岩本利達
経年変化で渋くなる!育てるのが楽しい一枚革の贅沢なエプロン

経年変化で渋くなる!育てるのが楽しい一枚革の贅沢なエプロン

株式会社SKLOは、キャンプや焚き火に特化した革製の焚火エプロンの受注販売を2021年8月10日(火)より開始する。革の扱いに長けたレザーファクトリーブランドならではの、1枚の革から作った贅沢なエプロンはキャンプ場で一目置かれること間違いなし!

「使い込み」で究極のオリジナルエプロンへ

キャンプをしていると焚火以外でも服が汚れるシーンが多い。そのためエプロンがあると便利だが、もちろんエプロンは汚れたり傷がついたりすることもある。革製のエプロンであれば汚れや傷ですらも「使い込み」としてデザインの一部になるのが、キャンパー心をくすぐられるところ。

焚火エプロン (4)

写真左のエプロンが制作直後で、右は約5年使用した革製エプロンだが、その「渋さ」は一目瞭然。革製なので簡単には傷まないため、ガシガシ使って「究極のオリジナルエプロン」を育てることができる。

3000℃にも耐えられる安心仕様

焚火エプロン (2)

この焚火エプロンには溶接手袋にも使用されるような、丈夫な「床ベロア革」を採用している。溶接手袋は溶接時に手を保護するために作られており、2000℃~3000℃というとんでもない高温の火花でも大丈夫。

ちなみに焚火の温度は250℃~450℃、炭の温度や焚火台の表面温度が1000℃と言われており、溶接の火花に比べれば温度は低く、万が一のことがあってもしっかりと守ってくれる。

こういった熱に強い生地は分厚く扱いにくいというデメリットがあるが、どんどん使い込んでいくことで馴染んでいき、柔らかくしなやかな風合いに変化していくのも魅力の一つだ。

シンプルで使い勝手のいいポケット&ループ

焚火エプロン (3)

この焚火エプロンは「最小限のギアを持てればいい」という方にはまさに理想の形で、さっと出し入れができる浅いポケットと、小さいループ2か所、大きいループ1か所というシンプルな装備となっている。

特に注目したいのはポケットのデザイン。上部は角ばっているが、下部は丸くなっており、柔らかい雰囲気が出ている。革を縫製するには特別な技術が必要で、特に丸い部分を縫うのは直角にするより難しい。こういった細部にも作り手のこだわりを感じられる。

自分とともに歩み、育てるギア

焚火エプロン (10)

キャンプを始めた時、自分の焚火台を初めて使ったあとに焼き色がついて、なんとなくキャンプ経験値が上がったように感じたのは私だけではないだろう。キャンプギアは衣食住を共にする相棒で、一緒に育てていくことで喜びを感じる傾向がある。

テントやシュラフなどはある程度寿命があるが、革エプロンであればシンプルで汚れにも強いため長いこと使い続けられる。経年変化は実際に使うことでしか楽しめないので、長くキャンプをやるのであればぜひとも手に入れておきたい逸品。キャンプ好きの友人に贈っても喜ばれるだろう。

製品仕様

クラス 1. シンプル
2. スタンダード
3. オールレザー
サイズ H920mm×580mm
重さ 1. 約550g
2~3. 約620g
カラー マスタードイエロー、ストーングレー、オリーブグリーン
希望小売価格 1. 14,000円
2. 20,000円
3. 28,000円
予約受付 PRODUCT BASE SKLO
受付開始:2021年8月10日~
先行販売 Makuakeプロジェクト
先行期間:~2021年7月29日
紹介
ギア
X 閉じる
  • 岩本利達
  • 岩本利達キャンプクエストNEWS編集部
  • NCAJキャンプインストラクター/JACオートキャンプ指導者
    『子どもを育む場としての「キャンプ」こそ持続可能な社会の第一歩』をテーマに、環境意識やサバイバル知識を高めるために日夜活動。ガジェト/ギアマニアの視点から最新アウトドアニュースをお届けします。

記事についてのご意見やご要望、修正依頼、表示の不具合などございましたらお知らせください。返信が必要な場合はお問い合わせフォームからお願いします。




このライターが書いた他の記事

フォローミー

キャンプクエスト公式SNS
  • 日毎
  • 月間
  • 殿堂