キャンプフリークな皆さんなら、焚き火台のトレンドも気になるのではないだろうか。株式会社品川トレードの調査によると、キャンパーたちが焚き火に求める条件が明確になっていて面白い。
キャンパーの内9割以上が焚き火を好み、その多くが「軽くて頑丈で、手軽に使える焚き火台」を求めているというとのこと。その調査結果をもとに考えてみると、調査をした品川トレードの「me in nature」が結構良かったので合わせて紹介していきたい。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
9割以上のキャンパーが焚き火好き
改めて言葉にする事でもないかもしれないが、キャンパーは焚き火が大好き。どれくらい好きかというと、夏の暑い夜にもかかわらず焚き火をする程だ。キャンプをすることが非日常体験となるのは実感していると思うが、細分化すると焚き火をすることも中々日常生活では出来ないこと。そういった意味でも、キャンプでこそたき火をしたいという想いがあるのではなかろうか。
「キャンプで焚き火をするのは好きですか」という問いに対し、49.4%が「とても好き」、45.3%が「好き」となっており、もうほとんどが焚き火ラバーであることが良く分かる。
半数以上が焚き火台を自分で用意
そんな焚き火大好き人間だらけのキャンパーではあるが、「焚き火台は誰のものを使うことが多いですか?」という問いに対して、「自分のもの」と答えた方が57.4%。個人的には少ないと感じたが、17.2%は「友人のもの」となっているあたり、グループでキャンプをする時に楽しむという方もいる様だ。
では、自分で選ぶという方はどんな基準で焚き火台を購入しているのだろうか。「焚き火台を選ぶ際、どのような特性を重視しますか?」という質問に対し、トップになったのが「軽量(41.5%)」、次点で「強度・耐久性(40.3%)」、「かさばらない(38.9%)」が続く。簡単に言えば、軽くて丈夫、コンパクトということになる。
軽くて頑丈、そしてお手軽なのが「me in nature」
こうしたキャンパーの要望を満たしている焚き火台が調査を実施した株式会社品川トレードが手掛ける「me in nature」。トラックと同じフレーム構造で、華奢なのに耐荷重は60kgと頼もしい。丸形で柔らかい雰囲気も魅力的で、フレームの着脱により火床からの距離を調整出来るというのも非常に便利。
収納時に一番大きいのは火床部分のみで、あとは収納ケースにしっかり収まって厚さが約2cmとなる。販売サイトのキャンペーンによって価格は変動する可能性があるが、執筆時点で約7,000円とお手頃価格なのも嬉しい。
より使いやすくなるように風防を開発中
現在、「me in nature」では、「焚き火をする際に不便と感じることは何ですか?」という問いに対して最も多かった「風の影響を受けやすい(42.9%)」を解決すべく、風防のオプションを開発中だ。
これからキャンプを始めようという方はもちろん、焚き火台を買い替えたいと思った方はぜひ検討してみて欲しい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
もやい結びの結び方【全7種類】をマスターしようぜ!動画付きで正しい覚え方を解説
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧