいっぺんに出来る!
焚き火台やBBQ台は一般的に複数調理には向いていない。限られた面積と言うのもあるが、焼くために網を置いたら炊飯は難しいし、ダッチオーブンを吊るそうものなら他の調理をするには狭すぎる。
今回リリースされた「焚き火キッチン」は、なんと「炊く」「煮る」「焼く」を同時に対応できると謳っており、これが本当なら料理にこだわるキャンパーは泣いて喜ぶほどではないか。もちろんこれは嘘でも何でもなく、写真を見ていただければガッツリと調理ギアが載せられている様子がお分かりいただけるだろう。
薪がそのまま入る火床を中心に、焚き火ハンガーやサイドテーブルを基本装備としていることから、元々大きめの本体に加えて上方向、横方向で焚き火の熱を活用できるので、一度に様々な調理に対応できる。
大人が乗っても大丈夫⁉抜群の耐久力
色々乗せてるけど、安全なの?と思うかもしれないが、そこは抜かりない。本体は1.6mm厚の黒皮鉄板を使用し、五徳は13mm角のモノを使用。頑丈な素材と、メイドイン大阪の技術で、体重70kgの大人が乗っても大丈夫なほどの頑強さを手に入れている。
その自信の現れとして、「10年保証」が付帯しており、壊れても直してくれるとのこと。ここまでの事をするのであれば安心して使えるというものだ。
組み立て片付けも簡単
多機能なので組み立ても大変かと思いきや、意外とシンプルな構造。火床を合わせ、フレームとなる4つのパーツを装着し、サイドカバーを取り付け、最後にサイドテーブルと焚き火ハンガーを取り付ければ完成だ。
オレンジ色がおしゃれなオリジナルバッグに収納すれば、収納時の厚みはわずか11mmとコンパクトさも申し分ない。バッグは倉敷小島製の分厚い6号帆布を使用。こちらも丈夫そうなので長く使えそう。
料理好きキャンパーは買うしかない!
料理が好きな人はガスコンロにこだわる方が多い。ステーキをベストなタイミングで食べようと思うと、お肉を焼きながらソースを並行して作ったり、同時にお米も炊くとなると3口は欲しいといった具合に、本当はアウトドアでも3つの調理が同時進行出来た方がよりおいしい食事にありつけるのである。
そういった意味では焚き火キッチンはまさに「モバイルキッチン」と言い換えても良いだろう。一般販売予定価格は60,500円だが、今ならクラウドファンディングでお値打ちに購入することが可能。料理好きキャンパーは絶対にチェックしていただきたい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
あなたはガッツリ派?サッパリ派?ホットサンドメーカーでつくるお肉レシピ6選
ホットサンドの次はこれが流行る!?クレープメーカーのおすすめレシピと上手な焼き方
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
キャンプで串カツはメンドクサイ?!作ってみたら意外と簡単だった話
初めての母子キャンプに挑戦!事前準備をしていたのに反省点いっぱいの2日間
「キャンプに疲れた」と感じる10の理由。初心者からベテランまで原因と対策まとめ
シンプルな設備が良い「森林公園オートキャンプ場1ワン」 はキャンプは不便を楽しむ派におすすめ
登山にサーモスの山専ボトルを導入したら満足度が上がりました
ストームクッカーの便利なオプション品【純正・100均・シンデレラフィットグッズ紹介】
【ブッシュクラフト入門】山で拾った木の枝からスプーンを作ってみた
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
改良版のMPS-01!GREENSTOVEとMaveRickのコラボストーブを早速体験してみた!
真冬のキャンプでも半袖で過ごせる「超大型 焚き火リフレクター」に30cmが新登場
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
北海道「長万部公園キャンプ場」レビュー|リーズナブルな料金で車を横付けできるエリアも
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ