アウトドアファッション紙「GO OUT」が主催するお馴染みのキャンプイベント「GO OUT JAMBOREE」が、2024年春も開催する。開催日は2024年4月12日~14日の3日間で、場所はこれまたお馴染み「ふもとっぱら」となる。
キャンプとフェスをくっつけたイベントとして、普段とは違うキャンプを楽しんだり、フェスのついでにキャンプをしたり、楽しみ方は様々。情報解禁された内容では第1弾アーティストとして6組が発表された。
ジャンルレスでみんなが盛り上がる

GO OUT JAMBOREEに出演するアーティストは毎度ジャンルレスなので、好みが分かれていてもみんなで盛り上がれるのが特長。時には自分のあまり聞かないタイプのアーティストに心惹かれ、新しいジャンルを開拓するという人もいるらしい。現状発表されている内容としては、4ステージで合計30組以上の出演者が登場するとの事。詳しい出演者は以下の通り。
Rickie-G/TOKYO NO.1 SOUL SET/RYO the SKYWALKER/四星球/NIKO NIKO TAN TAN/D.W.ニコルズ
もちろん楽しいのはライブだけではない。音楽と一緒に思いっきりキャンプも楽しめるというのが魅力の一つとなっており、1泊~2泊まで選べるチケットが用意されている。GO OUT主催という事で、オシャレなキャンパーがたくさん来るため、上級者キャンパーのサイトを眺めるのも楽しみの一つだったりする。
キッズが全力で遊べるエリアも用意

毎度恒例となっているキッズが遊べるエリア「Kids Field」も開催予定。アウトドアのイベントらしく、自然の素材を使用した遊具を使って皆で遊べるアクティビティや、親子で夢中になって取り組めるワークショップが開催される。大人はもちろん、子どもにとっても忘れられない体験になること間違いなしだ。

その横で用意されるエリア「アクティブフィールド」は、大人が全力で遊べるエリア。その場で作ったチームで対戦するゲーム大会など、身体を楽しく動かせるコンテンツが盛りだくさんとなっているとの事。
大人が楽しめる「FOREST STAGE」も楽しみ

会場の奥にある森の中に用意される「FOREST STAGE」では、お酒を提供するオフィシャルバーの他に、居酒屋メニューを提供する「ふもとっぱら横丁」、テントサウナや野外スナックなど、大人のためのエリアも。昼間からお酒を飲んでハシャげる機会はそうそうないので、この機会に羽を伸ばしたい所だ。
最長で2泊3日の特別体験を

当日券から2泊3日までの幅広いチケットを販売しているが、オススメはやはり2泊3日のチケット。アウトドアギアの販売などもあり、とてもじゃないが1日で回れる規模でもないため複数日を確保して臨んだ方が最大限楽しめそう。詳細はこれから順次発表されていくので、行こうか迷っている方はこまめにオフィシャル情報をチェックしておこう。
GO OUT JAMBOREEの公式SNS
Instagram(@goout_camp)
Facebook(GOOUT CAMP)
X(旧Twitter)(@goout_camp)
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

ナイトハイクの装備と注意点。夜の登山の魅力と登る山の選び方を教えます

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

房総グランドキャニオン「小鋸山」は危険がいっぱい!低山なのに危険といわれる理由を解説

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました

パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又(二股)化にする設営手順とポイント

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

房総グランドキャニオン「小鋸山」は危険がいっぱい!低山なのに危険といわれる理由を解説

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました






