2021年4月27日、九州を代表をする温泉地、別府温泉に客室内温泉付きのグランピング施設「グランシア別府鉄輪」がオープンした。14室全てに天然温泉がついており、地獄蒸し体験やグランピングカフェなどアクティビティも充実。新しい温泉地での過ごし方を見ていこう!
目次
「グランシア別府鉄輪」の魅力を大解剖
敷地内から見える大自然

グランシア別府鉄輪の敷地内からは九州を代表する名山、由布岳や鶴見岳を眺めることが出来る。また、目の前にそびえたつ扇山では年に一度、日本最大級の炎の祭典「扇山火祭り」が開催されるので、グランピングしながら圧巻の景色を眺めることが出来る。
全14棟の客室全てに天然温泉付き

さすが九州を代表する温泉地別府。全客室に温泉が引かれているので、時間を気にせずゆっくりと名湯を楽しめる。部屋に引き込まれているのは鉄輪温泉で、泉質が多種多様な別府温泉の中でも効能が高いとされている。大自然を感じながら温泉に浸かり、大切な人と特別な時間を過ごして欲しい。
プライベート空間を最大限確保した6タイプの客室

1棟貸し切り型の客室は極力他の宿泊者との接触を避けるように配置されている。トイレ、温泉、食事スペースは個別で用意されており、感染症対策も万全だ。
6タイプある客室はそれぞれに特徴がある。定員最大6名のA、B、Cタイプに加え、直径10メートルを超える最大10名定員の「グランデ」や、愛犬との滞在を楽しめる「ドッグ」、「ドッググランデ」。特に「ドッグ」、「ドッググランデ」にはプライベートドッグランが併設されているため、ワンちゃんもストレスなく自由に走り回る事が出来る。

地元・大分の食材をふんだんに使用した豪華BBQ

地元の食材にこだわった豪華BBQをはじめ、大分県産和牛や新鮮な魚介類など、厳選された食材を使った料理を味わえる。
チェック
メニュー例
- 大分県産 和牛ロース
- 大分 竹田市産豚ロース
- 磯香る地元産新鮮魚介類
- こだわりの前菜/プレートの盛り合わせ
- ソーセージのアソート
- サイドメニュー
- デザート
また、朝食は各部屋で炊き上げる土鍋ご飯。体に優しいメニューとなっている。
※食材を持ち込みたい方には「素泊まりプラン」も用意されている。
宿泊者限定の「地獄窯でつくる地獄蒸し」

「地獄蒸し」とは、温泉の噴気を利用した地獄窯で一気に食材を蒸しあげる温泉地ならではの調理法。温泉の温度の高い鉄輪温泉の湯治宿で古くから行われてきた。グランシア別府鉄輪の自家源泉は約95℃の蒸気を噴気しており、この「地獄蒸し」を体験することが可能。
フロント/センターハウスには自由に使える地元の新鮮野菜の無料サービス「お野菜マルシェ」があるため、地獄蒸し体験やBBQなどでぜひ堪能しよう。
ホテル並みの充実したアメニティ

アウトドアが初めてでも大丈夫。タオルや歯ブラシはもちろん、化粧水や乳液などのスキンケアセットも準備されている。荷物が少なくて済むのもありがたい。
施設概要

GRANXIA Beppu Kannawa-グランシア別府鉄輪
敷地面積:約15,000㎡
宿泊棟数:14棟
| 部屋タイプ | 部屋数 | 室内㎡数 | 定員 | 料金 |
|---|---|---|---|---|
| グランシアドーム Type A/B/C |
10 | 約28㎡ | 4名 (最大6名) |
12,800円~/1名 (4名1室時) |
| グランシアドームType グランデ |
2 | 約78㎡ | 8名 (最大10名) |
10,800円~/1名 (6名1室時) |
| グランシアドーム Type ドッグ (プライベートドッグラン116㎡付) |
1 | 約28㎡ | 4名 (最大6名) |
14,800円~/1名 (4名1室時) |
| グランシアドーム Type ドッググランデ (プライベートドッグラン205㎡付) |
1 | 約78㎡ | 8名 (最大10名) |
13,000円~/1名 (6名1室時) |
現在、公式サイトにて予約を受け付けているので、春のお出かけを検討されている方は要チェックだ!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

冬キャンプで子供と寝る時どうしてる?我が家の失敗談と現在の寝具をご紹介

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

釣りもできる神奈川の穴場キャンプ場「茅ヶ崎柳島キャンプ場」レビュー

富士山の絶景を拝める「三ツ峠山(開運山)」日帰りで登れる最短コースをご紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方

【PDFダウンロード可】ママキャンパーの「キャンプ用品チェックリスト」をご紹介

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ







ポイント
無料のアメニティ