全国に7ケ寺の宿坊『お寺ステイ』を運営する株式会社シェアウィングは、和歌山県にある開創1200年の臨済宗妙心寺派大泰寺とともに、日本初のお寺併設キャンプ場「Temple Camp大泰寺」を2021年6月初旬にグランドオープンする。
お寺ならではの普段は経験できないプログラムがたくさん用意されているので、いつもとは違う特別なキャンプになること間違いなし!
大泰寺ってこんなところ
引用:大泰寺
世界遺産・熊野古道沿いに位置する大泰寺。比叡山の開祖、最澄が約1200年前に開創した歴史のあるお寺だ。
樹齢100年を超える樹々に囲まれているため、夜は灯りも少なく真っ暗。晴れた日には満天の星空が期待できる。自然も多く、虫の合唱が心地よいBGMとなる。
裏山の山頂からの眺めは最高で、敷地内の竹林を抜けると川沿いに出ることもできる。豊かな自然に囲まれた癒しの空間が広がっている。
大自然に癒されるキャンプサイト
引用:大泰寺
大泰寺では2019年から1日2組限定の宿坊を運営しているが、今回オートキャンプを4区画、車(キャンピングカーも可)で車中泊ができるRVパークを4区画新設した。
キャンプサイトが常設されたお寺は日本初。わざわざ足を運びたくなる、魅力にあふれたキャンプ場だ。
大泰寺で出来る体験
リバーサイドサウナ

テント型のサウナが河原に設置されていて、1日3回、2時間ずつのタイムテーブルが用意されている(予約制)。
サウナで温まった後は、水風呂代わりの川でリラックス。サウナ好きの方もあまり経験のない方も、大自然の中でかく汗は気持ち良いはず!
坐禅体験

坐禅とは、姿勢を正して座り、精神統一させる事で自分と向きあう禅宗の基本的な修行法。
坐禅をすることで心を落ち着かせ、高いリラックス効果が得られると近年注目されている。はじめは姿勢を正して座るだけで大変な人も、ペースを合わせて進めてくれるのですぐに集中して取り組めるようになるという。
体験時間は基本1時間だが、ファミリー向けに30分のプログラムもあるので、子供と一緒に参加するのも良い思い出となるだろう。(随時開催、参加費1,000円)
写経体験
引用:大泰寺
写経とは、その名の通りお経を書き写すこと。丁寧に1文字ずつ書き写していくたびに雑念が払われ、心が穏やかになると言われている。日常様々なストレスの中で生活している人にこそ、ぜひ体験してほしい。
手書きで文字を書くことは指先を使うので、脳の活性化につながるという研究結果もあるそうだ。(随時開催、参加費1,000円)
朝粥体験
引用:大泰寺
仏教の世界では約2,000年前からお粥の効果に着目されている。温かいお粥は血行を良くし、体の内側から健康を作ることが出来る。禅宗独特の食べ方も指導してくれるので、1日の始まりにもってこいのプログラムだ。(随時開催、参加費1,500円)
Temple Camp大泰寺の概要

| チェックイン | 14:00~18:00 |
|---|---|
| チェックアウト | 12:00 |
| 利用料金 | オートサイト、RVパークともに 3,000円(税込み) |
| 区画 | オートサイト、RVパークともに 10m×10m(100㎡) |
| 共通設備 | トイレ、洗面所、入浴施設(¥200/人)、焚き火可、ゴミの引き取り有り、ペット可、薪販売有り(¥300/束) |
お寺という環境でしか体験できないプログラムが多数用意されている「Temple Camp大泰寺」。
周辺の世界遺産・熊野古道や那智の滝を散策するのも良し、敷地内でゆっくりとした時間を楽しむのも良し。朝はお寺の鐘つき体験もできるので、早起きして充実した1日を過ごそう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

山頂まで僅か60分!「箱根・金時山」最短コース「金時見晴パーキングコース」は初心者に優しい新設コース

おしか家族旅行村オートキャンプ場は景色ヨシ!設備ヨシの通年営業の理想のキャンプ場でした!

冬キャンプでやってはいけない10の行為

坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介

たき火のお供に新提案!着火剤を買わずに「ミニカンナ」で焚きつけを作ろう

化女沼・古代の里で家族みんなでBBQ!無料でキャンプも可能な公園でした!

テンマクのモノポールインナーテントレビュー!カンガルースタイルで快適性アップ!

焚き火をもっと楽しむ「焚き火の香水」がデビュー!でも、焚き火の香水って何?

二次燃焼焚き火台のデメリットを克服!老舗金属加工メーカーが作る「UM Fire Pit」登場

秋葉原高架下の「キャンプ練習場 campass」が営業再開!都心でキャンプを学べるユニークな施設

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

茨城「豊岡海岸(久慈川河口緑波)」静かな波音に癒される無料キャンプスポット紹介

坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介

千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】






