ノルディスクのテントは重い。しかし丈夫なポリコットン素材であれば重いのはしょうがない…。そんな風に思っていた矢先、なんと軽いノルディスクのテント、アスガルドミニなるものが発売されていることを知りました!
重さを理由に購入を諦めていた筆者でしたが、軽いのであればOK!ということでアスガルドミニを購入!小さい!軽い!設営簡単!で、大のお気に入りテントになりましたので、アスガルドミニの魅力と使い心地をレポートします。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
アスガルドミニってどんなテント?
まずはアスガルドミニの基本情報を紹介します。
ノルディスクが発売しているアスガルドシリーズのミニ版
ノルディスクのアスガルド
アスガルドミニが発売されたのは、2018年。ノルディスクのベル型テント「アスガルド」のミニ版として発売されました。
ノルディスクといえば丈夫なポリコットン素材とおしゃれなデザインで、キャンプ上級者から初心者まで幅開く人気があるテントです。ただひとつ欠点があるとしたら、その重さ。
以前泊まったグランピング施設のアスガルド。広くてあこがれるけど重いんですよね。
しかし、アスガルドミニは重量という欠点をクリアし、コットン素材の丈夫さはそのままに、軽量化とコンパクト化に成功しています。
アスガルドミニのスペック
アスガルドミニのテント本体と、ポール等の入ったカラーパックのスペックです。
テント本体
設営サイズ | 246*210*160(cm) |
---|---|
収納サイズ | 28*20*26(cm) |
重量 | 約4kg |
対応人数 | 1~2人 |
材質 | テクニカルナイロン(ルーフ) テクニカルコットン(ドア・ウォール) |
ポール等カラーパック
収納サイズ | 50*20*4(cm) |
---|---|
重量 | 約1.8kg |
ご覧の通り、アスガルドミニではテント本体とポールやペグ等全て含めても6kg以下ということになります!
アスガルドミニの魅力とは?
筆者が感じるアスガルドミニの魅力をお伝えします。
持ち運び時の軽さとコンパクトさが魅力
なんといっても一番の魅力は、あのアスガルドが6kg以内で持ち運びできるということ!
アスガルドは7.1(1~3人用サイズ)で15kg越え、12.6(2人~6人用サイズ)で20kg越えです。女子キャンプなどで女性が持ち運ぶには少し重すぎます。その点、アスガルドミニなら女子キャンプや女子ソロキャンプでさえも安心して持っていくことが出来ます。
「カラーパック」は3色から選べる
マスタード色のカラーパック
アスガルドミニの大きな特徴が、ポール、ペグ、ガイロープはテント本体とは別で選んで購入するという点です。
しかもポール、ペグ、ガイロープの他に、ガーランドも付いているというおしゃれさ!色は「マスタード」「チョコレート」「チェリー」の三種類から選べて、それぞれ個性があります。
アスガルドミニを使ってみて良かったところ
いよいよ!実際にアスガルドミニを使ってみての使用感レポートです。
細部にまでこだわりのあるデザインにテンションが上がる
さすがはノルディスクのテントです。細かいところにまで気が配られていて高級感があります。テントの外側にはもちろん、テント内にもノルディスクのロゴとシロクマのマーク。ポールにもノルディスクのロゴ。
テント内のポケットについているノルディスクのロゴ
一番目を引いたのはジッパープラー。ジップ部分の持ち手を全て自分が選んだカラーの物に変えることが出来ます。しかもひとつひとつに小さなシロクマが描かれていて愛着が沸きます。
そしてテントとガイロープを繋ぐカラビナまで、自分で選んだカラーにノルディスクのロゴが。
これらの小さなこだわりが、「ノルディスクのテントを手に入れた!」という高揚感を盛り上げてくれます。
設営が思ったより簡単
アスガルドって設営が難しそうだな…という先入観があった筆者でしたが、実際に使ってみるとものすごく楽に素早く設営することが出来ました。
アスガルドミニの設営手順
1.グランドシートの上に本体を広げ、入口の二か所をペグダウンする。
2.残りの6か所を対角線状に引っ張りながらペグダウンする。
3.センターポールを立てる。
8か所ペグダウン後、センターポールを立てた状態
4.入口の2本のポールを立てる。
入口に2本のポールを立てた状態
5.ガイロープを8か所全てペグダウンする。(入り口もガイロープを張る場合は9か所)
以上です。
テントの形が5角形のため、2度の8か所ペグダウンが少し面倒ではあります。しかし設営時間は10分から15分ほど。しっかりした作りのテントの割には、あっという間に張り終わります。
2人で広々使える
居住性も文句なしです。大人2人は広々、荷物を置いてもそれほど窮屈には感じないでしょう。筆者はコットで寝る派、夫はマットで寝る派なので、今回は1つだけコットを入れました。コットが入ると若干狭く感じます。
また、テント内でコットを回転させるのがギリギリの大きさだったので、コット設営時は少し注意が必要です。(使用したコットはネイチャーハイク)
冬はあったかそう(想像)
コットン素材を使用していて、メッシュ部分も少ないテントなので冬場は暖かさを逃がさずに使えそうです。実際にはまだ冬キャンプでは使っていないので想像です。
ちなみにベンチレーターは天井部分に3か所。下の方にメッシュの小窓が2か所あります。
天井のベンチレーターとテント下部の小窓
アスガルドミニを使ってみてちょっと不便だったところ
アスガルドミニは筆者としてはほぼ満点のテントでしたが、一応、粗探しもしておきます。
入り口が狭い
入口は背丈も低く少し狭いです。小さな前室を作ることも出来ますが、前室を作るとさらに出入りするスペースが狭くなるのであまりおすすめしません。
グランドシートどうしよう問題
もちろんアスガルドミニの純正のグランドシートはありますが、少々お高い。
自作しようにも5角形という何とも作りにくい形…。我が家はとりあえず正方形のグランドシートを折って使っています。
入口のロープ邪魔じゃない?
アスガルドミニは9か所ガイロープをペグダウンするようになっていて、そのうちの一か所は入口のど真ん中です。
アスガルドミニの入り口自体の背丈がそれほど高くないので、ここにロープをペグダウンすると出入りの際に結構邪魔なんですよね…。よほど風が強いなどの理由がない限りは、必要ないかなと思います。
初心者には使い道のわからないロープ……
カラーパックの付属品に使い道のわからないロープが2本…。結構頑張ってネットで調べましたが、結局分からず…。誰か知っている人がいたら教えてほしいです。
キャンプクエスト編集部
アスガルドミニおすすめの使い方いろいろ!
最後に、アスガルドミニのおすすめの使い方を提案します。
デッドスペースを荷物置き場に!
5角形なので、テント内をレイアウトした際に若干のデッドスペースが生まれます。コットを使用した際は特に。
コットを置いた奥のスペースがデッドスペースに。わんこたちの居場所として使いました。
もしデットスペースが出来てしまった場合は、荷物置き場として使えば問題無しです。我が家の場合は、わんこの寝床スペースとして使いました。
アスガルドミニでデイキャンプ!
通常のアスガルドでデイキャンプっていうのはちょっと考えられないかもしれませんが、アスガルドミニであればデイキャンプにも行けちゃいます。持ち運びのストレスなし、設営のストレスなしでOKです。
ノルディスクのバッグを使ってさらに持ち運びしやすくおしゃれに!
アスガルドミニはコンパクトなので、収納時はノルディスクのバックパックやトートバッグに入れて持ち運ぶことが出来ます。このバッグがまたとてもおしゃれなんですよね。
アスガルドミニをシロクマのロゴ入りバックパックやトートバッグに入れてソロキャンプ、なんてどうでしょうか?
アスガルドミニはこんな人におすすめ!
アスガルドミニは1人~2人用のテントなので、ソロキャンプやデュオキャンプにおすすめなのはもちろん、小さなお子様との3人キャンプ程度であれば問題なく使えそうです。
とてもコンパクトに収納できるので、荷物を少なくする必要のあるツーリングキャンプでも使うことが出来ます。ツーリングキャンプでノルディスクというもの、なんだか新鮮で良いですよね。また居住性の高いテントがいいけど設営は楽で簡単な方が良い、という方にもおすすめです。
初めてのベル型テントだったので、使ってみるまでは少し不安もあったアスガルドミニ。実際に使ってみると、想像していた以上に使いやすく、これからのキャンプにたくさん活躍してくれそうです。次はタープもノルディスクで揃えてみたいですね~(キャンプ沼)。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
日本海を見下ろす高台の上にある絶景のキャンプ場「神恵内青少年旅行村」
湖畔を包む夕陽を愛でに…。猪苗代湖天神浜オートキャンプ場
高田橋多目的広場キャンプエリア詳細|無料キャンプができる野営地スポットを紹介
登山未経験者に「登山に連れていって」と誘われた時にオススメしたい山をまとめました
自衛隊仕様を再現!トヨトミの「宿営暖房I型」が10月1日(土)から予約開始!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【テントレビュー】ゼインアーツ ゼクーMの設営手順とレイアウト紹介
学校×キャンプで廃校が地域のハブになるかも?キャンプで広がるまちづくりの可能性
缶詰を丸ごと入れるだけ!超簡単メスティン炊き込みご飯レシピ4選
ゆるキャン△聖地巡礼地「三筋山」真冬でもスニーカーで登ることが出来る絶景の低山です
リビングでも焚き火気分を味わいたい!ちいさな火鉢とリアルな炎に癒される「炎色火鉢」が発売
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
立てば収納、倒せばテーブル、畳んだ姿はコンパクト!DODの新作「タナカテーブル」が発売開始
今年の冬はアイロンストーブが流行りの予感?発売初日で完売した魅力や特長に迫る
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
とことん山キャンプ場でとことんキャンプ!いつでも何度でも入れる露天風呂でリフレッシュしてきました!
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
TAKIBISM x ISHINOMAKIプロジェクトの第二弾!キャンパー垂涎のオシャレ焚火台が発売
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ