岩本利達
鎌倉天幕&WILD THINGSの名入れサービス開始!世界に一つだけのテントを手に入れよう

鎌倉天幕&WILD THINGSの名入れサービス開始!世界に一つだけのテントを手に入れよう

「キャンプギアをもっと特別なものにしたい」。そんなキャンパーの願いを叶える名入れオプションが、鎌倉天幕WILD THINGSのテントでもスタートする。すでに「カンタンタープ」シリーズで人気を博しているカスタマイズサービスが、より本格的なシェルター&テントに対応する形だ。

対象となるのは、「HIDEOUT-02(ハイドアウト02)」と「BASE CAMP T-2」などの一部のモデル。オリジナルのロゴやネームを加えることで世界に一つだけのギアが完成する。

「カンタンタープ」で人気の名入れサービスが進化

ntj202502 (7)

ニューテックジャパンが展開する「カンタンタープ」の名入れサービスは、オリジナルロゴやネームを無償でプリントできるというサービス。市販のキャンプギアはどうしても誰かと被ってしまうリスクがあるが、名入れすることにより世界で一つだけのギアにすることが出来る。

2025年3月1日からはニューテックジャパンの手掛ける「鎌倉天幕」と「WILD THINGS」の2ブランドの対象テントでも名入れ対応が可能に。商品を購入する際に希望し、ネームを入れる場所や大きさといった詳細を打ち合わせる。具体的にどんなロゴやテキストを入れられるかなどは実際に注文して確かめて見て欲しい。

対象モデル例①「HIDEOUT-02」

「HIDEOUT-02」は、鎌倉天幕を代表するシェルター型テントで、テントの四隅をペグダウンしてから2本のポールを立ち上げる事でほぼ完成する、いわゆる「2ポールシェルター」。リップストップ生地を採用しており、万が一破れても広がりにくいのが特長だ。

特筆すべきはその美しい張り姿。2本のポールにより立ち上げるその姿はタープの張り姿に近く、サイトに張ってあるだけで玄人感が漂う。日本の気候に合わせてメッシュを多用しており、暑い夏でも風が通り抜けるのが嬉しい。もちろんフルクローズにも対応。パネルの跳ね上げにも対応しており、居住空間も拡張出来る。

対象モデル例②「BASE CAMP T-2」

ntj202502 (4)

「BASE CAMP T-2」は、キャビン型のテントで広々とした室内空間が特長。こちらもリップストップ生地を使用しタフな作りになっていながらも、コンパクトに収納出来て軽量化にも貢献。フレームは「トラス構造」を採用する事で強度は抜群。キャビン型にもかかわらずフレームも軽くなっている。

別売りのインナーテントは吊り下げ式となっており、気軽に2ルーム化出来るのも嬉しい。側面の4面は全てキャノピーとなる為、タープいらずでキャンプが出来そうだ。

詳細は順次発表!特別なギアを手に入れよう

ntj202502 (6)

キャンプシーンにおいて「個性」を大切にする人は多い。ギアの選び方、配置、スタイルまで、それぞれにこだわりがある。そんな中、鎌倉天幕やWILD THINGSでの名入れオプションは特別な一品を作るチャンス。

2025年3月1日からスタートとのことなので、春のキャンプシーズンに向けて世界に一つだけのテントを手に入れよう。

紹介
ギア
X 閉じる
  • 岩本利達
  • 岩本利達キャンプクエストNEWS編集部
  • NCAJキャンプインストラクター/JACオートキャンプ指導者
    『子どもを育む場としての「キャンプ」こそ持続可能な社会の第一歩』をテーマに、環境意識やサバイバル知識を高めるために日夜活動。ガジェット/ギアマニアの視点から最新アウトドアニュースをお届けします。

記事についてのご意見やご要望、修正依頼、表示の不具合などございましたらお知らせください。返信が必要な場合はお問い合わせフォームからお願いします。




このライターが書いた他の記事

フォローミー

キャンプクエスト公式SNS
  • 日毎
  • 月間
  • 殿堂