キャンプブームも落ち着いて、キャンプ場の予約も取りやすくなってきた今日この頃。ブームの最中は始められなかったけど興味はあるという方にとっては、次の春こそキャンプのはじめ時なのである。
とはいえ、いきなりヘビーなギアに手を出すと後悔する恐れがあるので、コメリのオリジナルブランド「Natural Season」でコスパ良く始めてみるのが一つの正解。2024年春モデルも手に取りやすい価格で新商品が登場しており、注目が集まりそうだ。
目次
ジャンボドームシェード 4×4m 19,800円
今回のラインナップの目玉となるシェード=日よけ。天井部分にある2本のポールと、4方にある4本のポールでシェードが自立する様になっている。4m角は畳でいうと8畳強のスペースが作り出せるので、日差しを遮って広々とゆっくり寛ぐことが出来そうだ。
シェードには横幕が1枚付属しており、朝夕のキツイ日差しを遮ることも可能。生地は2,000mmの耐水圧があるので、雨が降っても安心だ。天井部分にはフックがある為、夜間でもランタンをぶら下げれば明るい。単独でも、テントとセットでもOKな万能選手となっている。
片付け簡単バーベキューコンロ 5,980円
パッと見は普通のBBQコンロの様に見えるが、商品名にある通り「片付け簡単」とされている秘密は火床にある。本体と火床は別々になっており、燃え切った炭などは火床だけを持って捨てればOK。洗う際も火床だけしっかり洗えばいいので、撤去もラクチンだ。
脚は2段階の高さで調整できる為、持っているギアや参加メンバーによって変えられるのは便利。
タフクーラーバッグ 12L 2,980円 / 20L 3,980円
ソフトタイプのクーラーボックスではあるものの、厚さ20mmの高密度ウレタンフォームを使用する事で高い保冷力を持つ。品質テストでは2Lペットボトルに5℃の水を入れ、そのまま置いた場合とタフクーラーバッグに入れた場合を比較した場合、3時間で13度もの温度差が出たという。
ラインナップは12Lと20Lの2種類。スタイルにあったちょうどいいサイズを選べるというのもポイントが高い。
アウトドアアームチェア 1,380円
もはやお馴染みの収束式チェアがカラーを一新して登場。カーキー、ベージュ、ブラックの定番カラーに加え、ネット限定色でワインレッドもラインナップされている。アウトドアに合わせたトーンになっているので、あえて家族ごとに色違いを購入するというのもアリ。
ディレクターチェア 3,980円
上で紹介した収束式チェアに比べればかさばるものの、座り心地は文句なしのディレクターチェアも登場。座面は約56cmと広く、ゆったりと座れるというのが魅力的。
中級キャンパーのちょい足しにもオススメ
Natural Seasonのアイテムにはコスパの高いギアが並んでいるので、初心者がまず購入するギアとしてはちょうどいい。他にも中級キャンパーが今のスタイルに微妙に足りていないものや、少しだけギアを買い足しするという時にも頼りになる。「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」に実際の商品を置いていることもあるので、気になった方は実店舗をのぞいてみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
鍛冶屋が打ち出した本気の道具!ふくべ鍛冶のアウトドアナイフ『TAFU』が一般販売スタート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
女子キャンプやフェスにも最適!DODの「ライダーズタンデムテント」は“積める快適”を叶えてくれる
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
バイクも丸ごと前室に収まる「neos ツーリングドゥーブル DUO -BF」がツーリングキャンパーの新定番なるか
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
もやい結びの結び方【全7種類】をマスターしようぜ!動画付きで正しい覚え方を解説
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
徒歩10分の山小屋「長衛小屋」南アルプス登山のベースキャンプ地でキャンプを満喫できる
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ