アウトドアでは寒い時に温かいものを、温かい時に冷たいものを飲むのが至福の時間だ。しかし外でゆったりとする以上は保温・保冷ができるマグが必要不可欠。
1913年にシアトルで誕生したおなじみのサーマルウェアブランド「STANLEY」の定番シリーズ「Classic Series (クラシック シリーズ) 」からサーブするのにぴったりな「クラシック真空ピッチャー」が2022年5月20日から発売した。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
真空二重構造で冷たい飲み物も長時間OK
クラシックな見た目でも機能性は抜群。真空二重構造となっており外気の影響を受けにくいので、10度以下で8時間の保冷効果があるとのこと。もちろん使用状況によって効力は変わってくるが、なんとなく「保冷力がすごい」とわかってもらえればいいだろう。
ちなみに保温の方では60度以上が2.5時間保つことができるので、コーヒーサーバーとして使ってもいいだろう。緑茶や紅茶などを入れておいてみんなで飲むということもアリだ。
1.89リットルのたっぷり大容量
パッと見では容量が分かりにくいが、スタンレーが発表している数字では1.89リットルという大容量となっている。ビールの大瓶が633mlとなっているので、だいたい3本が入れられる計算となる。
コーヒーカップなら200mlなので、杯数にするとおおよそ9杯。ざっくりだがビールにしてもコーヒーにしても4人分くらいでちょうど良さそう。
もちろん自宅で使うのにも便利
アウトドアでも十分な保温・保冷効果を発揮するとなれば当然インドアでも大活躍すること間違いなし。単純に食事中に飲むお茶を入れておいてもいいだろうし、ホームパーティーで大量のカクテルを作り置きしておくというのにも便利だ。
とはいえサイズは奥行き20.7cm、幅14cm、高さが24cmと冷蔵庫内でも場所を選ぶ大きさとなっているのでご注意を。作り置きしたものをいったん冷蔵庫に入れるというよりは、飲む前にこのピッチャーに注ぐか作るかしておく方が向いているだろう。
アウトドアにもピッタリのカラーがイイ!
保温・保冷性も抜群で容量も申し分ナシ、そしてデザインはスタンレーらしいクラシックなスタイルにアウトドアに映える「ハンマートーングリーン」を採用しているとあって、ファミリーキャンパーやグループでキャンプをする方にはぴったり。価格は1つ8,800円と安くはないが、価格や容量を考えれば妥当なラインだろう。
製品仕様
容量 | 1.89L |
---|---|
カラー | ハンマートーングリーン |
価格 | 8,800円(税込) |
サイズ | 長さ20.7cm×幅14cm×高さ24cm |
重量 | 1,020g |
保冷効果 | 10度以下 (8時間) |
保温効果 | 60度以上 (2.5時間) |
材料の種類 | 内びん:ステンレス鋼 胴部:ステンレス鋼 蓋:飽和ポリエステル樹脂 (トライタン) パッキン:シリコーンゴム ハンドル:ポリプロピレン |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
TOKYO CRAFTSがキャンプサイトの2大ストレスを解消!360°回転チェアと自立式TCテントが新発売
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.4】簡単おつまみドライカレーとタンドリーチキンを完全再現
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】