一般的なキャンプ場のチェックイン/アウト時間は、昼過ぎくらいに入って昼前に出ていくという形。アーリーチェックインやレイトチェックアウトなどを組み合わせれば調整も出来るが、オプション料金となるので少々効率が悪い。そうなると最も効率よく自分の希望する時間を過ごせるシステムは「時間貸し」ということになる。
2023年4月29日にオープンした福井県勝山市のキャンプ場「友安製作所 モリノネカワノネ IWAYA」は時間貸しが基本となっており、美しい森や川を時間に追われず楽しむことが出来る。
利用時間によって単価が変化
まずは最大の特長である「時間貸し」のシステムについて説明しよう。
全部で15あるキャンプサイトは全て、2時間以上の1時間単位でレンタルすることが可能。そのため、デイキャンプとして気軽にアウトドアを楽しんだり、逆に腰を据えてじっくりアウトドアを楽しむことも出来る。ユーザーの裁量でインアウト時間を設定できるので、あらかじめスケジュールを組んでおけば自分のペースで準備や片付けが出来るのである。
利用時間によって1時間当たりの料金単価が変化し、長く使えば長く使う程単価は安くなる。料金表は以下の通り。
2時間以上プラン | ¥550/1時間 |
---|---|
8時間以上プラン | ¥440/1時間 |
20時間以上プラン | ¥275/1時間 |
30時間以上プラン | ¥220/1時間 |
例えば一泊二日のプランなら、1日目の13時に入り、翌日の15時に出ることで20時間となり、利用料金は5500円、時間単価は275円になる。チェックアウト時間にもう少し余裕が欲しければ、1時間につき275円で調整出来るのでありがたい。
予約サイトを確認したところ、深夜や早朝でもチェックアウトは出来そう。全国を転々としていくキャンプの中継地点としても使えるかも。
周辺施設も比較的近い
キャンプ場の設備としては炊事棟やトイレがあるくらいの最低限に留まる。備品の販売は予約時にオプションで水、薪、ゴミ袋を同時購入しておけば、キャンプ場に無人販売形式で用意されるとのこと。
周辺施設にもアクセスしやすく、日帰り温泉はクルマで18分。スーパーやコンビニも5kmくらい山を下りればアクセス出来るので、そこまで不便という事は無いだろう。
川辺サイトもあり夏でも快適に過ごせそう
グーグルマップで確認したところ、標高は300~400mくらいなので真夏にキャンプをする場合は相応の装備が必要だが、木々に囲まれ、川もあるので暑さの感じ方はマシかもしれない。ベストシーズンは春か秋と言った所だろう。
大阪方面からは3時間半、名古屋方面からは2時間半とキャンプに行くにはちょうどいい距離感ではあるので、しっかり装備を整えて連泊キャンプに臨んでみてはいかがだろうか。
友安製作所 モリノネカワノネ IWAYA 施設概要
住所 | 〒911-0055 福井県勝山市北郷町岩屋11-12-2 |
---|---|
利用料金 | 2時間以上プラン:¥550/1時間 8時間以上プラン:¥440/1時間 20時間以上プラン:¥275/1時間 30時間以上プラン:¥220/1時間 |
公式サイト | 友安製作所モリノネカワノネIWAYA |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
海辺の高規格サイト「マリンベース西伊豆」伊豆で待望の広大な区画サイトがあるキャンプ場オープン!
コンパクトな「I型ペグハンマーNAGURI」登場!これぞペグハンマーのミニマムスタイルだ!
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
キャンプブログを始めると中国メーカーからレビュー依頼が来る?!受けても大丈夫なの?
キャンプの醍醐味をサッと味わえる!大都会でカレーを作って食べる「ナイトキャンプ体験」が登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
LOGOSの新大型2ルームテント「プレミアム エーコン PANEL EVER DOME L」新登場
てるてる坊主の頭が光る!雨が降っても楽しい「LOGOS 野電 てるてるランタン」が登場
石油ストーブを安全に運ぶ収納ケースがVASTLANDから登場!1万円を切る低価格を実現
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
車中泊に適した環境を揃えるRVパークが400施設を突破!お得に気軽にクルマ旅を楽しもう
昇仙峡にある絶景の山「弥三郎岳(羅漢寺山)」白砂山も縦走できるお手軽コースをご紹介
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
キャンパーの8割が「大人数より少人数が良い」と回答!それぞれのメリットとデメリットを考える
災害時でも火を使わずに温かい食事がとれる「HOTPLUS あったかフードボックス」登場
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました