総合アウトドアブランド「コールマン」が、暑い季節でも快適に過ごすことができる「ポケットイージーシェード」と「ポップアップシェルター」の販売を開始した。
キャンプはもちろん、ピクニックなどの屋外のレジャーで大活躍すること間違いなしの優等生アイテムに注目!
目次
バッグに入る!お子様連れにもオススメなコンパクトシェード
昨今のアウトドア需要の高まりの中でキャンプだけでなくピクニックにも注目が集まっている。
ピクニックというとレジャーシートを広げてみんなでお弁当を食べ、広場で遊ぶというのは昔の話。今は日焼け防止や暑さ対策のために持ち運びができ、手軽に使えるシェードはもはやマストアイテム!
大人2人、もしくは大人1人と子ども2人が並んで座れるサイズ感となっており、休憩や荷物置き場として使用するのにジャストサイズ。ポールが1本通っており、比較的組み立てやすいのもうれしいポイントだ。
持ち運びのしやすさは正義!
最大の特長はなんと言ってもバッグに入れて持ち運べることが出来るというコンパクトさ。長さは約38cm、重さ約1.4kgとなっておりトートバッグに差し込めば簡単に持ち運ぶことが出来る。
この持ち運びやすさはピクニックだけでなくキャンプにも大活躍!例えば一泊二日のキャンプでテントを組み立てている際、小さな子どもや、なるべく直射日光に当てたくないクーラーボックスなどを入れて置くのにも重宝する。
ただでさえ荷物が多くなりがちなキャンプの中で、手軽かつコンパクトに日陰を用意できるというのは大助かり。
商品名 | ポケットイージーシェード |
---|---|
使用サイズ | 約170(w) x 195(d) x 104(h)cm |
収納サイズ | 約φ13×38×6cm |
重量 | 約1.4kg |
耐水圧 | シェード/約600mm(フロア/約1,000mm) |
材質 | シェード/68Dポリエステルタフタ、フレーム/FRP |
新発想!座って使う、お1人様ポップアップシェルター
世の中にポップアップシェルターは数あれど、座って使うのを前提としたお1人様ポップアップシェルターというのは盲点だった。
コールマン公式では、お庭でくつろぐひと時や、部活の観戦や釣りの際に日よけとして使ったり、フルクローズにして着替えに使ったりということが紹介されている。
シーンを問わず使えてコスパも〇
それ以外でも乳児を連れてピクニックに行った際や、キャンプ場での授乳スペースとしても重宝しそう。日常シーンでもキャンプシーンでも使用することが出来るため、コストパフォーマンスも悪くない。
商品名 | ポップアップシェルター |
---|---|
定員 | 1人用 |
使用サイズ | 約86 x 86 x 152(h)cm |
収納サイズ | 約53 x 53 x 6cm |
重量 | 約3.1kg |
耐水圧 | 約600mm |
材質 | シェード/68Dポリエステルタフタ、フレーム/スチール |
外でもお家でも!夏こそアウトドアを楽しもう!
気軽に外遊びに出かけられない情勢が続いているが、コールマンのポケットイージーシェードやポップアップシェルターで、お家の中でもアウトドア気分を楽しむことができるようになった。
天気の良い日に近くの公園でピクニックするのに持って行くのも良いだろう。今年の夏こそはアウトドア気分を存分に味わってみたいものだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
【30坪/年6万円~】ハードキャンパー向け「山のサブスク」2023年5月にオープン
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
海辺やウッドデッキなどペグが打てない場所で活躍する「ウェイト」は家キャンプも快適に
サバティカルのモーニンググローリーTCを予約抽選で手に入れた仲間と初張りしてみた結果
【洗う、浸ける、運ぶ、納める】ジャグの可能性を広げる天面メッシュの「AWAT ジャグ」
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
カーグッズで車内をワイルド化!WILDTECKの収納ケースなど3種が発売
泊まれる公園「INN THE PARK 沼津」で期間限定『森のコタツで鍋会プラン』がスタート
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
カーグッズで車内をワイルド化!WILDTECKの収納ケースなど3種が発売
本格コーヒーギアをまとめて持ち運べる収納ケースがZebrangシリーズから登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
シンプルかつ機能的な「ファイヤーサイドテーブル36」が大人ソロキャンプにガチマッチ
日本三大カルストの1つ!北九州の「平尾台・貫山」は子どもも登れるオススメの山!
和の風情を楽しむ「火鉢」でも二次燃焼が可能に!陶器の焚き火鉢が先行販売開始
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
atmos×GRIPSWANYコラボ「ASICS GEL-SONOMA 15-50 GTX」がギア感満載でイイ!
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場20選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場14選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧