響きだけでなんとなくオシャレな「ホットワイン」。
ホットワインの湯気を見つめながらキャンプの夜を過ごす…なんて憧れですよね。でもなんとなく作るのが大変そう&お酒が飲めない人には難しいのでは?と考えがちですが、実は意外と簡単で、しかもお酒が飲めない方でも飲みやすくアレンジできます。
今回は、簡単に作れるホットワインのレシピ。そしてホットワインのお供におすすめなおつまみをご紹介します。ホットワインでいつもと一味違ったキャンプシーンを演出してみませんか?
目次
ホットワインの作り方
作るのが難しそうなホットワインですが、材料や作り方はいたってシンプル。とくにキャンプや自宅で作るには、揃えやすい材料&簡単であるというのが重要です。それでは早速、材料や作り方を見ていきましょう。
用意するもの
【材料】1人分
- 赤ワインおよそ100ml
- 100%オレンジジュースおよそ100ml
- シナモンスティック1本分
- クローブ(無くてもOK)1~2個
- 八角(無くてもOK)1個
- スティックシュガー1本
- シェラカップ
今回使用した赤ワインは、写真でお分かりかと思いますがトップバリュー製品。ということは、かなり買いやすいお値段の赤ワインということです。ホットワインのよい点は、安い赤ワインでも飲みやすく変身できるということ。もちろん、自宅で余っている赤ワインで十分です。
またシナモンやクローブなどスパイスについてですが、基本的に香りをだすシナモンは必須で、そのほか入れるかどうかは好みによります。今回使用したクローブはスパイシーな香りが特徴で、ピリッとした大人の味わいが好みの方に。八角は特有の甘さが特徴で、ちょっとアジアンテイストな仕上がりになります。
私はスパイスの香りや味わいが好きなので3種類使用しましたが、あまり得意ではないという方は初めはシナモンのみでつくってみることをおすすめします。
簡単なホットワインの作り方
1.赤ワインを注ぐ
使用する容器のおよそ半量を目安に赤ワインを注ぎます。
2.オレンジジュースを注ぐ
容器に1と同量のオレンジジュースを注ぎます。オレンジジュースはフルーツの代わりに使用するので、濃厚な100%タイプを使用してください。
また赤ワインとオレンジジュースの分量についてですが、今回は私の好みで飲みやすさを意識し半量ずつとしています。アルコール感が欲しい方は赤ワイン8:オレンジジュース2など、好みで分量を調整してみてください。
3.スパイスを加える
2に好みのスパイスを加えます。
4.火にかける
3を火にかけ煮詰めていきます。火元は火加減を調整しやすいシングルバーナーやガスコンロがおすすめ。炭火や薪火を使用する場合は、吹きこぼれる心配があるので目を離さないようにしてください。
火にかけると写真のように割とすぐ沸騰します。火を止めるタイミングは、基本的にひと煮立ちしたらOKです。ただし、アルコールをなるべく飛ばしたいという方は、弱火でコトコトと少し煮詰めるとさらに飲みやすくなります。
5.最後に好みで砂糖を加える
砂糖を加えるかは好みになりますが、飲みやすさを追求する方には加えることをおすすめします。ちなみに、私はスティックシュガーを丸々一本投入しました。これで赤ワイン特有の渋みはほとんど感じられなくなります。
またシナモン好きな方にはここでパウダータイプのシナモンで「追いシナモン」もおすすめですよ!
飲みやすいホットワインの完成
つくり始めた瞬間から赤ワインとオレンジの甘い香りが立ち込めていましたが、一口飲むとさらにスパイスのパンチ力も感じられます。「赤ワイン」というイメージからもっとアルコールを感じるのかと思いきや、驚くほどの飲みやすさ。これはグビグビいっちゃうやばいやつだ…そんな警戒心を抱かせるほど美味しいです。
そしてアルコール成分のおかげか、体がポッカポカ!こりゃキャンプにぴったりの飲み物だわぁ~と妙に納得しました。今回はシェラカップで1人分ずつつくりましたが、大人数でのキャンプやたっぷり飲みたいという方は、あらかじめ鍋でつくっておくのが得策ですね。恐ろしいくらいに飲みやすいので、飲みすぎに注意しながらホットワインを楽しんでみてください!
ホットワインにおすすめのおつまみ
ホットワインときたら、やはり相棒のおつまみは欠かせないですよね。こちらでは、ホットワインにぴったりなおつまみをご紹介します。
ビターチョコレートやナッツ入りチョコレート
今回ご紹介したような甘めな口当たりのホットワインには、ホロ苦いビターチョコレートがおすすめです。ビターチョコレート単体だと苦すぎると感じるかもしれませんが、甘口のホットワインと合わせることでほどよい甘さと香りの高さを感じられます。
また、チョコレートに少し塩気も感じられるナッツ入りチョコレートもホットワインと好相性です。アーモンドやマカダミアナッツなど、好みのナッツを選んでみてください。食感も楽しめ、満足感も高いおつまみです。
薄焼きせんべいのチーズディップ
【材料】
- 薄焼きせんべい
- カマンベールチーズ1個
- アルミホイル
【作り方】
- カマンベールチーズの中心に十字の切り込みを入れる
- アルミホイルでカマンベールチーズ用の器を作る
- 2を火にかける
- チーズが溶けてきたら薄焼きせんべいでディップする

zucco
「ワインといえばチーズ」というほどの最強タッグに、塩気が効いた塩焼きせんべいが参戦!チーズにせんべいをディップするという背徳感もさながら、美味しさは最高レベルです。甘さと塩気を交互に繰り替えしていると「無限に食べて飲めるんじゃない?」という錯覚に陥るので食べ過ぎにはご注意を。
また薄焼きせんべいをディップし終えたカマンベールチーズに柿の種を加え混ぜ混ぜして食べるのもおすすめですよ。
簡単焼きりんご
【材料】
- りんご1/2~1個
- スティックシュガー1本
- シナモン(パウダータイプ)適量
- バター1片
- スキレット
- アルミホイル
【作り方】
- りんご1個をおよそ12等分にカットし、種と芯を取り除く
- スキレットを熱しバターを溶かす
- スキレットにりんごを並べ、アルミホイルをかぶせて軽い蒸し焼きにする
- 途中引っくり返し、最後にスティックシュガー・シナモンを振りかける
ホットワインをデザートと楽しみたいという方におすすめなのが焼きりんご。ただ焼きりんごとなるとなんとなくハードルが高そうなので、スキレットで手軽にアレンジしてみました。
焼くというよりも蒸すという感じですが、シナモンとバターの香りがホットワインとマッチ!シャキシャキの食感も感じられ甘すぎるということもなく、むしろりんごの酸味で後味は意外とスッキリします。また、りんごをそのままホットワインにダンクして一体化させても美味しいですよ。
ホットワインであったかオシャレキャンプに
私もつくるまでハードルが高かったホットワインですが、実際に作ってみると簡単すぎて驚きです。しかもイメージよりアルコール感が薄く格段に飲みやすい!
寒いキャンプの夜や冬キャンプに、そしてオシャレを演出するアイテムとしてもホットワインはおすすめです。キャンプで身も心も温まりたいという方は、ホットワイン作りにぜひ挑戦してみてくださいね。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
初心者ファミリー必見!コールマンが贈るキャンプ入門イベント「マイファーストキャンプ」が今年も開催
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
キャンプにメイクは必要?アウトドア仕様のメイクとスキンケアの基本
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
利根川ゆうゆう公園デイキャンプ広場テントサイト詳細|焚き火も可能な無料スポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧